fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
引っかき傷の付いた車のスカート部、タッチペイントでの補修結果は
通勤用のエスティマ、縁石で擦ったバンパーとスカート部
IMG_9048 (2)

CIMG14241.jpg

削れた範囲が広いのでまずはパテで補修
CIMG14321.jpg

CIMG14331.jpg

しっかり盛ったパテを耐水ペパーで砥ぎ
CIMG14381.jpg

タッチアップペンで塗料を乗せていきます
一回では乗らないので、乾燥させながら複数回塗料を乗せ
厚みを出して
CIMG14421.jpg

仕上げは耐水ペーパで磨き、さらにコンパウンドで
CIMG14491.jpg

も少し磨く必要がありますが、目立つ場所ではないので
取り敢えずはこれでOKと
CIMG14501.jpg


読んで頂きありがとうございました

<広告>
700達成

購入はAmazon のこちらで

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2022.06.06 Mon 12:20:48 | 維持・修理| 0 track backs, 2 comments
今年も例年通り梅の収穫を行いました
6月5日(日曜日)
例年この時期に行う梅の収穫

小梅は既に収穫時期が過ぎ、落下しています
CIMG14551.jpg

収穫するのは大中サイズの梅、
今年は冬場に剪定作業を実施しなかったので、
実のサイズが小さいようですが、量はしっかりついています


地面に毛布を敷き、脚立に上り、採った実を下へ
CIMG14571.jpg

一時間ほどで大中サイズ合わせて約30Kg を収穫
CIMG14611.jpg

翌日、会社へ持参、女性社員が分けて持って行ってくれます

例年の作業ですが、昨年は少し遅くなり色付きはじめ
CIMG0609 (2)
(昨年の写真)
タイミングを見極めるのが難しいですが、
今年はちょうど良いタイミングでした


読んで頂きありがとうございました

<広告>
700達成

購入はAmazon のこちらで

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2022.06.06 Mon 11:14:59 | 日常写真| 0 track backs, 0 comments
"shw-greenwood" template design by Shallwill