我が家のオールドキャンカーには、DXアンテナ製のこんなアンテナを固定し付けています

基本的には14エレの八木アンテナ相当で当然指向性があり
キャンカーの停車向きによっては映らないと言う事になる
皆さまのブログ記事で無指向性アンテナの製作記事が度々載っているので
どの程度映るのか、試作してみることに
材料は、アルミのフラットバーと角パイプのみ

工作も、曲げ加工に穴あけ程度で簡単な作業です




完成後、TVでチェック

何とか電波は拾っているようですが・・・3局のみ
アンテナレベルは、弱いですね

ちなみに、DXアンテナの場合は


果たして電界強度の弱い地方で実用になるのかな?
我が家にとって、無指向性だけはメリットですが
このアンテナ・・・水平偏波でもOK?
これより、DXアンテナを回すようにした方がよさそうです
読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村

基本的には14エレの八木アンテナ相当で当然指向性があり
キャンカーの停車向きによっては映らないと言う事になる
皆さまのブログ記事で無指向性アンテナの製作記事が度々載っているので
どの程度映るのか、試作してみることに
材料は、アルミのフラットバーと角パイプのみ

工作も、曲げ加工に穴あけ程度で簡単な作業です




完成後、TVでチェック

何とか電波は拾っているようですが・・・3局のみ
アンテナレベルは、弱いですね

ちなみに、DXアンテナの場合は


果たして電界強度の弱い地方で実用になるのかな?
我が家にとって、無指向性だけはメリットですが
このアンテナ・・・水平偏波でもOK?
これより、DXアンテナを回すようにした方がよさそうです
読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
スポンサーサイト
先日の日曜日(6/17)、一時帰国していた娘家族のうち
ご主人だけが、先に米国に帰って行きました
当日、孫達を車に乗せてセントレアへ送っていきました

昼食は名古屋飯の矢場豚です


送迎デッキにからは、ドリームリフターが見えました

名古屋市内では上空を飛んでる姿をとらえることが出来ます

(過去写真)
国内線駐機場は閑散としています

ボンバルディアのプロペラ機、操縦席の窓を拭くのも出発前の大事な作業
大型航空機ではあまり見たことが有りませんが

こちらは国際線・・・飛行機が少ないですね
ご主人の乗る飛行機は予定を送れて、未だ到着していません

ご主人の出発まで待たずに我々はバイバイして
次の目的・・・コストコとイオンでショッピングでした
読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
ご主人だけが、先に米国に帰って行きました
当日、孫達を車に乗せてセントレアへ送っていきました

昼食は名古屋飯の矢場豚です


送迎デッキにからは、ドリームリフターが見えました

名古屋市内では上空を飛んでる姿をとらえることが出来ます

(過去写真)
国内線駐機場は閑散としています

ボンバルディアのプロペラ機、操縦席の窓を拭くのも出発前の大事な作業
大型航空機ではあまり見たことが有りませんが

こちらは国際線・・・飛行機が少ないですね
ご主人の乗る飛行機は予定を送れて、未だ到着していません

ご主人の出発まで待たずに我々はバイバイして
次の目的・・・コストコとイオンでショッピングでした
読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
昨年、ゴリラナビの 17年度版地図データ購入 し
その後、地図データ更新 を2回実施しましたが
今回の配布が無料更新の最後、期限は6月末まで

その後7月からは、18年度版が有償でリリースされるようで
17年度版を購入された方は、最後の更新タイミングです
----------------ゼンリンのH.Pより-----------------
«ダウンロード JAPAN MAP 17をご購入のお客様へのお知らせ»
2018.6.12【2ヶ月ごとの無料Web地図更新配信】2018年6月配信データ
「2018-03」(※1)を 6月20日(水)より配信開始いたします。
ダウンロード JAPAN MAP 18は、7月3日17:00から販売開始予定です。
---------------------------------------------------



最近は新しい高速道路が開通しているので、最新版に更新するのが
良いでしょうが、有料版では高いですから、考えどころですね
(スマホのナビが結構優秀ですからね)
読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。


にほんブログ村

にほんブログ村
その後、地図データ更新 を2回実施しましたが
今回の配布が無料更新の最後、期限は6月末まで

その後7月からは、18年度版が有償でリリースされるようで
17年度版を購入された方は、最後の更新タイミングです
----------------ゼンリンのH.Pより-----------------
«ダウンロード JAPAN MAP 17をご購入のお客様へのお知らせ»
2018.6.12【2ヶ月ごとの無料Web地図更新配信】2018年6月配信データ
「2018-03」(※1)を 6月20日(水)より配信開始いたします。
ダウンロード JAPAN MAP 18は、7月3日17:00から販売開始予定です。
---------------------------------------------------



最近は新しい高速道路が開通しているので、最新版に更新するのが
良いでしょうが、有料版では高いですから、考えどころですね
(スマホのナビが結構優秀ですからね)
読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。


にほんブログ村

にほんブログ村
セイコーの機械式時計 ブライツ

200個限定販売品で165番の製品

13年前に購入し、気に入ってるので普段使いしています

数年前に一度オーバーホールしましたが、最近 一分/日ほど進むようになった
オーバーホールすると2万円ほど掛かる
今回は、自分で緩急針の調整にトライしてみた

この裏蓋は、珍しく4本のビスで留まっているので裏蓋は簡単に外れたが
同時に・・・防水パッキンが劣化して切れてしまった

緩急針の調整は、調整しやすいようにネジが付いているので
時計用の精密ドライバーで廻せば出来るが、動かす量が微妙

動いたかどうか判らないくらいの調整をして裏蓋を閉め
半日ほど使用して、進み具合を確認
コレを三回ほど繰り返して、何とか8秒/まで調整
防水パッキンは・・・ネットで探せば何でも有りますね

小さなゴム輪ですが、コレばっかりは代用品では無理ですね
5個で 756円
それなりの時計なので次はO.Hに出したほうが良いでしょうね
読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。


にほんブログ村

にほんブログ村

200個限定販売品で165番の製品

13年前に購入し、気に入ってるので普段使いしています

数年前に一度オーバーホールしましたが、最近 一分/日ほど進むようになった
オーバーホールすると2万円ほど掛かる
今回は、自分で緩急針の調整にトライしてみた

この裏蓋は、珍しく4本のビスで留まっているので裏蓋は簡単に外れたが
同時に・・・防水パッキンが劣化して切れてしまった

緩急針の調整は、調整しやすいようにネジが付いているので
時計用の精密ドライバーで廻せば出来るが、動かす量が微妙

動いたかどうか判らないくらいの調整をして裏蓋を閉め
半日ほど使用して、進み具合を確認
コレを三回ほど繰り返して、何とか8秒/まで調整
防水パッキンは・・・ネットで探せば何でも有りますね

小さなゴム輪ですが、コレばっかりは代用品では無理ですね
5個で 756円
それなりの時計なので次はO.Hに出したほうが良いでしょうね
読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。


にほんブログ村

にほんブログ村
先日実施した 屋根の上のコーキング作業 時に
ソーラーパネル取付金具に錆が出ているのを見つけた

四年前にも、錆対策で ペンキ塗り を実施いているが

今回もペンキ塗りを実施・・・古い車で、つい作業も雑になり
屋根に塗料が飛ぶのも構わず、スプレーペイントを吹き付けて完了

青空の中に小さく写っているのは鳶です
同時に、ソーラーパネル表面の汚れも溶剤を使って綺麗に磨きました

読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
ソーラーパネル取付金具に錆が出ているのを見つけた

四年前にも、錆対策で ペンキ塗り を実施いているが

今回もペンキ塗りを実施・・・古い車で、つい作業も雑になり
屋根に塗料が飛ぶのも構わず、スプレーペイントを吹き付けて完了

青空の中に小さく写っているのは鳶です
同時に、ソーラーパネル表面の汚れも溶剤を使って綺麗に磨きました

読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村