お盆休みに旅した北海道
台風に地震と自然災害に遭われた方にはお見舞い申し上げます
少しばかりですが、こんな方法で応援をさせて戴きました

ふるさと納税の返礼品無しでの寄付サイトで
ふるさと納税 寄付サイト
こちらの さとふる サイトでも
寒くなる前に、早く復興する事を祈っています
<広告>

BAT・MAN
読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
台風に地震と自然災害に遭われた方にはお見舞い申し上げます
少しばかりですが、こんな方法で応援をさせて戴きました

ふるさと納税の返礼品無しでの寄付サイトで
ふるさと納税 寄付サイト
こちらの さとふる サイトでも
寒くなる前に、早く復興する事を祈っています
<広告>

BAT・MAN
読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
北海道地震で被災されました方、お見舞い申し上げます。
地震前の台風21号関連記事ですが・・・・
我が家のオールドキャンカーは普段このように車庫前の駐車場に停めています
南・東からはまともに風を受け遮るものは何もありません

台風21号の予報では、当地では最大風速50mになるとも
普段15~6mの横風でもユラユラと揺れる我が家のキャンカー
こんな風景を想像し

取った対策は

母屋と離れの建物のL字コーナーにキャンカーを入れ、
風は極力車の前面から受けるように


更に、万一倒れそうになったら

アンカーは

結果
エアサスの空気圧は思いっきり高くして揺れない様にして対応しましたが
強風で揺れまくっていましたが・・・無事台風を過ごすことが出来ました
<広告>

BAT・MAN
読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
地震前の台風21号関連記事ですが・・・・
我が家のオールドキャンカーは普段このように車庫前の駐車場に停めています
南・東からはまともに風を受け遮るものは何もありません

台風21号の予報では、当地では最大風速50mになるとも
普段15~6mの横風でもユラユラと揺れる我が家のキャンカー
こんな風景を想像し

取った対策は

母屋と離れの建物のL字コーナーにキャンカーを入れ、
風は極力車の前面から受けるように


更に、万一倒れそうになったら

アンカーは

結果
エアサスの空気圧は思いっきり高くして揺れない様にして対応しましたが
強風で揺れまくっていましたが・・・無事台風を過ごすことが出来ました
<広告>

BAT・MAN
読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
9月4日の21号台風は凄い風でしたね
各地で大きな被害が出ていますが、被害に遭われた方には
お見舞い申し上げます
我が家の被害は、母屋の雨樋が風で飛んだ事と農機具小屋の
屋根トタンが剥がれた程度で済みました
こちらの写真、我が家のモノでは有りません、しかし田圃は我が家の土地です

5日朝の状態です
田圃の隣の家に建っていた物置が飛ばされてきていました

この田圃は我が家の耕作放棄地

2週間ほど前、大きく伸びた草を刈ったばかりでした


田圃の中には色々なモノが散乱しているようですが
草刈りを終えていて良かった
<広告>

BAT・MAN
読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
各地で大きな被害が出ていますが、被害に遭われた方には
お見舞い申し上げます
我が家の被害は、母屋の雨樋が風で飛んだ事と農機具小屋の
屋根トタンが剥がれた程度で済みました
こちらの写真、我が家のモノでは有りません、しかし田圃は我が家の土地です

5日朝の状態です
田圃の隣の家に建っていた物置が飛ばされてきていました

この田圃は我が家の耕作放棄地

2週間ほど前、大きく伸びた草を刈ったばかりでした


田圃の中には色々なモノが散乱しているようですが
草刈りを終えていて良かった
<広告>

BAT・MAN
読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
我が家では1週間を越える旅は久しぶり
夏旅での食材もすべて現地調達なら冷凍庫などは必要ないでしょうが
通常緊急用の食材として、焼肉やすき焼きの材料、朝食用のハム類、
卵などは毎回持参しています
キャンカーの3Way冷蔵庫にはハムや卵、ビールなどの飲み物を入れ
折り畳み式ハイパークーラー には野菜や果物を入れ

北海道旅の前に購入したエンゲル冷凍庫 には
肉などの冷凍品を入れて出発しました

このエンゲル冷凍庫の冷却能力は高く、本当によく冷えるので、
大型の蓄冷剤を入れておけば一日で凍らせることが出来ます

その蓄冷剤をハイパークーラーの冷却剤として毎日交換して使用

その結果、ハイパークーラー用にコンビニで氷を購入する必要も無く
3Way冷蔵庫、冷凍庫、ハイパークーラーを効率よく使う事が出来ました
難点は、冷凍庫の熱が室内に放出されること
(これだけは仕方がないですね)
<広告>

BAT・MAN
読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
夏旅での食材もすべて現地調達なら冷凍庫などは必要ないでしょうが
通常緊急用の食材として、焼肉やすき焼きの材料、朝食用のハム類、
卵などは毎回持参しています
キャンカーの3Way冷蔵庫にはハムや卵、ビールなどの飲み物を入れ
折り畳み式ハイパークーラー には野菜や果物を入れ

北海道旅の前に購入したエンゲル冷凍庫 には
肉などの冷凍品を入れて出発しました

このエンゲル冷凍庫の冷却能力は高く、本当によく冷えるので、
大型の蓄冷剤を入れておけば一日で凍らせることが出来ます

その蓄冷剤をハイパークーラーの冷却剤として毎日交換して使用

その結果、ハイパークーラー用にコンビニで氷を購入する必要も無く
3Way冷蔵庫、冷凍庫、ハイパークーラーを効率よく使う事が出来ました
難点は、冷凍庫の熱が室内に放出されること
(これだけは仕方がないですね)
<広告>

BAT・MAN
読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
8月18日 今日は函館港から青森へフェリーで渡り自宅に向かいます
函館朝市、情報では5時からオープンとなっていたが、5時では開いて
いる店は僅かで殆どはこの時間から準備、レストランなどは6時過ぎか
らしかやっていない所が多い


朝食には市場から届いたばかりイカの刺身を頂き、お土産を買い込んで駐車場へ


駐車場では千葉(銚子市)からキャンカーで来ていたTさん家族と情報交換

津軽海峡フェリーの出発時間までは時間が有り、赤レンガ街を少しだけ見学

フェリーは予定通り出航


乗船時、往路のような座る席がないという失敗がないように、
乗船後速やかに家内が場所を確保、私がペットを連れて手続き、
結果確保した席は使われていないマッサージチェアー、此処を使用して
よいか判断に困り係りの方に聞いたらOkとの事、


ココアはペットルームに預け、我々はゆっくりと休むことが出来た、
青森到着の一時間前にはコアをドッグバルコニーで遊ばせることもでき

定刻の15:40 青森に到着
家までは1000キロ、高速道路を乗り継いで自宅には19日の午後到着

今回の走行距離は自宅から青森の往復で2,000キロ、
北海道内で約2,000キロ、やはり青森までの走行はきつかったですね
<広告>

BAT・MAN
読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
函館朝市、情報では5時からオープンとなっていたが、5時では開いて
いる店は僅かで殆どはこの時間から準備、レストランなどは6時過ぎか
らしかやっていない所が多い


朝食には市場から届いたばかりイカの刺身を頂き、お土産を買い込んで駐車場へ


駐車場では千葉(銚子市)からキャンカーで来ていたTさん家族と情報交換

津軽海峡フェリーの出発時間までは時間が有り、赤レンガ街を少しだけ見学

フェリーは予定通り出航


乗船時、往路のような座る席がないという失敗がないように、
乗船後速やかに家内が場所を確保、私がペットを連れて手続き、
結果確保した席は使われていないマッサージチェアー、此処を使用して
よいか判断に困り係りの方に聞いたらOkとの事、


ココアはペットルームに預け、我々はゆっくりと休むことが出来た、
青森到着の一時間前にはコアをドッグバルコニーで遊ばせることもでき

定刻の15:40 青森に到着
家までは1000キロ、高速道路を乗り継いで自宅には19日の午後到着

今回の走行距離は自宅から青森の往復で2,000キロ、
北海道内で約2,000キロ、やはり青森までの走行はきつかったですね
<広告>

BAT・MAN
読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村