fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
ドッグショーを見学
2月24日(日) 朝の散歩に出掛けたら、自宅から徒歩15分ほどの
近くにある公園駐車場から複数の犬の鳴き声が、何かイベントを
やっているのかと覗いてみたら、JKC(ジャパンケンネルクラブ)の
ドッグショーの準備中、聞けば9時からショーが始まり、見学自由
との事、一旦散歩を済ませて、再びドッグショーの会場へ
初めて見る様な犬種もいて見応えがありました
P1270316k.jpg

P1270313k.jpg

ハンドラ―は正装で、出場犬はテーブル上でのブラッシング
P1270303k.jpg

P1270298k.jpg

IMG_5332k.jpg

大きな犬の個体審査
IMG_5329k.jpg

見ていて飽きませんが、一人で何頭もの出品をされている様でした
何処かのモデルドッグクラブの犬も出ていました
何れの犬も、素晴らしい犬ばかり

飛び入り参加でどうですかと言われたが・・・
我が家のココアは品評会に出せる犬では無く、可愛いペットです
IMG_2045d.jpg

P1260685d.jpg


<広告>
Ai2-1.jpg

MADE IN JAPAN で安心品質
BAT.MAN Ai2
購入はAmazon のこちらで

読んで頂き有難う御座います。


ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2019.02.27 Wed 17:20:27 | ペット| 0 track backs, 4 comments
駐車時衝撃検知撮影のドラレコの必要性を思い知ったが、後の祭り
先週の事、通勤で使用しているエスティマを駅近くの月極駐車場に停め
仕事から帰り、翌朝車を見たら・・・・なんとフロント部分が無残な姿に
P1270282s.jpg
(写真では擦ったようにしか見えないが・・・かなり強烈にぶつけている)

前日の朝は異常なく、その夜月極駐車場からの帰りは車の前に廻って
見ていないので全く気付かず、其のまま車庫へ、
翌朝玄関先に車を出して当て逃げされた事が判明
ダメージはヘッドライトも上にズレるほど激しくぶつかっている
P1270288s.jpg

この駐車場、防犯カメラは無く
私の車のドライブレコーダーは走行時のみの撮影
先日駐車録画機能のドラレコ を購入したが、キャンカーに
取り付けてしまって、こちらは古いドラレコを付けていた

こんなに広い駐車場なのに
P1270286s.jpg

警察には届けたが・・・・相手を探してくれるわけでもなく
修理見積もりは・・・約30万円
保険で治るというものの、次回から保険の等級が3ランクダウン
20等級まで戻る3年間の支払い増加が12万円強、何のために保険を
掛けているのか判らなくなってきた。
保険よりやはりしっかりしたドライブレコーダーを付けることですね

持って行きようのない腹立たしさ



<広告>
Ai2-1.jpg

MADE IN JAPAN で安心品質
BAT.MAN Ai2
購入はAmazon のこちらで

読んで頂き有難う御座います。


ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2019.02.25 Mon 17:20:31 | 維持・修理| 0 track backs, 4 comments
梅の花が見事に咲きました
1月12日に梅の木の剪定 を行い切り取った枝を
花瓶に挿して1ヶ月、見事に真っ白な花が咲きました
(黄色い花は、別に取った蝋梅)
エアコンを利かせている今の枝は蕾のまま乾燥してしまいましたが、
玄関先に置いた枝は綺麗に咲きました。
P1270277k.jpg

P1270278k.jpg


<広告>
Ai2-1.jpg

MADE IN JAPAN で安心品質
BAT.MAN Ai2
購入はAmazon のこちらで

読んで頂き有難う御座います。


ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2019.02.20 Wed 17:20:57 | 日常写真| 0 track backs, 2 comments
サブバッテリーの管理はどんなモニターで見ていますか(電圧だけでは管理できないサブバッテリー)
先月末に八重洲出版から発売されたこちらのパーツカタログ
パーツカタログ表紙
見ているだけで楽しいですね

その中の93~94ページにはこんな機器類「が載っていました
パツカタログAVモニター
(抜粋編集しています)


キャンピングカーにはバスコン・キャブコン・バンコン・トレーラー、
使用電圧では12V・24V車など有ります。
長期キャンピングカーでの旅にはサブバッテリーの管理は欠かせません
皆さんはどんな方法でサブバッテリーを管理されているでしょうか?

私は10年ほど前に中古キャンピングカーを
Yahoo ネットオークション で購入し、
その時、Webサイトでググったら、サブバッテリーの電圧管理表を見付け
それをキャンカーに貼って管理していました
DSCF6871z.jpg
今でもネットでググってみると、キャンカービルダーの記事でも電圧での
管理方法が載っています

最近ではバッテリーの状態を正しく知る新しい色々な計器が出ています
そこで、先ほどのパーツカタログからひろってみました

簡単なモノは、シガーソケットなどに挿入して電圧を表示するモノ
44デジタルボルトメーター

43デジタルバッテリーメーター

電圧表示でバッテリー残量をLEDランプ表示などで示すモノ
60バッテリーテスター

デジタル電圧表示で残量を表示するモノ
45埋め込みデジタル

42LEDデジタルボルト

41液晶タイプ

40デュアルボルトメーター

コチラは電圧をスマホで見ることが出来るモノ
30バッテリーセンス

アナログメーターで電圧を表示するモノ
50電圧計

どの様な方法か判らないが残量を表示するモノ
15残量計

回路上にシャント抵抗を入れて電流・電圧を表示するモノ
14バッテリーメーター

コチラは多くの方が使用されているAVモニターです
シャントを使用して正確な電流値が計測できるようです
13AM60A.jpg

コチラは出回っている残量計では一番認知度が高い残量計
輸入品ですが、多くの高級キャンカーで採用されているようです
11バッテリー残量計
計測電流範囲によりシャントの選択が必要ですが400Aまで測定できるのは
用途が広がり素晴らしい
バッテリー残量については、充放電時の電流と時間から積算しているようですね


コチラはシャントではなく小型電流センサーを内蔵し電流計測
その電流値と電圧の変化からエネルギーレベルとして残量を表示しています
バッテリーの状態はスマホで確認するタイプです
12BATMAN.jpg
(筆者は、正確な電流値を知りたくて・・・
この BAT.MAN 開発製造 に関わってきました)

Amazonなどで調べると、もっと多くの表示器が出てきますが・・・

バッテリーの残量管理(充電状態管理)は
電圧だけでは出来ない事を理解する事です

11.5V程度に下がったバッテリーも充電器を繋いだり、走行充電を始めれば
しばらくすると電圧は12Vを超え、走行充電では一般的なオルタネーターの
出力電圧13.8V前後を示すことも有ります
充電が完了したサインは、電流値を見ることが重要です

バッテリーに受電電流が流れなくなれば、ほゞ満充電された事と判断できます
(バッテリーの定格容量一杯まで充電されたかどうかは劣化度で変わってきます)

電流値を見れば負荷の状態からどの電化製品が大きな電力を消費しているかも
判断できバッテリーを長持ちさせるのには大変有効です

更にバッテリーの劣化状態を知るにはこんな計測器も有効ですね
21゙ッテリーアナライザーBA

22バッテリーアナライザー

我が家のサブバッテリーは115Ah×3個で、100Wソーラー×2枚、走行充電
更に不足時は1.6Kw発電機を使用し こんな回路で電流計測し運用しています
3バッテリー接続図(電流値)

長い文章、最後までお付き合い頂き有難うございました
(製品写真、説明文はパーツカタログから転載させて戴きました)




<広告>
Ai2-1.jpg

MADE IN JAPAN で安心品質
BAT.MAN Ai2
購入はAmazon のこちらで


ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村


終活に古い写真を整理していたら
終活です
古い写真をデジタルデータにとスキャナーに掛け整理していたら
1990年頃のキャンプの写真が出てきました
車は・・・・タウンエースの屋根に目一杯の荷物を載せ
リヤゲートには手作りのサイクルキャリアにMTBを
PICT0416a.jpg

コールマンのツーバーナーもピカピカです
現在も健在でポンプのカップを交換 して使用しています
PICT02361a.jpg

ここに写っている子供たちも皆既に家庭を持ち子供がいます
PICT02301a.jpg

PICT0403a.jpg

PICT0396a.jpg


<広告>
Ai2-1.jpg

MADE IN JAPAN で安心品質
BAT.MAN Ai2
購入はAmazon のこちらで

読んで頂き有難う御座います。


ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2019.02.10 Sun 20:13:51 | キャンプ旅行| 0 track backs, 2 comments
朝日の周りに虹
朝の散歩道、東の空、雲間に太陽が見え隠れしていたが
周囲にリング状と思われる虹の片割れが見えました


特別珍しい現象でも無いようで・・・ハロ現象とか言うそうですが

<広告>
Ai2-1.jpg

MADE IN JAPAN で安心品質
BAT.MAN Ai2
購入はAmazon のこちらで

読んで頂き有難う御座います。


ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2019.02.09 Sat 13:24:53 | 日常写真| 0 track backs, 2 comments
ドライブレコーダーを更新
2012年から中華製の廉価なドライブレコーダー を取付
DSC01602.jpg

度々故障とTVI電波障害、不鮮明な画像で我慢して来ましたが
そろそろ新しいモノをAmzonで購入をと考えていたら、テレビショッピングで
国産の安いモノを宣伝していた、番組後30分以内なら2千円引きに釣られ
Webで仕様・価格を調べたら、家電店やカーショップでは売っていないモデル
確かにネット販売の価格より安い。
TVショップでの買い物は初体験、0120・・・・と電話、代引き手数料も無し
P1270187k.jpg
本体 9,800円 送料 980円 (税別)  16GBのメモリー付でした

早速、取り付けてテスト
P1270190k.jpg

小型で、ルームミラーの裏に設置で視界も妨げません、画質も大変綺麗です


今迄使用していたモノは、エスティマに移設して使います
P1270189k.jpg
新しいモノをしばらく使って問題なければこれも交換ですね

過去に、ダメにした中華製ドライブレコーダー
P1270197k.jpg
典型的な 「安物買いの・・・・」 ですね、反省


<広告>
Ai2-1.jpg

コチラは MADE IN JAPAN で安心品質
BAT.MAN Ai2
購入はAmazon のこちらで

読んで頂き有難う御座います。


ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2019.02.08 Fri 12:50:33 | 電装関連| 0 track backs, 4 comments
ピーナッツ
米国赴任中の娘婿さんが仕事で一時帰国
私の大好きなピーナッツですが・・・でかい缶です

ココアも興味深々

P1270149a.jpg

アメリカの商品は何でもこのように大きなパッケージは当たりまえですが
中国製ではないので安心して食べられます
P1270150a.jpg


<広告>
Ai2-1.jpg

MADE IN JAPAN で安心品質
BAT.MAN Ai2
購入はAmazon のこちらで

読んで頂き有難う御座います。


ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2019.02.06 Wed 17:20:22 | 日常写真| 0 track backs, 2 comments
サイドのメッキモールを張り替えました
過去にも定期的に交換しているサイドのメッキモール
今回も普段太陽光線の当たっている右側だけがひび割れてきました
過去記事はこちら
P1270107z.jpg

過去の記録から見ると、太陽の当たっている側は2年毎に交換ですね
購入したのは、大陸製のこんなモノです


内容は過去記事と同じですから写真のみ
P1270110z.jpg

P1270112z.jpg

P1270120z.jpg

P1270121z.jpg

P1270126z.jpg

P1270128z.jpg

P1270132z.jpg

P1270161z.jpg

P1270163z.jpg

P1270164zz.jpg

景色が映り込むほど・・・新しいのは気持ちが良いですね


<広告>
Ai2-1.jpg

MADE IN JAPAN で安心品質
BAT.MAN Ai2
購入はAmazon のこちらで

読んで頂き有難う御座います。


ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2019.02.04 Mon 12:20:47 | 維持・修理| 0 track backs, 4 comments
お地蔵さんに涎掛けを
先般我が家の田圃に倒れていたお地蔵さん を元に戻した話を
家内に話したら、そう言えば昔は母が前掛けを作って掛けていた事を思い出し
早速、赤い生地で前掛けを作ってしまいました。


IMG_9995a.jpg

P1270093a.jpg



<広告>
Ai2-1.jpg

MADE IN JAPAN で安心品質
BAT.MAN Ai2
購入はAmazon のこちらで

読んで頂き有難う御座います。


ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2019.02.01 Fri 07:20:35 | 日常写真| 0 track backs, 3 comments
"shw-greenwood" template design by Shallwill