普段使いのWindows7PC、ハードディスクの容量も一杯になり、
そろそろ使用していなかったWindows10のノートPCを常用にと、
しかしこのPCのHDDの容量が少ないので、最近流行りのSSD
に換装をトライ、SSDはAmazonで購入・・・安いのも出ているが、
品質的に安心できるインテル SSD 512GB 2.5インチを購入、


それに既存のHDDからSSDへのコピー用に購入したのは
「ロジテック HDDスタンド LHR-2BDPU3 」これを使用すれば
コピーソフトを使用しなくても簡単にクローンができるはず


操作はいたって簡単、まずは古いHDDを取外し、



HDDをコピースタンドにセット、SSDをもう一方にセット、
あとはスイッチを押すだけで、コピーがはじまります

200GB 程度を約30分でコピー完了、

コピー終了したSSDを、PCにセット、
PCを立ち上げると・・・・さすがに起動が早い、
ストレスを感じないが、肝心のストレージ容量は増えていない、
HDDのクローンを作ったので、パーテーションんもそのまま、
未使用領域があるがCドライブとしては増えていない・・・
パーテーションを移動すればよいが、そのやり方が今一
判らず自信がない、仕方がないので会社にPCを持参して、
知識が豊富な女性社員にお願いし、ストレージの容量を大
きくすることができた

<広告>

MADE IN JAPAN で安心品質
BAT.MAN Ai2
購入はAmazon のこちらで
読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
そろそろ使用していなかったWindows10のノートPCを常用にと、
しかしこのPCのHDDの容量が少ないので、最近流行りのSSD
に換装をトライ、SSDはAmazonで購入・・・安いのも出ているが、
品質的に安心できるインテル SSD 512GB 2.5インチを購入、


それに既存のHDDからSSDへのコピー用に購入したのは
「ロジテック HDDスタンド LHR-2BDPU3 」これを使用すれば
コピーソフトを使用しなくても簡単にクローンができるはず


操作はいたって簡単、まずは古いHDDを取外し、



HDDをコピースタンドにセット、SSDをもう一方にセット、
あとはスイッチを押すだけで、コピーがはじまります

200GB 程度を約30分でコピー完了、

コピー終了したSSDを、PCにセット、
PCを立ち上げると・・・・さすがに起動が早い、
ストレスを感じないが、肝心のストレージ容量は増えていない、
HDDのクローンを作ったので、パーテーションんもそのまま、
未使用領域があるがCドライブとしては増えていない・・・
パーテーションを移動すればよいが、そのやり方が今一
判らず自信がない、仕方がないので会社にPCを持参して、
知識が豊富な女性社員にお願いし、ストレージの容量を大
きくすることができた

<広告>

MADE IN JAPAN で安心品質
BAT.MAN Ai2
購入はAmazon のこちらで
読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
スポンサーサイト
| home |