BAT.MAN をお買い上げ頂き、ユーザー登録して戴いている方へ
アンケートをお送りしています
回答頂いた方には、2月初旬より新たに出来上がったステッカーをお送りします

ユーザー登録しているが、まだアンケートメールが届かない方が有りましたら
連絡をお願いします
未だユーザー登録されていない方も、今からでも登録してご意見を戴ければ
ステッカーをお送りします
また、これから購入予定の方もH.P の「製品のお問い合わせ」 より
ご意見を頂ければステッカーをお送りいたします
(ステッカーは数量に限りがあるのでなくなり次第配布終了します)
読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
アンケートをお送りしています
回答頂いた方には、2月初旬より新たに出来上がったステッカーをお送りします

ユーザー登録しているが、まだアンケートメールが届かない方が有りましたら
連絡をお願いします
未だユーザー登録されていない方も、今からでも登録してご意見を戴ければ
ステッカーをお送りします
また、これから購入予定の方もH.P の「製品のお問い合わせ」 より
ご意見を頂ければステッカーをお送りいたします
(ステッカーは数量に限りがあるのでなくなり次第配布終了します)
読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
iphone のバッテリー交換 で使用した両面テープ

何故か、先端の形状は尖っています
反対側には黒いベロが付いています

バッテr-を外す前のベロ

遅まきながら、交換記事をググって見ると
黒いベロは古い電池を外す前の両面テープを引っ張り出すためのようでした
-------写真はWebサイトから----
引き出したベロの中央をはさみでカットし

半分になったベロの片方をゆっくり慎重に引っ張ると

こんなふうにテープがはがれてくるそうです

----------------------------------------
ベロの使い道は解決しましたが・・・・・・・
両面テープの先端形状の謎は解明できず
読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。


にほんブログ村

にほんブログ村

何故か、先端の形状は尖っています
反対側には黒いベロが付いています

バッテr-を外す前のベロ

遅まきながら、交換記事をググって見ると
黒いベロは古い電池を外す前の両面テープを引っ張り出すためのようでした
-------写真はWebサイトから----
引き出したベロの中央をはさみでカットし

半分になったベロの片方をゆっくり慎重に引っ張ると

こんなふうにテープがはがれてくるそうです

----------------------------------------
ベロの使い道は解決しましたが・・・・・・・
両面テープの先端形状の謎は解明できず
読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。


にほんブログ村

にほんブログ村
古い iphone5 はキャンカー内でBAT.MANの表示に使用しています
最近バッテリーの消耗が激しく、電池が満タンにある状態でも
アプリを立ち上げてしばらくするとゼロになってしまい充電用に
ライトニングケーブルをつないでも使用できず、思い切って電池交換することに

Amazonで購入したのはこちらのセットです
交換用のドライバーもついていて 1,300 円ほど

手持ちの工具で無いものは・・・超小型のトルクスネジ用ドライバー
最初は、ケーブル接続口両側のネジを外します

磁化されたドライバーは小さなネジには助かります
表面パネルは、吸盤で引っ張りながら隙間にヘラを入れて


バッテリーコネクタを押さえているカバーを外します

コネクタを上に引き抜きます

一番大変な仕事はバッテリーの取り外しです

両面テープでしっかり付いています
バッテリーを破壊するつもりで
残った両面テープを取るのがまた一苦労です

無事両面テープを除去できました

新しいバッテリーを入れてコネクタを接続

元に戻して電源を入れると
充電量は半分くらいでしたが

その後、正常に充電、復活しました

両面テープの除去に手間取り全工程一時間ほど掛かりましたが
思ったより簡単でした
読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。


にほんブログ村

にほんブログ村
最近バッテリーの消耗が激しく、電池が満タンにある状態でも
アプリを立ち上げてしばらくするとゼロになってしまい充電用に
ライトニングケーブルをつないでも使用できず、思い切って電池交換することに

Amazonで購入したのはこちらのセットです
交換用のドライバーもついていて 1,300 円ほど

手持ちの工具で無いものは・・・超小型のトルクスネジ用ドライバー
最初は、ケーブル接続口両側のネジを外します

磁化されたドライバーは小さなネジには助かります
表面パネルは、吸盤で引っ張りながら隙間にヘラを入れて


バッテリーコネクタを押さえているカバーを外します

コネクタを上に引き抜きます

一番大変な仕事はバッテリーの取り外しです

両面テープでしっかり付いています
バッテリーを破壊するつもりで
残った両面テープを取るのがまた一苦労です

無事両面テープを除去できました

新しいバッテリーを入れてコネクタを接続

元に戻して電源を入れると
充電量は半分くらいでしたが

その後、正常に充電、復活しました

両面テープの除去に手間取り全工程一時間ほど掛かりましたが
思ったより簡単でした
読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。


にほんブログ村

にほんブログ村