ゴーヤの苗を植えて、朝晩の水やりが欠かせません

日に日に大きくなっています
毎年、夏場のキャンカー旅で家を留守にした場合の水やり用に
24時間タイマーを利用して散水するようにしています

水源は、自宅前の用水路、農業用用水の排水と雨水が流れています
ここに、水中ポンプを入れて、水をくみ上げてホースを20mほど這わせて

プランターの上に穴をあけた細い塩ビパイプを設置

問題は・・・真夏になると、田圃の水を抜く時期があり、水量が安定しないこと
読んで頂き有難う御座います。
<広告>

購入はAmazon のこちらで


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村

日に日に大きくなっています
毎年、夏場のキャンカー旅で家を留守にした場合の水やり用に
24時間タイマーを利用して散水するようにしています

水源は、自宅前の用水路、農業用用水の排水と雨水が流れています
ここに、水中ポンプを入れて、水をくみ上げてホースを20mほど這わせて

プランターの上に穴をあけた細い塩ビパイプを設置

問題は・・・真夏になると、田圃の水を抜く時期があり、水量が安定しないこと
読んで頂き有難う御座います。
<広告>

購入はAmazon のこちらで


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
スポンサーサイト
今日のニュースで バッテリーから出たガスで死亡事故
この事故はキャンカーではないですが、サブバッテリーの設置場所に
よっては車内にガスが入ってきます、通常は微量で問題ないでしょうし、
走行充電では空気も流れて問題ないでしょうが、劣化したバッテリーを
停車中にソーラーなどで充電しているときに、車内にガスが充満する
恐れがあります。
サブバッテリーの排気はぜひ実施することをお勧めします。

過去の関連記事
排気ホースは
読んで頂き有難う御座います。
<広告>

購入はAmazon のこちらで


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
この事故はキャンカーではないですが、サブバッテリーの設置場所に
よっては車内にガスが入ってきます、通常は微量で問題ないでしょうし、
走行充電では空気も流れて問題ないでしょうが、劣化したバッテリーを
停車中にソーラーなどで充電しているときに、車内にガスが充満する
恐れがあります。
サブバッテリーの排気はぜひ実施することをお勧めします。

過去の関連記事
排気ホースは
読んで頂き有難う御座います。
<広告>

購入はAmazon のこちらで


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
特定外来生物として栽培・譲渡・販売・輸出入などが原則禁止されている
オオキンケイギク 、散歩道の堤防に沢山咲いてます、過去には
何度も自治会で根から抜いて駆除してきたが、再び増えてきました、


昆虫にとっては特定外来生物の指定を受けていても蜜に変わりはなようです

読んで頂き有難う御座います。
<広告>

購入はAmazon のこちらで


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
オオキンケイギク 、散歩道の堤防に沢山咲いてます、過去には
何度も自治会で根から抜いて駆除してきたが、再び増えてきました、


昆虫にとっては特定外来生物の指定を受けていても蜜に変わりはなようです

読んで頂き有難う御座います。
<広告>

購入はAmazon のこちらで


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
2020.05.26 Tue 14:03:14 | 日常写真|
0 track backs,
自宅の無線LAN、2階の私の部屋にルーター設置、子機を1階の居間に設置して
離れの建物も無線LAN はカーバーしていますが、一階隅の家内の部屋だけは
無線LAN が弱いとの事、そこで、中継機を購入して改善をすることに
購入したのはこちら

10日ほど前に注文した時は入荷待ちで、入荷後すぐに再び在庫切れ
テレワークの影響でしょうか
届いたモノは

早速設定をして、一階の階段下廊下のコンセントに設置

これで問題は解決です
読んで頂き有難う御座います。
<広告>

購入はAmazon のこちらで


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
離れの建物も無線LAN はカーバーしていますが、一階隅の家内の部屋だけは
無線LAN が弱いとの事、そこで、中継機を購入して改善をすることに
購入したのはこちら

10日ほど前に注文した時は入荷待ちで、入荷後すぐに再び在庫切れ
テレワークの影響でしょうか
届いたモノは

早速設定をして、一階の階段下廊下のコンセントに設置

これで問題は解決です
読んで頂き有難う御座います。
<広告>

購入はAmazon のこちらで


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
朝の散歩道、裏山のわき道を歩いていたら、
地面に桑イチゴの実が落ちていて頭上を見ると
まだ赤くなっていない実が沢山ついていました
コロナで何処も出かけられませんが、身近なところでも
季節は確実に移っていってますね


読んで頂き有難う御座います。
<広告>

購入はAmazon のこちらで


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
地面に桑イチゴの実が落ちていて頭上を見ると
まだ赤くなっていない実が沢山ついていました
コロナで何処も出かけられませんが、身近なところでも
季節は確実に移っていってますね


読んで頂き有難う御座います。
<広告>

購入はAmazon のこちらで


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
夏場の玄関ドアには折り畳み式網戸を採用
網戸にしておいた状態で、宅配など来訪者があるとトイプードルの
ココアが網戸に突進し、今にも網戸を破りそうな勢いです
そこで、ステンレスのガードを追加しました

材用は、廃材利用…こちらの古いストーブガード
昔、ストーブを使用していたころ、幼児がストーブに触らないようにと
周囲を囲っていたガードです
これの一部を、切り取って網戸に差し込んで使用

さて、効果のほどは
読んで頂き有難う御座います。
<広告>

購入はAmazon のこちらで


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
網戸にしておいた状態で、宅配など来訪者があるとトイプードルの
ココアが網戸に突進し、今にも網戸を破りそうな勢いです
そこで、ステンレスのガードを追加しました

材用は、廃材利用…こちらの古いストーブガード
昔、ストーブを使用していたころ、幼児がストーブに触らないようにと
周囲を囲っていたガードです
これの一部を、切り取って網戸に差し込んで使用

さて、効果のほどは
読んで頂き有難う御座います。
<広告>

購入はAmazon のこちらで


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
一か月ほど前、こんなモノをAmazonで手配しました
やはり・・・・大陸からの商品で届くまでしっかり掛かりましたが
本日届きました

肺機能が落ちたときは、この(指先型パルスオキシメーター)で判断します

早速テスト・・・どこまで正確か判りませんが

酸素濃度と心拍数が確認できます
毎日測っていれば、変化は判りますね
同様の製品、最近値上がりして入手し難くなっていますね
読んで頂き有難う御座います。
<広告>

購入はAmazon のこちらで


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
やはり・・・・大陸からの商品で届くまでしっかり掛かりましたが
本日届きました

肺機能が落ちたときは、この(指先型パルスオキシメーター)で判断します

早速テスト・・・どこまで正確か判りませんが

酸素濃度と心拍数が確認できます
毎日測っていれば、変化は判りますね
同様の製品、最近値上がりして入手し難くなっていますね
読んで頂き有難う御座います。
<広告>

購入はAmazon のこちらで


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
頂いた花の苗は2パレット 80ポット(株)です

これは毎年、可児市主催で実施される花いっぱい運動で使用する花の苗

本来なら自治会へ配布して、自治会管理の花壇に植えるところですが
新型コロナの影響で運動が中止になり・・・花の苗は希望者へ無料配布
頂いてきた花は自宅の花壇を埋め尽くしました






家の周りの花壇、プランターなど花で溢れています
これから、毎日の水遣りが大変ですが
読んで頂き有難う御座います。
<広告>

購入はAmazon のこちらで
BAT.MANを開発している、サンテクノ株式会社 は
トヨタ産業技術記念館 から徒歩5分です
取り付けなどの相談には、気軽に寄ってみて下さい

屋上からこんな眺めもご覧頂けます

(事前に担当:高橋まで電話確認をお願いします)


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村

これは毎年、可児市主催で実施される花いっぱい運動で使用する花の苗

本来なら自治会へ配布して、自治会管理の花壇に植えるところですが
新型コロナの影響で運動が中止になり・・・花の苗は希望者へ無料配布
頂いてきた花は自宅の花壇を埋め尽くしました






家の周りの花壇、プランターなど花で溢れています
これから、毎日の水遣りが大変ですが
読んで頂き有難う御座います。
<広告>

購入はAmazon のこちらで
BAT.MANを開発している、サンテクノ株式会社 は
トヨタ産業技術記念館 から徒歩5分です
取り付けなどの相談には、気軽に寄ってみて下さい

屋上からこんな眺めもご覧頂けます

(事前に担当:高橋まで電話確認をお願いします)


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
半月ほど前に九州の酒蔵が、消毒にも使用できるスピリッツを
売り出したとTVニュースで知り、早速ネットで注文、ようやく届きました

商品は ALC66レッド スピリッツ 66度 500ml

----------------- メーカーのうたい文句は-----------------
消毒用アルコールと同濃度のスピリッツ「ALC66レッド」
※本商品は、一般的な消毒液と同等のアルコール分を含んでおりますが、
消毒や除菌を目的に製造された商品ではございません旨、ご了承ください。
※規制緩和により、除菌・消毒に使用して良い事になりました。
-----------------------------------------------------

中味は焼酎なので呑むことはできますが・・・・
新型コロナが収束するまでは我慢ですね
読んで頂き有難う御座います。
<広告>

購入はAmazon のこちらで
BAT.MANを開発している、サンテクノ株式会社 は
トヨタ産業技術記念館 から徒歩5分です
取り付けなどの相談には、気軽に寄ってみて下さい

屋上からこんな眺めもご覧頂けます

(事前に担当:高橋まで電話確認をお願いします)


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
売り出したとTVニュースで知り、早速ネットで注文、ようやく届きました

商品は ALC66レッド スピリッツ 66度 500ml

----------------- メーカーのうたい文句は-----------------
消毒用アルコールと同濃度のスピリッツ「ALC66レッド」
※本商品は、一般的な消毒液と同等のアルコール分を含んでおりますが、
消毒や除菌を目的に製造された商品ではございません旨、ご了承ください。
※規制緩和により、除菌・消毒に使用して良い事になりました。
-----------------------------------------------------

中味は焼酎なので呑むことはできますが・・・・
新型コロナが収束するまでは我慢ですね
読んで頂き有難う御座います。
<広告>

購入はAmazon のこちらで
BAT.MANを開発している、サンテクノ株式会社 は
トヨタ産業技術記念館 から徒歩5分です
取り付けなどの相談には、気軽に寄ってみて下さい

屋上からこんな眺めもご覧頂けます

(事前に担当:高橋まで電話確認をお願いします)


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
こちらのプロパングリル、4年ほど前に米国で購入して持ち帰ったモノ
長く保管していたが、自宅でのBBQ用に使ってみた

先ずは取っ手やレギュレーターの組み立てです



使用するガスは本来はこちらのコールマンのプロパンボンベ

ガスが入ったボンベは飛行機には持ち込めないので、購入せず
代わりに、こちらのプロパンガスボンベ用ホースを同時に購入

先端のガスボンベに付けるところにカセットガスアダプターを付け
カセットガスボンベを使用できるようにした


テスト着火

青白い炎で綺麗に燃えています
本番では、まずは野菜から

しばらくすると、炎が突然赤くなり大きく燃え上がった

原因がはっきりしないので、このグリル使用はここまで
急遽、炭用コンロに変えてBBQは行った
当日は気が付かなかったが・・・
カセットガスボンベを横にして、ガスの切り欠きの位置を上にして使用したのか
記憶がない・・・

ガスボンベを外した時に、ホース側から液体ガスが漏れてきたので
気化したガスではなく、液体がそのまま吐出していた・・・
近日中にボンベの向きを正しくして再度テストしてみます
読んで頂き有難う御座います。
<広告>

購入はAmazon のこちらで
BAT.MANを開発している、サンテクノ株式会社 は
トヨタ産業技術記念館 から徒歩5分です
取り付けなどの相談には、気軽に寄ってみて下さい

屋上からこんな眺めもご覧頂けます

(事前に担当:高橋まで電話確認をお願いします)


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
長く保管していたが、自宅でのBBQ用に使ってみた

先ずは取っ手やレギュレーターの組み立てです



使用するガスは本来はこちらのコールマンのプロパンボンベ

ガスが入ったボンベは飛行機には持ち込めないので、購入せず
代わりに、こちらのプロパンガスボンベ用ホースを同時に購入

先端のガスボンベに付けるところにカセットガスアダプターを付け
カセットガスボンベを使用できるようにした


テスト着火

青白い炎で綺麗に燃えています
本番では、まずは野菜から

しばらくすると、炎が突然赤くなり大きく燃え上がった

原因がはっきりしないので、このグリル使用はここまで
急遽、炭用コンロに変えてBBQは行った
当日は気が付かなかったが・・・
カセットガスボンベを横にして、ガスの切り欠きの位置を上にして使用したのか
記憶がない・・・

ガスボンベを外した時に、ホース側から液体ガスが漏れてきたので
気化したガスではなく、液体がそのまま吐出していた・・・
近日中にボンベの向きを正しくして再度テストしてみます
読んで頂き有難う御座います。
<広告>

購入はAmazon のこちらで
BAT.MANを開発している、サンテクノ株式会社 は
トヨタ産業技術記念館 から徒歩5分です
取り付けなどの相談には、気軽に寄ってみて下さい

屋上からこんな眺めもご覧頂けます

(事前に担当:高橋まで電話確認をお願いします)


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村