fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
天城越えで浄蓮の滝を見る
11/21 伊東の施設から河津の老人施設に移る義母の引っ越しの為
20日から伊豆へ、
IMG_98221.jpg
(新東名 新清水付近で見た富士山)

21日午後、用件を終え、帰り道「道の駅天城越え」で
土産にワサビ漬物などを購入、
P10400711.jpg

P1040072.jpg

次に寄ったのは、「浄蓮の滝」
過去には何度も天城越えは通っているが寄るのは初めて
(なぜか過去は、ここを通るのは夜間ばかりだった)
P1040079 (2)

P1040077 (2)

P1040093 (2)

周囲の紅葉にはまだ早かった
P1040095 (2)

ここ一カ月くらいに行って見た滝
白山ホワイトロードで見た「姥ケ滝」
1R5A8766.jpg

富山の日本一落差のある「称名滝」
1R5A8843.jpg

これらに比較すると、この浄蓮の滝は小ぶりだが、
有名な観光地だけあって多くの観光客が訪れていました


こちらは帰りに伊豆縦貫自動車道から見た富士山
IMG_9850.jpg
綺麗な雪景色でした


読んで頂きありがとうございました

<広告>

11月より新型を発売開始しました

BATMANAi3.jpg
詳細はこちらのH.Pへ

Ai3: ソーラーコントローラの状態をアニメーションします
Ai2plus , Ai3 はリチウムバッテリー対応


購入はAmazon のこちらで

ブログランキング・にほんブログ村へ

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2022.11.30 Wed 17:50:39 | キャンプ旅行| 0 track backs, 2 comments
名古屋上空でブルーインパルスのテスト飛行を見て明日の本番が楽しみです
11月25日、明日は愛知県政150周年を記念して明日名古屋上空で
ブルーインパルスの展示飛行が行われる計画です、前日の今日は
予行演習で社屋の上、スモークで大きなハートなどを描いていました


BU1.jpg

BU4.jpg

BU3.jpg

明日の天気は曇り予報で、白いスモークではどれだけ見られるか
心配ですが、デジイチと望遠レンズ持参で会社の屋上へ


読んで頂きありがとうございました

<広告>

11月より新型を発売開始しました

BATMANAi3.jpg
詳細はこちらのH.Pへ

Ai3: ソーラーコントローラの状態をアニメーションします
Ai2plus , Ai3 はリチウムバッテリー対応


購入はAmazon のこちらで

ブログランキング・にほんブログ村へ

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2022.11.25 Fri 17:50:17 | 飛行機| 0 track backs, 2 comments
食べられる「ほうずき」収穫
昨年から食べられるほうずきを種から育ててみました


昨年の実から採った種を撒いて10日ほどで芽が出ました
P1020102.jpg

P1020100.jpg

自宅脇の土手に移植
CIMG1428.jpg

CIMG1398.jpg

P1030627.jpg

少しづつ色付いてきました
P1030069_2022112414474886a.jpg

P1030074.jpg

IMG_9802.jpg
あま酸っぱい味は独特です

夏から秋が旬のようですが、我が家のほうずきは少し遅いようで
未だ沢山の緑色した実がいっぱいついています


読んで頂きありがとうございました

<広告>

11月より新型を発売開始しました

BATMANAi3.jpg
詳細はこちらのH.Pへ

Ai3: ソーラーコントローラの状態をアニメーションします
Ai2plus , Ai3 はリチウムバッテリー対応


購入はAmazon のこちらで

ブログランキング・にほんブログ村へ

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2022.11.24 Thu 15:20:27 | 日常写真| 0 track backs, 4 comments
名古屋 「ノリタケの森」にクリスマスの飾り付けが
例年の模様ですが、年末・クリスマスシーズンに向けて、
煙突跡のモニュメントに大きな飾りが出現しました、今年は
敷地内にイオンモールができ例年の飾りと少し趣が変わりました


P10400451_202211181103388cd.jpg

P10400491.jpg

P10400511.jpg

また、今年もノリタケショップの前には、この面白い実を付けた
フォックスフェイス を見ることができます
P10303691.jpg

P10303721.jpg


読んで頂きありがとうございました

<広告>

11月より新型を発売開始しました

BATMANAi3.jpg
詳細はこちらのH.Pへ

Ai3: ソーラーコントローラの状態をアニメーションします
Ai2plus , Ai3 はリチウムバッテリー対応


購入はAmazon のこちらで

ブログランキング・にほんブログ村へ

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

2022.11.18 Fri 12:50:51 | 日常写真| 0 track backs, 0 comments
自宅の壁に張り付いた ナナフシ 擬態しても地が壁では見つかっちゃうよ
自宅の壁に不思議な形の昆虫を見つけました
木の枝に擬態しているが、地が壁では一目瞭然、
鳥などに食べられちゃいそうですね


P1050466.jpg
何とも不思議な形ですが、生態を Net でググってみると

------------------参考まで-----------------
ナナフシは鳥に食べられて孵化するのです。
ナナフシは卵の状態で鳥に食べられるとそのまま生き続けて
鳥のフンと共に外に出されます。そしてそのまま卵から孵化
できるのです。
ナナフシの一番の強みはその生命力です。
本当にナナフシはたくましいです。前にも書きましたが鳥に
食べられても死なない。という事は他の動物には不幸でも
ナナフシにとってはラッキーなのです。
鳥に食べられることは一見運が悪いように見えますが、
ナナフシにとってはラッキーなことです。だって鳥の体の
中で呑気に成長できるのですから。
なのでナナフシにあったら強運を手に入れたと思って下さい
一見運が悪いなと思う事でも思わぬ方向でラッキーな方に向く
という事を教えてくれます。

ナナフシは成長してから死ぬまでずっと繁殖をし続けます。
そう、性欲が衰えるという事が決してないのです。
そして性欲が衰えないのはオスではなくてメスの方です。
メスは子孫を残そうと死んだオスの上に乗っかってまで
交尾をし続けようとします。
まさしくナナフシは女の執念の塊です。
そして同時に3匹ものオスと繁殖することができます。
こうゆう事を言っては何ですが、子孫を残すためとはいえ
ものすごい性欲です。ナナフシ=淫乱としか思えません。
--- https://lani.co.jp/spiritual-nanahushi より------

ナナフシは昔から 神の使い とも言われ
ナナフシは金運の縁起物の虫 と言われているようなので
何か良いことが有るのかな

読んで頂きありがとうございました

<広告>

11月より新型を発売開始しました

BATMANAi3.jpg
詳細はこちらのH.Pへ

Ai3: ソーラーコントローラの状態をアニメーションします
Ai2plus , Ai3 はリチウムバッテリー対応


購入はAmazon のこちらで

ブログランキング・にほんブログ村へ

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

2022.11.11 Fri 17:20:50 | 日常写真| 0 track backs, 2 comments
日曜日の岐阜基地航空祭に向け我が家の上空も訓練飛行で賑やかに
11月13日 日曜日は岐阜基地航空祭
今回はブルーインパルスの展示飛行はないようですが
訓練飛行でF-2 ,F-15などの戦闘機が、基地から20㎞程離れた
我が家の上空へも何度も飛来、カメラを持ち出して撮影してみました
1R5A8950 (2)

1R5A8972 (2)

1R5A9005 (2)

1R5A8995 (2)

1R5A8939 (2)

IMG_1007 (2)
13日の航空祭は、残念ながら自治会の行事で出掛けられず

また自宅上空を飛ぶの眺めるだけです


読んで頂きありがとうございました

<広告>

11月より新型を発売開始しました

BATMANAi3.jpg
詳細はこちらのH.Pへ

Ai3: ソーラーコントローラの状態をアニメーションします
Ai2plus , Ai3 はリチウムバッテリー対応


購入はAmazon のこちらで

ブログランキング・にほんブログ村へ

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2022.11.09 Wed 12:50:17 | 飛行機| 0 track backs, 0 comments
屋外保管のキャンカーサイドオーニングのカビ除去をやってみた
普段屋外に保管のオールドキャンカー、キャンプ場での利用が
少ないのでオーニングはほとんど使用していないが、長年の
汚れ(緑のカビ?)が付いた状態に


IMG_97801.jpg

洗剤を付けて、少し擦れば新品のように
IMG_97871.jpg

IMG_97861.jpg

P1030633.jpg


読んで頂きありがとうございました

<広告>

11月より新型を発売開始しました

BATMANAi3.jpg
詳細はこちらのH.Pへ

Ai3: ソーラーコントローラの状態をアニメーションします
Ai2plus , Ai3 はリチウムバッテリー対応


購入はAmazon のこちらで

ブログランキング・にほんブログ村へ

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

2022.11.07 Mon 17:20:09 | 維持・修理| 0 track backs, 3 comments
富山湾 雨晴海岸の次は海王丸パークを散策
10月30日 道の駅 雨晴の次に向かったのは、海王丸パーク
こちらも3年ほど前に来ていますが、今日の帰り道の途中
少しだけ寄って
1R5A89341.jpg

1R5A89311.jpg

1R5A89281.jpg

1R5A89261.jpg

マストに乗って何やら作業中でした
P10504461.jpg

P10504471.jpg

P10504501.jpg

帰り道、梨の直売所で「新興」という未経験の梨を土産に購入
P10504611.jpg
みずみずしくて美味しかった

読んで頂きありがとうございました

<広告>

11月より新型を発売開始しました

BATMANAi3.jpg
詳細はこちらのH.Pへ

Ai3: ソーラーコントローラの状態をアニメーションします
Ai2plus , Ai3 はリチウムバッテリー対応


購入はAmazon のこちらで

ブログランキング・にほんブログ村へ

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2022.11.05 Sat 11:50:17 | キャンプ旅行| 0 track backs, 2 comments
日本一落差のある滝を見た後は、富山の幸を
10月29日 称名滝を見て、向かったのは 今夜の仮眠場所
 道の駅 カモンパーク 新湊

道の駅に到着したのは18時頃、
多くの道の駅レストランは16~17時頃には営業を終えるがこちらの
道の駅はフードコート、併設レストランとも遅くまで営業しているので
ありがたい。
夕食はこちらの併設レストランで頂くことし、チョイスしたのは
「富山湾御前」 蟹がいっぱい乗った わっぱ飯、白エビの入った
すまし汁 天ぷらなど富山の幸がいっぱいで美味しく頂きました、
左党の私にとっては残念なことは焼酎が いいちこ 一種しかない事かな
 

翌朝の朝食は、いつものように自宅から準備してきたサラダなどを車中で
IMG_9750 (002)

朝一番に向かったのは・・・・
新湊から20分ほど走った 道の駅 雨晴
P10504441.jpg
3年ほど前に一度訪れたが、ゆっくり散策できなかったので再訪

P10504271.jpg

P10504281.jpg

チョット撮り鉄の真似?
1R5A88961.jpg

1R5A88821.jpg

晴天予報だったが、曇り空
1R5A88671.jpg

P10503851.jpg

立山連峰もかすんでいます
1R5A88651.jpg

こちらの駐車場で、驚きのモノが
1R5A88601.jpg
我が家のキャンカーを止めた隣のスペース、輪止めの上に何か
財布のようです、我々が入る前に黒い乗用車が出て行ったが?
拾って、中身をと思ったが、鍵がj掛かっているようで?確認せず
そのまま、道の駅の係員へ渡してきた
(気が付いて取りに来ることを願って)

こちらの道の駅では、こんな土産を購入
ほたるいか2
モーリー・ロバートソンが美味しいと推薦していたほたるいか沖漬

ほたるいか

酒のあてに大変美味しくいただいてます

次は、近くの・・・・


読んで頂きありがとうございました

<広告>

11月より新型を発売開始しました

BATMANAi3.jpg
詳細はこちらのH.Pへ

Ai3: ソーラーコントローラの状態をアニメーションします
Ai2plus , Ai3 はリチウムバッテリー対応


購入はAmazon のこちらで

ブログランキング・にほんブログ村へ

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村






2022.11.04 Fri 17:20:39 | キャンプ旅行| 0 track backs, 0 comments
"shw-greenwood" template design by Shallwill