家内のRAV4に付けたドラレコには駐車監視機能はが有るが
電源OFF後25分間だけのため、駐車時録画を続けるには電源を
供給し続ける必要がある
私の乗っているエスティマにセットしたドラレコは、オプションのタイマー付
電源ケーブルで駐車監視 に対応しているが、
車輌バッテリーから通電しているので車のバッテリーに負担を掛ける
そこで、このRAV4には、
車のバッテリーに負担を掛けず電源を供給する工夫をしてみた
市販ではこんなバッテリーも販売されているが、少し高い・・・容量は4AH

材料は、我が家に有るモノで・・・電動工具の充電バッテリー
バッテリー容量は 2.5AH、これでドラレコを何時間駆動できるかテストした
ところ約24時間は駆動できた


新品バッテリーではもったいないので、電動工具には充電しても長時間は
使用出来ない古いバッテリーを分解してみた


1.2Vの電池を10個直列につないで12Vを出しているが、充電されている
バッテリーと全く充電されて無いバッテリーが有る

充電されていないバッテリーを撤去し、別の良好なバッテリーに交換
これをサブバッテリーとして使う事として、見た目は悪いが、ジッパー付の
クリヤケースに入れてみた


この電池への充電は走行時に車から取ればよいと安易に考え、
シガープラグを付けて車輛のシガーソケットに挿して、エンジンを切れば
車輛からの電源は遮断され、サブバッテリからスマホへ電源が供給されると
考えたがエンジンを切っても・・・・なんと、車のラジオから音が出ている
製作したサブバッテリーからシガーソケットを通して車輛のACCラインに
電気が流れるという大失敗
仕方がないので、次の手を
手元にあったエーモンのA接リレー

ヒューズボックスの常時通電しているヒューズから電源を取り,、このリレーを
介してサブバッテリーのプラスへ、リレーのコイルへはACCラインから取って
走行時は車輛バッテリーから充電し、エンジンを切ったらサブバッテリーから
電源供給をするようにした


これで、走行時・駐車時ともドラレコへ電源供給が可能になった、

さてその結果は・・・次に
<広告>
今日から コチラにも企業広告 を出しました

MADE IN JAPAN で安心品質
BAT.MAN Ai2
購入はAmazon のこちらで
読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
電源OFF後25分間だけのため、駐車時録画を続けるには電源を
供給し続ける必要がある
私の乗っているエスティマにセットしたドラレコは、オプションのタイマー付
電源ケーブルで駐車監視 に対応しているが、
車輌バッテリーから通電しているので車のバッテリーに負担を掛ける
そこで、このRAV4には、
車のバッテリーに負担を掛けず電源を供給する工夫をしてみた
市販ではこんなバッテリーも販売されているが、少し高い・・・容量は4AH

材料は、我が家に有るモノで・・・電動工具の充電バッテリー
バッテリー容量は 2.5AH、これでドラレコを何時間駆動できるかテストした
ところ約24時間は駆動できた


新品バッテリーではもったいないので、電動工具には充電しても長時間は
使用出来ない古いバッテリーを分解してみた


1.2Vの電池を10個直列につないで12Vを出しているが、充電されている
バッテリーと全く充電されて無いバッテリーが有る

充電されていないバッテリーを撤去し、別の良好なバッテリーに交換
これをサブバッテリーとして使う事として、見た目は悪いが、ジッパー付の
クリヤケースに入れてみた


この電池への充電は走行時に車から取ればよいと安易に考え、
シガープラグを付けて車輛のシガーソケットに挿して、エンジンを切れば
車輛からの電源は遮断され、サブバッテリからスマホへ電源が供給されると
考えたがエンジンを切っても・・・・なんと、車のラジオから音が出ている
製作したサブバッテリーからシガーソケットを通して車輛のACCラインに
電気が流れるという大失敗
仕方がないので、次の手を
手元にあったエーモンのA接リレー

ヒューズボックスの常時通電しているヒューズから電源を取り,、このリレーを
介してサブバッテリーのプラスへ、リレーのコイルへはACCラインから取って
走行時は車輛バッテリーから充電し、エンジンを切ったらサブバッテリーから
電源供給をするようにした


これで、走行時・駐車時ともドラレコへ電源供給が可能になった、

さてその結果は・・・次に
<広告>
今日から コチラにも企業広告 を出しました

MADE IN JAPAN で安心品質
BAT.MAN Ai2
購入はAmazon のこちらで
読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
スポンサーサイト
| home |