fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
還付金サギの電話はナンバーディスプレーに「表示圏外」の表示があった
8月10日 自宅に一本の電話が掛かってきた
発信者表示が「表示圏外」となっていた
いつも、非通知表示0120の電話は基本出ない事にしているが
業者からの宣伝電話なら切ればと思い取ってみた


このような電話には、こちらから「はい○○です」とは名乗らず
「ハイ」とだけで、
相手は・・「市役所の福祉課です、お送りした
保険金還付の申請書がまだ届いていませんが
」と
「何の書類ですか」と聞くと、「A4サイズの封筒でお送りした・・・」と

「誰宛に送ったのでしょうか」と聞くと

「○○〇様です」とはっきり家内の名前を言ってきた

何の保険金還付があるのかと聞くと
・・・「国民保険とか何か入っていませんか」 と
もう間違いなく還付金サギですね、
なぜ保険の還付金があるのと問いただすと、そこで電話和切れた

その後、市からの広報メールには 還付金サギが発生している注意メール
IMG_1324 (002)


今朝の新聞記事では
IMG_80241.jpg

自宅に掛かってきた時間帯に二人の方が詐欺に掛かって
約200万円ほどの被害があったようです

自分は騙されないと思っていても
警察だ、市役所、銀行だと言って電話が掛かってくると
つい信用することがあるのですね

電話番号や氏名のデータがよからぬ者に渡っているようで
今後も注意が必要です

電話の「表示圏外」はググってみると
海外からや、IP電話などからの電話で、意図的に表示しないように
使っているようです


読んで頂き有り難うございました



<広告>
700達成

購入はAmazon のこちらで

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2021.08.11 Wed 12:20:46 | 日常写真| 0 track backs, 4 comments
"shw-greenwood" template design by Shallwill