fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
出掛ける前に生活水タンクの水が出ないトラブルが
9月13日 翌日からの旅の準備で生活水タンクを満タンにし、
ポンプを回したがフォーセットから水が出ない ・・・
P1240925a.jpg

前回の北海道の旅では問題なく動いていたが、生活水タンクのポンプは水
中ポンプを二連にして吐出圧を上げている、両方のポンプが動いているか
確認するが、確かに音が出てポンプは廻っているように思えるが、どちらか
一方が回っていないかもしれないので、ポンプを吐出口ホースから外し、
タンク外に出して確認したら・・・一段目(下側)のポンプが回っていない
P1240928a.jpg

P1240930a.jpg

外部でポンプを12V電源に接続してポンプ故障か確認すると、なぜかポンプは
廻っていてもリード線に触ると止まる、どうも配線が怪しい・・・
P1240932a.jpg

調べた結果ギボシ端子の圧着不良でリード線がギボシから抜けてきた
この端子は数年前のポンプ故障時自分で圧着したものかもしれない、いい
加減な仕事をするとこんな結果になります
P1240933a.jpg

圧着をし直してポンプを元に戻して修理完了、無事水が出るようになりました
P1240936a.jpg

これだ安心して出掛けることが出来ました



<広告>
BAT・MAN
BAT・MAN


読んで頂き有難う御座います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2018.09.19 Wed 12:20:06 | 維持・修理| 0 track backs, 2 comments
"shw-greenwood" template design by Shallwill