4月4日 向かったのは、高さ120メートル・幅73メートルの大きな滝です

平日の早い時間で、手前の駐車場の方に聞いたら、奥まで入っても
大丈夫とのこと、建物の間、狭い道を進んで、土産物屋さんの前に駐車、
土産物屋さんを利用すれば無料とのこと

帰りに寄ることとして、滝に向かいます


入り口で入場料を支払います

滝までの道はトンネルを利用

トンネルを出ると,直ぐに滝が現れます


エレベーターを利用して上の展望台からからも滝を見る事が出来ます

(エレベーターはペット禁止)

トンネル途中の脇道、吊り橋から滝を見ることもできます

40分ほどで見学を終え、土産物屋さんでお団子などを購入
(ゆずみそ団子が美味しかったです)

真冬には凍結した滝が見られるそうですが
機会があれば見てみたいですね

(Webサイトより)
読んで頂き有難うございました
<広告>
サブバッテリーの管理、
バッテリーセンサー BAT・MAN シリーズ

詳細はこちらのH.Pへ
Ai3: ソーラーコントローラの状態をアニメーションします
Ai2plus , Ai3 はリチウムバッテリー対応
購入はAmazonのこちらで

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村

平日の早い時間で、手前の駐車場の方に聞いたら、奥まで入っても
大丈夫とのこと、建物の間、狭い道を進んで、土産物屋さんの前に駐車、
土産物屋さんを利用すれば無料とのこと

帰りに寄ることとして、滝に向かいます


入り口で入場料を支払います

滝までの道はトンネルを利用

トンネルを出ると,直ぐに滝が現れます


エレベーターを利用して上の展望台からからも滝を見る事が出来ます

(エレベーターはペット禁止)

トンネル途中の脇道、吊り橋から滝を見ることもできます

40分ほどで見学を終え、土産物屋さんでお団子などを購入
(ゆずみそ団子が美味しかったです)

真冬には凍結した滝が見られるそうですが
機会があれば見てみたいですね

(Webサイトより)
読んで頂き有難うございました
<広告>
サブバッテリーの管理、
バッテリーセンサー BAT・MAN シリーズ

詳細はこちらのH.Pへ
Ai3: ソーラーコントローラの状態をアニメーションします
Ai2plus , Ai3 はリチウムバッテリー対応
購入はAmazonのこちらで

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
スポンサーサイト
| home |