fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
 フェリーの空席照会はこまめにチェックが有効でした
2018.08.03 Fri 14:32:35 | キャンプ旅行| 0 track backs, 4 comments
キャンカーに設置するウインドエアコンにはこんな注意が必要です
7シーズンほど前からウインドエアコンを設置して使用しています


今年も、夏前に設置し使用していますが、エアコン下のシート下にある
電装BOX内を点検するために一時エアコンを取り外しました

取り外しは上部ネジ一本で簡単に外れますが、斜めにして持ち上げた途端
・・・大量の水が車内シートの上に漏れてきた
2日程前にエアコンを1時間ほど運転した結果、エアコン内に大量のドレン水が
溜まったままになっていた

コロナの取説を読むと
コロナウインドエアコン1
取り外す前にには、エアコン底部の室外ドレン排水口から完全に水を
抜き取ってください
」と注意書きが有った

我が家のキャンカーの場合、室外ドレンから水を抜いても室内に・・・
運転

ドレン

ウインドエアコンの場合、ドレン水は蒸発させているようですが
上手く蒸発していないのか、湿度が高くて蒸発しきっていないのか
それとも故障?

ドレン水が溜まった状態でキャンカーを走行させると、走行時の傾斜や
慣性でドレン水があふれてくる恐れがありますね、対策はドレンホースを
接続する事ですが、このドレンホースを車外に出すのも困難です

皆さんはドレンホース付けていますか?


読んで頂き有難う御座います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2018.08.01 Wed 12:20:58 | 車内快適化| 0 track backs, 4 comments
"shw-greenwood" template design by Shallwill