fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
8月の北海道に思いを馳せる
8月10日の夜から19日迄の計画を始めました

それには先ず資料をと、最近のAC 誌、CCM誌の記事を集め
書棚にあるバックナンバーから、北海道特集の小冊子も見付けました
P1230806s.jpg

小冊子には道の駅の載ったロードマップも付いていました
P1230809s.jpg

データは少し古いので、こちらのデータを見て最後はネットで調べ
P1230876ss.jpg

今回は行ったことが無い、道北 or 道東 で計画を
皆さんのブログ記事も参考に、キャンプ場や道の駅の情報収集をして

フェリーの予約が無いので、先ずは青森めざしキャンセル待ちで何とか
12日には北海道に入りたいと目論んでいるが・・・
渡れなければ、キャンカー旅ですから東北旅に変更も


読んで頂き有難う御座います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2018.07.30 Mon 12:55:20 | キャンプ旅行| 0 track backs, 6 comments
ファンタスティック・ルーフベントに付いた10年分の汚れを落としました
オールドキャンカーの天井に着いているファンタスティック・ルーフベント
防虫スクリーンは定期的に掃除していますが、ブレードをよく見ると
10年間掃除をしていないので埃が付着しています
P1230898a.jpg



布で拭きあげれば綺麗になりました
P1230902a.jpg

オールドキャンカーも少し汚れを落とせば気持ちよく使用出来ます


読んで頂き有難う御座います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2018.07.30 Mon 12:20:39 | 維持・修理| 0 track backs, 4 comments
一時帰国の孫が帰っていきました
7月28日(土)
6月の初旬に米国から一時帰国していた孫家族
一ヶ月半、日本の暑い初夏を過ごして、新学期前に米国へ帰って行きました

さすがに夏休みの土曜日、セントレアの駐車場は満車です
P1230872z.jpg

20分ぐらい駐車場内をグルグルと上から下へと探して何とか停められました

出発ロビーも大変な混雑
P1230831z.jpg

こんなイベントもやっていました
P1230832z.jpg

P1230833q.jpg

待ち時間の一時・・・日本での最後のお遊びです
P1230847z.jpg

孫たちは大好きな回転寿司で出発前の昼食
P1230853zz.jpg

台風で飛行機が飛ぶか心配しましたが
P1230866zz.jpg
台風が来る前にと定刻より早くにチェックイン開始
無事米国へ出発しました

7月29日
何とか無事にデトロイトに到着したようです



読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村




2018.07.29 Sun 17:18:39 | 飛行機| 0 track backs, 2 comments
エンゲル冷蔵庫を購入 使ってみました
購入したのはこちらの車載用冷凍冷蔵庫
MT17F (15Lモデル)
冷蔵庫1

こんな状態で送られてきました


最近よく出ているのはこちらのタイプのようですが
冷蔵庫2
MD14F (14Lモデル)

容量は、1L しか違いませんが、庫内高さがMT17Fは40mm程深い(高い)
更に、電源がAC/DC兼用で、ACアダプターの必要がない
我が家の場合、家の冷凍庫が一杯になっている処に
米国から一時帰国している娘が今週末に帰るので、自宅に残っている冷凍食品を
我が家に持ってくるということで、収納する余裕がなく
先ずは室内でAC仕様で使うのが第一目的
更に、お盆休みに北海道への旅を計画しているので、キャンカーの冷蔵庫予備にと

開梱すると、取っ手が付いていないので自分で取り付けます
P1230782a.jpg

P1230783a.jpg

こちらはコンプレッサー側
P1230784a.jpg

早速使ってみました
P1230789a.jpg

P1230803a.jpg
650mmペットボトルは立てて入りますが、2 Lは無理ですね

P1230792a.jpg
ダイアルメモリ "3" でテスト

夜、9時ごろにAC電源を入れて翌朝の温度は
IMG_4483a.jpg

IMG_4484a.jpg

仕様通りの性能で満足できます

もう少し大きいと、用途が広がりますね

読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2018.07.26 Thu 18:02:58 | 電装関連| 0 track backs, 4 comments
ドラム式洗濯乾燥機の水漏れが治らない・・・何方かお知恵を貸してください
娘の家の東芝ドラム式洗濯乾燥機
海外赴任で3年ほど使用していなかったが
今回一時帰国で使用したら・・・水漏れがするとHelp
東芝洗濯機外観2

型式はTW-200VF
東芝洗濯機銘版

そこで、水漏れ箇所の特定にと裏蓋を外してみた
洗濯機水溜り
そこの樹脂フレームに水が溜まっている

運転をしてみると・・・ドラム裏の取付部から水滴が
洗濯機裏側水漏れ1

洗濯機水滴

動画はこちら(画面右が洗濯機下になります)

[広告 ] VPS


DIYでの修理経験のある方、アドバイスをお願いします


読んで頂き有難う御座います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2018.07.20 Fri 17:20:03 | 日常写真| 0 track backs, 10 comments
元気な孫たちが集まりました
7月14日 
米国から一時帰国中の昨年生まれた孫娘の一歳の誕生会
1歳には少し早ですが、もうすぐ米国に戻るので
P1230530c.jpg

旦那さんは既に米国へ戻っているので、両家の爺婆が参加して
P1230541c.jpg

その夜には、東京に住む長男家族が帰省して合流

翌日、孫達は都会では出来ない、ザリガニ採りです

熱中症を心配する気候ですが子供達は元気いっぱいです

最初は掴めなかったザリガニも掴めるようになりました
P1230632a.jpg

     P1230631a.jpg
 
P1230641a.jpg

小さな川エビも採れました
P1230504a.jpg

夜は、近くの日帰り温泉三峰で祝宴会を
(4月に生まれた7人目の孫、100日のお祝いです)
P1230702a.jpg

13歳を頭に7名の孫が久しぶりに揃いました
P1230706a.jpg

夜は自宅駐車場で花火を、
東京では自宅周辺では花火禁止との事で、大喜びです
P1230718a.jpg

ハプニングは花火の後、自宅玄関前にマムシが出てきたこと
更に、6歳の孫娘が就寝中に小さなムカデに噛まれた
昼間は田舎の自然を喜んでいたが、さすがに怖かった様です

翌日は、採ったザリガニを川へ帰してやりました
P1230739a.jpg

流石に孫が7人集まると賑やかで、婆も大変でしたが・・・
元気な顔が見れて楽しく過ぎて行きました



読んで頂き有難う御座います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2018.07.18 Wed 17:20:15 | 日常写真| 0 track backs, 2 comments
暑ーい
7月14日の午後、車外温度は・・・39℃


7月17日の昼前・・・・なんと40℃
IMG_4430a.jpg
日本一暑い多治見市の隣町ですから仕方がないですね

路面は当然60℃越え
P1230744.jpg

昨日は、名古屋市内を歩いていた女性のハイヒール底のゴムが溶けたハプニングも

熱中症で亡くなったニュースもやっていましたが
キャンカー内も車中泊でエアコン無しでは厳しいでしょうね

読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2018.07.17 Tue 20:30:17 | 日常写真| 0 track backs, 4 comments
お盆休みの高速道路は割引がなくなるので要注意です
8月のお盆休みにお出掛けを計画されている方も多いでしょうが
NEXCOからのメールで休日設定変更の案内が来ました

詳しくと、ググって見ると
8月11日(土) 12日(日)は休日割引がありません
お盆の高速

替わりに 9・10日 が割引日になっています
高速道路カレンダー

お出掛けの際は、注意が必要ですね


読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2018.07.16 Mon 18:18:15 | キャンプ旅行| 0 track backs, 2 comments
8歳の孫があっぱれ
次女の長男(信ちゃん)は先月8歳の誕生日を迎えました
3年ほど前から、父親の米国駐在に帯同してケンタッキー州に
住み、先月現地学校の期末に合わせて一時帰国
(現在は日本の小学校2年生、現地では9月から3年生)

米国出発前に、米国内で英検2級の一次試験を受け
7月1日に日本国内で2次試験を受験しました

昨日、結果がメールで来ました
    

結果は・・・あっぱれ としか言いようがないですね
2級の合格ラインを軽く超え、もう少しで準1級の点に届きそうです

信ちゃん、おめでとう
IMG_7317aa.jpg

今月下旬には現地に戻りますが・・・引き続き上を目指して頑張って


読んで頂き有難う御座います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2018.07.11 Wed 17:20:03 | 日常写真| 0 track backs, 2 comments
のんほいパーク(豊橋総合動植物公園)で孫達と遊ぶ
7月8日 大雨の上がった日曜日
アメリカから一時帰国している孫たちがキャンカーに乗りたいというリクエストで
自宅から2時間弱・・・豊橋にある のんほいパーク へ


入場料、乗り物券とも大変リーズナブルです
IMG_7208zz.jpg
遊園地、一日乗り放題で 大人 1,000円 子供 500円です

先ずは、温室で熱帯植物を見て
IMG_7214z.jpg

IMG_7213z.jpg

遊園地へ
IMG_7222z.jpg

IMG_7247z.jpg

IMG_7255z.jpg

IMG_7287z.jpg

IMG_7409z.jpg

IMG_7394z.jpg

IMG_7271z.jpg

IMG_7236z.jpg

IMG_7250z.jpg
空いていて、これらの遊具は乗り放題で何回も

次は動物園へ
IMG_7294z.jpg

IMG_7314z.jpg

IMG_7348z.jpg

動物とのふれあいや、乗馬なども有りました
IMG_7367z.jpg

暑い一日ですが孫たちは楽しく遊ぶことが出来ました

読んで頂き有難う御座います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2018.07.11 Wed 12:20:05 | キャンプ旅行| 0 track backs, 0 comments
"shw-greenwood" template design by Shallwill