fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
書写山参拝から福知山へ
9月17日 道の駅「しんぐう」から向ったのは 書写山 参拝へ


ロープウェーで登り、本山には徒歩又はマイクロバスで
私達は歳よりはマイクロバスで
P1250282f.jpg

P1250239s.jpg

P1250248f.jpg

P1250254s.jpg

P1250235s.jpg

書写山を降りて次は福知山へ
途中の道の駅「杉原紙の里 多可」に寄り遅めの昼食
P1250292f.jpg

P1250294f.jpg

和紙の工房が有り和紙すきの見学
P1250297f.jpg

P1250301f.jpg

P1250304f.jpg

P1250302f.jpg

家内は趣味のつるし飾りに使用する和紙を購入
P1250299f.jpg

福知山へ着いたのは、午後三時半、ここで是非行きたい処は福知山城
このお城は、我が可児市生まれの明智光秀 ゆかりの城で、2020年の
大河ドラマ 麒麟がくる の舞台となる城

夕方で無料の駐車場に止めることが出来、太鼓橋を渡ってお城へ
P1250310f.jpg

P1250322f.jpg

P1250318f.jpg

P1250325f.jpg

P1250323f.jpg

P1250316f.jpg

福知山の街を作り上げた光秀の功績を勉強して今回の旅を終えることに

途中、入浴と食事をと道の駅「すぷりんぐすひよし」に寄ったが
食事は一般メニューが無く休日はバッフェのみで入場待ちをしていたので
パスして、其のまま近くの園部ICより高速道路に乗って帰路に、途中の
名神大津SAで琵琶湖の夜景を見ながらレストランで夕食、後は自宅まで
1時間半・・・無事帰宅


<広告>
Ai2-1.jpg

BAT.MAN Ai2
購入はAmazon のこちらで


読んで頂き有難う御座います。


ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2018.09.27 Thu 17:20:29 | キャンプ旅行| 0 track backs, 2 comments
"shw-greenwood" template design by Shallwill