初年度登録が 2001年4月のVANTECH LEO
2009年に中古で購入 したキャンピングカーも21歳、
11回目の車検(我が家に来てから7回目の車検です。
過去には大きな部品交換で20万円以上掛かったこともあるが、
今回は?
自賠責、重量税を含めて125,950 円
思ったより安く上がった、
気が付かなかったが、サイドマーカーランプが切れていた、
このサイドマーカーは 2016年に純正から
LEDランプに交換 したモノで

しかし、18年以上経過した車は重量税が高いですね
過去、7回の車検で約200万円ほど、
その他13年間で支払った快適化・任意保険などが約200万円
その間の走行距離は 74,000Km
この維持費は高いのか安いのか?
さて、このキャンカーはいつ迄乗れるのか、
私がいつまで運転できるのかな?
読んで頂きありがとうございました
<広告>
11月より新型を発売開始しました

詳細はこちらのH.Pへ
Ai3: ソーラーコントローラの状態をアニメーションします
Ai2plus , Ai3 はリチウムバッテリー対応
購入はAmazon のこちらで

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
2009年に中古で購入 したキャンピングカーも21歳、
11回目の車検(我が家に来てから7回目の車検です。
過去には大きな部品交換で20万円以上掛かったこともあるが、
今回は?
自賠責、重量税を含めて125,950 円
思ったより安く上がった、
気が付かなかったが、サイドマーカーランプが切れていた、
このサイドマーカーは 2016年に純正から
LEDランプに交換 したモノで

しかし、18年以上経過した車は重量税が高いですね
過去、7回の車検で約200万円ほど、
その他13年間で支払った快適化・任意保険などが約200万円
その間の走行距離は 74,000Km
この維持費は高いのか安いのか?
さて、このキャンカーはいつ迄乗れるのか、
私がいつまで運転できるのかな?
読んで頂きありがとうございました
<広告>
11月より新型を発売開始しました

詳細はこちらのH.Pへ
Ai3: ソーラーコントローラの状態をアニメーションします
Ai2plus , Ai3 はリチウムバッテリー対応
購入はAmazon のこちらで

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
スポンサーサイト
| home |