真夏の散歩は厚さとの闘い、昨年の夏は日傘をさし
首には水を含ませたネッカチーフの様なクールタオルを採用して
汗を流しながらも何とか毎日続けたが、今年も名古屋の
夏は暑くなりそうで、こんなモノをポッチとしてしまいました

ペルチェ素子を使って冷却するモノ

本当に冷たくなるのか?? 表面温度を測ってみました
SWを入れる前

SWを入れると、わずかな時間で表面温度は(冷却強度---中で)

(温度計がひっくり返っているので見難いですが、20.8℃)
これだけ冷えれば、頸動脈の血液を冷やすことが出来そうです
多少は汗が減るのかな??
読んで頂き有難う御座います
<広告>

購入はAmazon のこちらで


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
首には水を含ませたネッカチーフの様なクールタオルを採用して
汗を流しながらも何とか毎日続けたが、今年も名古屋の
夏は暑くなりそうで、こんなモノをポッチとしてしまいました

ペルチェ素子を使って冷却するモノ

本当に冷たくなるのか?? 表面温度を測ってみました
SWを入れる前

SWを入れると、わずかな時間で表面温度は(冷却強度---中で)

(温度計がひっくり返っているので見難いですが、20.8℃)
これだけ冷えれば、頸動脈の血液を冷やすことが出来そうです
多少は汗が減るのかな??
読んで頂き有難う御座います
<広告>

購入はAmazon のこちらで


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
スポンサーサイト
| home |