過去に紹介した ディスプレイオーディオ を
新潟佐渡旅行時に使用してみた、その結果は満足のいく結果であった
が使用感を少しだけ
今回はYahooナビを使用せず、Google Maps ナビを使用した目的地
の設定は、一度検索した場所は10件ほど一覧が出るので検索し易い
また一覧に出ていなくても頭文字を入力すれば関連地名が出てくるの
で簡単に設定できる、またipadで事前に検索した地名が出てくる。

困ったのは、電源が切れると再起動時に目的地の再設定が必要なこと
勿論、前回に検索した目的地があるので容易に設定できるが
もう一つ、旅の途中でなぜかiphoneとのリンクが出来なくなりパスコード
入力を求められ慌てた
読んで頂き有難うございました
<広告>
サブバッテリーの管理、
バッテリーセンサー BAT・MAN シリーズ

詳細はこちらのH.Pへ
Ai3: ソーラーコントローラの状態をアニメーションします
Ai2plus , Ai3 はリチウムバッテリー対応
購入はAmazonのこちらで

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
新潟佐渡旅行時に使用してみた、その結果は満足のいく結果であった
が使用感を少しだけ
今回はYahooナビを使用せず、Google Maps ナビを使用した目的地
の設定は、一度検索した場所は10件ほど一覧が出るので検索し易い
また一覧に出ていなくても頭文字を入力すれば関連地名が出てくるの
で簡単に設定できる、またipadで事前に検索した地名が出てくる。

困ったのは、電源が切れると再起動時に目的地の再設定が必要なこと
勿論、前回に検索した目的地があるので容易に設定できるが
もう一つ、旅の途中でなぜかiphoneとのリンクが出来なくなりパスコード
入力を求められ慌てた
読んで頂き有難うございました
<広告>
サブバッテリーの管理、
バッテリーセンサー BAT・MAN シリーズ

詳細はこちらのH.Pへ
Ai3: ソーラーコントローラの状態をアニメーションします
Ai2plus , Ai3 はリチウムバッテリー対応
購入はAmazonのこちらで

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
スポンサーサイト
新潟佐渡への旅で、帰路は下道19号を走行した
途中のダムを見たら普段は満水の湖面が見えるが、ゲートが完全に
開いていた、普段目にしていなかったので写真を一枚

こちらのダムは------Webサイトより---------------------
平ダム(たいらダム)は、長野県東筑摩郡生坂村と長野市大岡
(旧・更級郡大岡村)との境、信濃川水系犀川に建設されたダム
高さ19.5メートルの重力式コンクリートダムで、東京電力リニュー
アブルパワーの発電用ダムである。同社の水力発電所・平発電
所に送水し、最大1万5600キロワットの電力を発生する。


----------------------------------------------------
読んで頂き有難うございました
<広告>
サブバッテリーの管理、
バッテリーセンサー BAT・MAN シリーズ

詳細はこちらのH.Pへ
Ai3: ソーラーコントローラの状態をアニメーションします
Ai2plus , Ai3 はリチウムバッテリー対応
購入はAmazonのこちらで

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
途中のダムを見たら普段は満水の湖面が見えるが、ゲートが完全に
開いていた、普段目にしていなかったので写真を一枚

こちらのダムは------Webサイトより---------------------
平ダム(たいらダム)は、長野県東筑摩郡生坂村と長野市大岡
(旧・更級郡大岡村)との境、信濃川水系犀川に建設されたダム
高さ19.5メートルの重力式コンクリートダムで、東京電力リニュー
アブルパワーの発電用ダムである。同社の水力発電所・平発電
所に送水し、最大1万5600キロワットの電力を発生する。


----------------------------------------------------
読んで頂き有難うございました
<広告>
サブバッテリーの管理、
バッテリーセンサー BAT・MAN シリーズ

詳細はこちらのH.Pへ
Ai3: ソーラーコントローラの状態をアニメーションします
Ai2plus , Ai3 はリチウムバッテリー対応
購入はAmazonのこちらで

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
| home |