fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
ファンヒーターで「換気」E13エラーが頻発するので分解掃除で解決
冬場の暖房に我が家では、エアコンとともに
温風ヒーターを各部屋で使用している
どれも数年使用すると、何らかのエラーが出て使用できなくなる
最近、2台のヒーターに「換気」E13 が表示され停止するトラブルが
頻繁に発生する、
今年の初冬には1台を廃棄したばかりで
何とかならないかとネットでググってみると、
修理の記事がいっぱい出てきた
CIMG0905 (2)

原因は空気中のシリコンがセンサーに付着して膜を作っているからとの事
CIMG0897 (2)

CIMG0898 (2)

CIMG0899 (2)

センサーの表面が白くなっている
これをサンドペーパーで磨きます
CIMG0902 (2)

削ったカスが燃焼部に落ちないように養生して
CIMG0904 (2)

2台目です
CIMG0915 (2)

CIMG0920 (2)

CIMG0917 (2)

これでエラーは出なくなりました、当分は使えそうです
先に廃棄した1台も修理すればよかった

<広告>
700達成

購入はAmazon のこちらで

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2022.01.16 Sun 11:51:03 | 日常写真| 0 track backs, 4 comments
"shw-greenwood" template design by Shallwill