fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
3Way冷蔵庫の炎が安定せずオーバーホール
オールドキャンカーの3Way冷蔵庫、出掛ける前はACで冷蔵庫温度を
5-6℃を狙って調整、過去には冷え過ぎでレタスなどが凍って駄目に
することがあり冷え過ぎを注意していますが、GWの旅の4日目、逆に
庫内温度が15℃まで上がってしまった。
IMG_8989.jpg

ガスの炎を確認すると、ガス調整ダイアルに反応していない、
前回バーナーのオーバーホールしてから既に7年ほど経過、
分解掃除をすることに、久し振りで、裏側から手を入れるが
ドライバーも入らない。分解方法が曖昧で過去の記事を参考に
見ると、まず最初に冷蔵庫本体を室内側に引き込み後ろの
スペースを取ることが第一だった。
2CIMG1281.jpg

3CIMG1282.jpg

これで冷蔵庫後ろのバーナー部に容易に手が入る
ドレン受けを外し
1CIMG1278.jpg

燃焼部カバーを外します
4CIMG1283.jpg

センサー、プラグの位置を再組付け時にずれない様に印を
5CIMG1289.jpg

7CIMG1291.jpg

燃焼部、ガスパイプなどもエアブローで清掃
6CIMG1290.jpg

オリフィスは外れてこなかったので、両側からエアブローで清掃のみCIMG1293 (2)

復元して着火テスト・・・綺麗な炎、
8CIMG1299.jpg

ガス調整ダイアルに反応して炎の大きさが変わります



読んで頂きありがとうございました

<広告>
700達成

購入はAmazon のこちらで

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2022.05.15 Sun 11:11:55 | 維持・修理| 0 track backs, 2 comments
"shw-greenwood" template design by Shallwill