fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
大きな荷物が自宅に届いた
この大きな段ボール、From USA とあるが購入先は楽天サイトで


開梱です
P13000422.jpg

さすがに40Kgほどの重量があり
梱包は四隅に段ボールで作ったアングル材で補強してありました
P13000429.jpg

重くて段ボール箱から持ち上げて出すことが出来ず、
箱の四隅をカッターナイフで切って出します
簡単に仮組して
P13000433.jpg

レバーの組付けは判り難い取説を見て何とか
P13000454.jpg

完成です
P13000485.jpg

4サイクルエンジンオイルとガソリンを入れて、エンジンは一発で掛かりました
P13000506.jpg
(エンジンオイルも付属していて親切ですね)

今日はここまで、

本来の用途は米国で広い庭の芝刈り用です
耕作放棄地の田圃の草刈りにと購入したこの機械
畔の雑草は無理ですが、田圃内の雑草刈に役立つことを願っています

米国のAmazonを覗いてみると、同じようなタイプはあるが
草刈り機Amazon
結構安いモノですね
使用感については後日


読んで頂き有難う御座います。

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村



<広告>
600達成

購入はAmazon のこちらで

BAT.MANを開発している、サンテクノ株式会社
 トヨタ産業技術記念館 から徒歩5分です

取り付けなどの相談には、気軽に寄ってみて下さい
地図

屋上からこんな眺めもご覧頂けます
DSCF4195.jpg
(事前に担当:高橋まで電話確認をお願いします)


スポンサーサイト



2020.06.28 Sun 11:17:19 | 日常写真| 0 track backs, 4 comments
白濁した樹脂部を真っ黒に再生してみたら
ミラー裏の樹脂部が経年劣化で黒から白い粉を吹いたように
gP1300024.jpg

樹脂をよみがえらせるために使用したのは黒樹脂復活
gP1300027.jpg
3年前にも同じモノを使用して復活させたが、効果は2年ほどでした

スポンジに溶液を付けて磨くだけの簡単作業ですが
gP1300029.jpg

作業中の状態ですが、明らかに違いが判ります
gP1300031.jpg

やはり黒が違います
gP1010866.jpg

こちらの手すり、窓枠などの樹脂部も真っ黒になりました
tP1300038.jpg

黒い部品が、しっかりとした黒になると、古いキャンカーも何か少しだけ
引き締まって見えます


読んで頂き有難う御座います。

<広告>
600達成

購入はAmazon のこちらで

BAT.MANを開発している、サンテクノ株式会社
 トヨタ産業技術記念館 から徒歩5分です

取り付けなどの相談には、気軽に寄ってみて下さい
地図

屋上からこんな眺めもご覧頂けます
DSCF4195.jpg
(事前に担当:高橋まで電話確認をお願いします)


よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2020.06.25 Thu 15:31:09 | 維持・修理| 0 track backs, 4 comments
100均で購入したプラスチックの小箱は車外で使用したら2年で劣化
オールドキャンカーのTVアンテナ、過去にも紹介しましたが
地デジアンテナは市販のアンテナとDIY で作ったヘンテナの
3種類を設置し、同軸配線の途中に混合・分派器を100均で
購入した小さなプラスチック箱内に収めてあった


最近TVの映りが悪いので信号強度を見ると2年前の設置当時より
落ちている、原因はと配線をチェック、同軸の接続をチェックの為、
プラスチックボックスを開けようとしたら、劣化してパリィと
こんな状態に
hP1290991.jpg

箱内部の混合・分派器も雨に晒されていたようです
hP1290995.jpg

箱を撤去して、混合・分波器も新しいモノに交換
hP1300009.jpg

新たに防水箱が準備できないので、ビニールテープ、ビニール包装紙で
養生し仮止め・・・当分はこれで様子を見る事に
hP1300011.jpg

やはり樹脂は紫外線に弱いですね


読んで頂き有難う御座います。

<広告>
600達成

購入はAmazon のこちらで

BAT.MANを開発している、サンテクノ株式会社
 トヨタ産業技術記念館 から徒歩5分です

取り付けなどの相談には、気軽に寄ってみて下さい
地図

屋上からこんな眺めもご覧頂けます
DSCF4195.jpg
(事前に担当:高橋まで電話確認をお願いします)


よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2020.06.24 Wed 17:20:40 | 電装関連| 0 track backs, 4 comments
家内のリクエストで吊るし飾りの人形置台をDIY
100均で購入したのは、こちらの板と丸棒、トータル600円
hP1010787.jpg

ドリルで穴開け、丸棒がピッタシと止まるような勘合にするのは
少しばかり手間取ったが
hP1290987.jpg

塗装とニスを塗って完成です
Ph1010830.jpg

人形を乗せると
hP1010840.jpg

hP1010839.jpg

次も何か作って欲しいようですが
玄関が賑やかになっていきます


読んで頂き有難う御座います。

<広告>
600達成

購入はAmazon のこちらで

BAT.MANを開発している、サンテクノ株式会社
 トヨタ産業技術記念館 から徒歩5分です

取り付けなどの相談には、気軽に寄ってみて下さい
地図

屋上からこんな眺めもご覧頂けます
DSCF4195.jpg
(事前に担当:高橋まで電話確認をお願いします)


よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2020.06.22 Mon 12:20:54 | 日常写真| 0 track backs, 4 comments
久しぶりに見たアメンボ
小雨の中、昼休みの散歩でノリタケの森へ
人口川の水面に何やら動くモノが


よく見ると沢山のアメンボが水面を動いていました
hP1080855.jpg

最近はあまり見掛けることが無かったが

----------------- ネットでググると --------
外見は科によって異なるが、翅や口吻など体の基本的な構造は
カメムシ亜目の他の種と共通である。他のカメムシ類と同様に、
体に臭腺を持っており、捕えると匂いを放つ
「アメンボ」という呼称も、この匂いが 飴の匂い のようだと
捉えられたことに由来する
-----------------------------------------


読んで頂き有難う御座います。

<広告>
600達成

購入はAmazon のこちらで

BAT.MANを開発している、サンテクノ株式会社
 トヨタ産業技術記念館 から徒歩5分です

取り付けなどの相談には、気軽に寄ってみて下さい
地図

屋上からこんな眺めもご覧頂けます
DSCF4195.jpg
(事前に担当:高橋まで電話確認をお願いします)




よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2020.06.19 Fri 17:20:45 | | 0 track backs, 4 comments
明智光秀生誕の地、可児市明智城址にできたブロンズ像を見に散策
先日、NHK大河ドラマ「麒麟がくる」を記念して可児市の明智城址に
明智光秀のブロンズ像が建立されたので散歩がてら観てきた
Scan2020-06-16_094602.jpg

dP1010804.jpg

dP1010805.jpg

dP1010798.jpg

dP1010799.jpg

dP1010807.jpg

城山の周囲を散策してみた
dP1010812.jpg

明智一族の供養塔と伝わる六親眷属幽魂塔(ロクシンケンゾクユウコントウ)
dP1010810.jpg

こちらは光秀が生まれてから落城するまでの約30年を過ごした城と言われています
城下の大手門
dP1010822.jpg

大手門から石畳が続いています
dP1010823.jpg

30分くらいで1周できるが、坂がきついので結構汗をかきました

近くには、花フェスタ記念公園・大河ドラマ館があります
寄ってみてください


読んで頂き有難う御座います。

<広告>
600達成

購入はAmazon のこちらで

BAT.MANを開発している、サンテクノ株式会社
 トヨタ産業技術記念館 から徒歩5分です

取り付けなどの相談には、気軽に寄ってみて下さい
地図

屋上からこんな眺めもご覧頂けます
DSCF4195.jpg
(事前に担当:高橋まで電話確認をお願いします)



ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2020.06.18 Thu 10:40:04 | 日常写真| 0 track backs, 0 comments
梅雨入り前の夕焼け
数日前の映像ですが、梅雨入り前、田植えの終わった田圃の水面を
夕焼けが赤く染めています
yP1010680.jpg

空には、一羽の鷺が
yP1010682.jpg
小さくて見えないかな・・・探してください


読んで頂き有難う御座います。

<広告>
600達成

購入はAmazon のこちらで

BAT.MANを開発している、サンテクノ株式会社
 トヨタ産業技術記念館 から徒歩5分です

取り付けなどの相談には、気軽に寄ってみて下さい
地図

屋上からこんな眺めもご覧頂けます
DSCF4195.jpg
(事前に担当:高橋まで電話確認をお願いします)



ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2020.06.17 Wed 14:13:31 | 日常写真| 0 track backs, 0 comments
レトロな看板の変わった使い道
数年前から散歩するたびに気になっていたが
水路から田圃に水が入る処の堰板(セキイタ)


よく見ると・・・・昭和初期の看板です
vP1010675.jpg
若い方は、マツダ電とかマツダ真空管といっても判りませんね
少なくとも昭和49年以前のモノですね


読んで頂き有難う御座います。

<広告>
600達成

購入はAmazon のこちらで

BAT.MANを開発している、サンテクノ株式会社
 トヨタ産業技術記念館 から徒歩5分です

取り付けなどの相談には、気軽に寄ってみて下さい
地図

屋上からこんな眺めもご覧頂けます
DSCF4195.jpg
(事前に担当:高橋まで電話確認をお願いします)



ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

2020.06.15 Mon 17:20:29 | 日常写真| 0 track backs, 4 comments
梅雨に入り、今年購入した日傘も当分出番が無くなったかな
今年購入した日傘、最近の昼休み散歩には大変役立っていました


軽くてコンパクトなのは良いが、風にはめっぽう弱い
雨天にもOK とあるが・・・雨の重さで骨が折れるのではと思うくらい
zP1010705.jpg

表面はシルバー、裏は黒
zP1010706_20200610143501cc6.jpg

毎日通勤カバン入れてますが、梅雨明けになれば、役立つでしょうね



読んで頂き有難う御座います。

<広告>
600達成

購入はAmazon のこちらで

BAT.MANを開発している、サンテクノ株式会社
 トヨタ産業技術記念館 から徒歩5分です

取り付けなどの相談には、気軽に寄ってみて下さい
地図

屋上からこんな眺めもご覧頂けます
DSCF4195.jpg
(事前に担当:高橋まで電話確認をお願いします)



ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2020.06.11 Thu 11:09:53 | 日常写真| 0 track backs, 4 comments
久しぶりに名古屋ノリタケの森を散策
新型コロナの影響で長く閉園していたノリタケの森
昨日からオープンしたので久しぶりに昼休みの散歩時に行ってみました


いつ行ってカメラを向けても、人が写りこむ場所ですがほとんど人が居ません
P1080835.jpg

P1080838.jpg

P1080839.jpg

P1080842.jpg

こちらの写真、撮影時は気が付か無かったが
ここに、蝶が飛んでました
aP1080842.jpg

vP1080842.jpg

梅雨前の自然風景でした

読んで頂き有難う御座います。

<広告>
600達成

購入はAmazon のこちらで

BAT.MANを開発している、サンテクノ株式会社
 トヨタ産業技術記念館 から徒歩5分です

取り付けなどの相談には、気軽に寄ってみて下さい
地図

屋上からこんな眺めもご覧頂けます
DSCF4195.jpg
(事前に担当:高橋まで電話確認をお願いします)



ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2020.06.10 Wed 17:20:40 | 日常写真| 0 track backs, 2 comments
"shw-greenwood" template design by Shallwill