先週末、会社から帰宅して、玄関先で躓いて転倒
年寄りによくある話・・・左ひざはズボンも破れ擦過傷
さらに、左手薬指は打撲で腫れ上がり、翌日に整形外科で診察
指先の骨が見事に折れていました、当分は不便な生活、
右手が使えるのが幸いですが、下半身で骨折などすれば寝たきり老人に
糖尿病対応で、毎日一万歩の散歩を欠かさないようにしているが、
やはり散歩だけでは足腰は衰えていくようです

読んで頂き有難う御座います。
<広告>

購入はAmazon のこちらで


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
年寄りによくある話・・・左ひざはズボンも破れ擦過傷
さらに、左手薬指は打撲で腫れ上がり、翌日に整形外科で診察
指先の骨が見事に折れていました、当分は不便な生活、
右手が使えるのが幸いですが、下半身で骨折などすれば寝たきり老人に
糖尿病対応で、毎日一万歩の散歩を欠かさないようにしているが、
やはり散歩だけでは足腰は衰えていくようです

読んで頂き有難う御座います。
<広告>

購入はAmazon のこちらで


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
スポンサーサイト
自宅のインターネット環境はCATVの光1Gプラン
しかし、ネットスピードを測定すると

これでは、サクサクとは動きませんが、ブログを見たりアップ程度なら
特に不便は感じなかったが
長男が所用で帰省、自宅でテレワークをするときに
これではダメだという事で、ルーターを交換
採用したのはこちら

速度は

これだけの速度なら、テレワークにも使えるようです
PS: 3月12日 調べたら

これなら、文句なし
読んで頂き有難う御座います。
<広告>

購入はAmazon のこちらで


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
しかし、ネットスピードを測定すると

これでは、サクサクとは動きませんが、ブログを見たりアップ程度なら
特に不便は感じなかったが
長男が所用で帰省、自宅でテレワークをするときに
これではダメだという事で、ルーターを交換
採用したのはこちら

速度は

これだけの速度なら、テレワークにも使えるようです
PS: 3月12日 調べたら

これなら、文句なし
読んで頂き有難う御座います。
<広告>

購入はAmazon のこちらで


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
キャンカーのTVアンテナ、地デジでは
自作アンテナ ヘンテナ を使っているが
最近感度が悪くなったのか、出先での映りが悪い
そこで、アンテナブースターを採用してみた
Amazonの評価ではあまりよくない評価も散見されたが
購入したのは、室内用のこちら

取付は、アンテナ回路に挿入して電源を接続するだけで

結果


ノイズで見ることが出来なかったチャンネルもばっちりです


決して商品の宣伝をするわけではありませんが
私のTVシステムには有効でした
読んで頂き有難う御座います。
<広告>

購入はAmazon のこちらで


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
自作アンテナ ヘンテナ を使っているが
最近感度が悪くなったのか、出先での映りが悪い
そこで、アンテナブースターを採用してみた
Amazonの評価ではあまりよくない評価も散見されたが
購入したのは、室内用のこちら

取付は、アンテナ回路に挿入して電源を接続するだけで

結果


ノイズで見ることが出来なかったチャンネルもばっちりです


決して商品の宣伝をするわけではありませんが
私のTVシステムには有効でした
読んで頂き有難う御座います。
<広告>

購入はAmazon のこちらで


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
早朝6時前、愛知県の国道41号線での出来事
犬山から名古屋方面に右車線を走行中、

前を走るトラックが急に左車線車線変更


そこで目の前に現れたのは・・・・
ヘッドライトをこちらに向けて止まっている車

こちらも急いで左車線へ



先の信号から間違って反対車線に入って途中で気が付いて止まったのか?

皆、結構なスピードを出して走行しているので、正面衝突したら大変です
動画はこちらで
読んで頂き有難う御座います。
<広告>

購入はAmazon のこちらで


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
犬山から名古屋方面に右車線を走行中、

前を走るトラックが急に左車線車線変更


そこで目の前に現れたのは・・・・
ヘッドライトをこちらに向けて止まっている車

こちらも急いで左車線へ



先の信号から間違って反対車線に入って途中で気が付いて止まったのか?

皆、結構なスピードを出して走行しているので、正面衝突したら大変です
動画はこちらで
読んで頂き有難う御座います。
<広告>

購入はAmazon のこちらで


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
普段の名古屋への通勤はエスティマのため
早朝の経済番組TVを見ることが出来るが
時としてキャンカーで通勤する場合があり、運転席のTVは
パナソニックのポータブルナビに付いているワンセグ・・・・
これが、名古屋市内でも全く映らない
この、キャンカーで使用しているパナソニックのポータブルナビ
二年毎に地図更新データをダウンロード購入して使用してきたが
時々、とんでもない道を案内されることが度々あり、
更新データより安い中華製のナビを購入してみた

開梱後電源を入れると

TVの映り具合を調べるために、実際に名古屋までの通勤でに使用してみた

さすがにワンセグで画面は荒いが・・・名古屋市内ならしっかりと映る
名古屋からの帰路、職場から25キロほど北の犬山辺りまでは
十分見ることができた
信号の強さを表すアンテナマーク横の棒もしっかりと

ナビについては…名古屋市内なら問題なく表示されているが
実際の旅先での道案内はどうだろう
キャンカーに取り付け


2/10 所用で伊豆熱川へ
旧来から使用している、パナのナビと両方使いで
結果、5段階総合評価で3程度というところでしょうか
目的地設定は、名称検索ではデータ量が少ないのかな
住所での検索が良いようです
走行中の道案内では、信号待ちの状態で自位置を一瞬失うのか
リルート開始となり、次に動き出すまでは正しいルーが出ないときがあったが
動き出せば正常に
地図データは2020年も反映されていると記載があるが
基本は2018年のデータのようで、新しい高速道路などが反映されず
結果、8千円台のナビでここまで使用できれば合格点ですね
伊豆では河津桜が奇麗でした

熱川で見た日の出

読んで頂き有難う御座います。
<広告>

購入はAmazon のこちらで


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
早朝の経済番組TVを見ることが出来るが
時としてキャンカーで通勤する場合があり、運転席のTVは
パナソニックのポータブルナビに付いているワンセグ・・・・
これが、名古屋市内でも全く映らない
この、キャンカーで使用しているパナソニックのポータブルナビ
二年毎に地図更新データをダウンロード購入して使用してきたが
時々、とんでもない道を案内されることが度々あり、
更新データより安い中華製のナビを購入してみた

開梱後電源を入れると

TVの映り具合を調べるために、実際に名古屋までの通勤でに使用してみた

さすがにワンセグで画面は荒いが・・・名古屋市内ならしっかりと映る
名古屋からの帰路、職場から25キロほど北の犬山辺りまでは
十分見ることができた
信号の強さを表すアンテナマーク横の棒もしっかりと

ナビについては…名古屋市内なら問題なく表示されているが
実際の旅先での道案内はどうだろう
キャンカーに取り付け


2/10 所用で伊豆熱川へ
旧来から使用している、パナのナビと両方使いで
結果、5段階総合評価で3程度というところでしょうか
目的地設定は、名称検索ではデータ量が少ないのかな
住所での検索が良いようです
走行中の道案内では、信号待ちの状態で自位置を一瞬失うのか
リルート開始となり、次に動き出すまでは正しいルーが出ないときがあったが
動き出せば正常に
地図データは2020年も反映されていると記載があるが
基本は2018年のデータのようで、新しい高速道路などが反映されず
結果、8千円台のナビでここまで使用できれば合格点ですね
伊豆では河津桜が奇麗でした

熱川で見た日の出

読んで頂き有難う御座います。
<広告>

購入はAmazon のこちらで


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
2021年秋にオープン予定のイオンモール

こんな風になるようです






昨年末には、ノリタケの森の木に、何やら目印が・・・伐採かな

やはり、それからしばらくすると多くの木が伐採されていました


イオンモールができると、ノリタケの森も大きく変わるようです

完成図を見ると、シンボルの煙突は残っているようです

イオンの玄関口では、お昼の散歩でも近付けなくなりそうです
読んで頂き有難う御座います。
<広告>

購入はAmazon のこちらで


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村

こんな風になるようです






昨年末には、ノリタケの森の木に、何やら目印が・・・伐採かな

やはり、それからしばらくすると多くの木が伐採されていました


イオンモールができると、ノリタケの森も大きく変わるようです

完成図を見ると、シンボルの煙突は残っているようです

イオンの玄関口では、お昼の散歩でも近付けなくなりそうです
読んで頂き有難う御座います。
<広告>

購入はAmazon のこちらで


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
1週間ほど前、家内から洗濯機が動かないとSOS
チェックすると、水センサーの水量調整スイッチが入らない

まー寿命だから仕方がないが
とりあえず、バラシしてみることに

かなりの回数押したようで、このSWだけ汚れが激しい
バラせるのもここまで・・・後は防水用にモールドされている

次の手は・・・家電量販店で購入
ネットで買えば安いが、後々のことを考えて近くで
1週間ほどで設置できました、日立からパナへ・・・さて寿命はどうかな

読んで頂き有難う御座います。
<広告>

購入はAmazon のこちらで


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
チェックすると、水センサーの水量調整スイッチが入らない

まー寿命だから仕方がないが
とりあえず、バラシしてみることに

かなりの回数押したようで、このSWだけ汚れが激しい
バラせるのもここまで・・・後は防水用にモールドされている

次の手は・・・家電量販店で購入
ネットで買えば安いが、後々のことを考えて近くで
1週間ほどで設置できました、日立からパナへ・・・さて寿命はどうかな

読んで頂き有難う御座います。
<広告>

購入はAmazon のこちらで


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
| home |