キャンカーのスタッドレスタイヤを夏用に交換です
スタッドレスはヨコハマのiG91 ice GUARD
夏用は、オールシーズンタイヤ TY285 215/65 R15 110/108L LT
4シーズン目ですから本来なら交換時期ですが

走行距離が少ないので全く新品の様な溝ですが
・・・経年劣化だけは要注意ですね

毎度のことですが、自作のヒッチメンバーを付けているので
ジャッキを掛けるポイントに苦労します

交換作業は、エアーインパクトレンチ、トルクレンチに加え
タイヤリフターが重いタイヤをセットするのに比較的楽にできます

タイヤを外したついでにDIYで付けたエアサスも点検します

ここで、重大な問題を発見
エアバッグの側面に擦ったような跡が残っている

この箇所で干渉するモノは・・・タイヤしかない
冬用タイヤのホイルはネットで購入
オフセットが大きかったので、組込んだ状況で干渉しない事をチェックしていたが・・・
走行中段差を乗り越えたときなどにエアバッグが圧縮され横に膨らみ
タイヤと干渉している??
タイヤを確認してもサイドウォールに接触の痕跡は無いが

安心のために、
オフセットの小さなホイルを入手してタイヤの組換えをした方がよさそうです
6J 15インチ オフセット30前後 ハブ径67 5穴
何方か、不要なホイル有りましたら、宜しくお願いします
(100系ハイエース用ホイルが合致するようですが)
マフラーからのエキゾーストパイプも錆が酷いので錆落とし

耐熱シルバーで塗装しました

ディスクパッドの確認、スタッドボルトの目視点検確認

リンク部には、スプレーグリスを塗布

こうして自分で交換すると色々チェックできるので一石二鳥です
キャンカーのタイヤ交換を終わり
普段の足に使っているエスティマもタイヤ交換
キャンカーと比較する車重もタイヤも軽いので楽です

読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
スタッドレスはヨコハマのiG91 ice GUARD
夏用は、オールシーズンタイヤ TY285 215/65 R15 110/108L LT
4シーズン目ですから本来なら交換時期ですが

走行距離が少ないので全く新品の様な溝ですが
・・・経年劣化だけは要注意ですね

毎度のことですが、自作のヒッチメンバーを付けているので
ジャッキを掛けるポイントに苦労します

交換作業は、エアーインパクトレンチ、トルクレンチに加え
タイヤリフターが重いタイヤをセットするのに比較的楽にできます

タイヤを外したついでにDIYで付けたエアサスも点検します

ここで、重大な問題を発見
エアバッグの側面に擦ったような跡が残っている

この箇所で干渉するモノは・・・タイヤしかない
冬用タイヤのホイルはネットで購入
オフセットが大きかったので、組込んだ状況で干渉しない事をチェックしていたが・・・
走行中段差を乗り越えたときなどにエアバッグが圧縮され横に膨らみ
タイヤと干渉している??
タイヤを確認してもサイドウォールに接触の痕跡は無いが

安心のために、
オフセットの小さなホイルを入手してタイヤの組換えをした方がよさそうです
6J 15インチ オフセット30前後 ハブ径67 5穴
何方か、不要なホイル有りましたら、宜しくお願いします
(100系ハイエース用ホイルが合致するようですが)
マフラーからのエキゾーストパイプも錆が酷いので錆落とし

耐熱シルバーで塗装しました

ディスクパッドの確認、スタッドボルトの目視点検確認

リンク部には、スプレーグリスを塗布

こうして自分で交換すると色々チェックできるので一石二鳥です
キャンカーのタイヤ交換を終わり
普段の足に使っているエスティマもタイヤ交換
キャンカーと比較する車重もタイヤも軽いので楽です

読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
スポンサーサイト
| home |