fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
中古キャブコンを購入して14年、車両維持経費を大公開(これからキャンピングカーを購入しようとする方の参考に)
我が家のキャブコンは平成13年4月登録のバンテックLEO
購入は2009年8月Yahooオークションで購入
購入時の経緯はこちら  と こちら

leo001


以後、トヨタディーラーで14年間に6回の車検を行い、
定期点検や修理を実施してきた

維持費には、車検・点検以外にも任意保険、自動車税など
また車検時には重量税、自賠責保険など

その他法的な費用以外には
電装関連ではサブバッテリーの定期的交換
キャンピング設備快適化装備ばど

そして、旅に出るのには燃料代も必要
(有料道路料金については含んでいません)

これからキャンピングカーを購入しようとする方の参考になればと
これらの経費データを、一挙公開します

経費グラフ2 (2)

◎ 車検は2年ごとに計6回実施、
  大きな交換部品は
  定期的なブレーキパッド交換、
  クランクシャフトプーリー交換
  タイミングベルト交換
  リヤブレーキドラム交換  など

◎ 14年間の維持費総額は 約573万円
  (多少見落としもあるかもしれませんが)
  一年あたり、 約41万円・・・1か月 約3.4万円

新車の場合は、修理費は減ると思うが
保険、税金、燃料代などはどうにもなりませんね

今回は、ここまで

◎快適化、電源関係の内容については別途詳細を公開します

読んで頂きありがとうございました

<広告>
700達成

購入はAmazon のこちらで

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



2022.08.23 Tue 10:54:42 | 維持・修理| 0 track backs, 8 comments
"shw-greenwood" template design by Shallwill