11月に中古で購入したエスティマ
車屋さんから中古のスタッドレスタイヤを頂きましたがホイルが無い
近くのタイヤ専門店で中古のアルミホイルを探したが
時節柄、良いモノは残っていないし、思ったよりも高額でした
そこで、ヤフオクで中古ホイルを狙ってみたが
程度が良くって欲しいモノは、送料を含めるとそれなりの金額で
返ってタイヤが付いた状態の方が割安
1万円で落札できたタイヤ付ホイルはこちら

発送はヤマト便(タイヤ)で送料3,200円ほどでこんな状態で送られてきました

流石にタイヤの溝の残りは限界でプラットフォームが出る寸前
しかし、アルミホイールは4本共とてもきれいな状態でした

タイヤ組換え前に、このタイヤで少し様子を見ることにして
早速車に付けました

取り付けた状態は、こんな感じでデザイン的にも何と見られるかな

雪の少ない我が地方、この冬をこのタイヤで乗り切れば
其のまま夏場も乗って来年の冬に組換えですね
読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
車屋さんから中古のスタッドレスタイヤを頂きましたがホイルが無い
近くのタイヤ専門店で中古のアルミホイルを探したが
時節柄、良いモノは残っていないし、思ったよりも高額でした
そこで、ヤフオクで中古ホイルを狙ってみたが
程度が良くって欲しいモノは、送料を含めるとそれなりの金額で
返ってタイヤが付いた状態の方が割安
1万円で落札できたタイヤ付ホイルはこちら

発送はヤマト便(タイヤ)で送料3,200円ほどでこんな状態で送られてきました

流石にタイヤの溝の残りは限界でプラットフォームが出る寸前
しかし、アルミホイールは4本共とてもきれいな状態でした

タイヤ組換え前に、このタイヤで少し様子を見ることにして
早速車に付けました

取り付けた状態は、こんな感じでデザイン的にも何と見られるかな

雪の少ない我が地方、この冬をこのタイヤで乗り切れば
其のまま夏場も乗って来年の冬に組換えですね
読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
15年4月に購入したコンデジLUMIX TZ70

30倍ズームとファインダー装備で散歩のお供・ブログ記事写真に
重宝していますが・・・・
昨日屋外で使っていて落下させてしまいました
結果・・・・・レンズの先端をぶつけてしまい大きく凹んでる

電源OFF でレンズ先端のシャッター状のレンズカバーが片側動かない

仕方がないので、隙間に小さなドライバーを入れて
強引にカバーの隙間を調整
何とか動くようになりました

読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村

30倍ズームとファインダー装備で散歩のお供・ブログ記事写真に
重宝していますが・・・・
昨日屋外で使っていて落下させてしまいました
結果・・・・・レンズの先端をぶつけてしまい大きく凹んでる

電源OFF でレンズ先端のシャッター状のレンズカバーが片側動かない

仕方がないので、隙間に小さなドライバーを入れて
強引にカバーの隙間を調整
何とか動くようになりました

読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
農機具庫には古いモノが一杯入っているので
私の時代に、処分をして後世が困らぬように終活を少しづつ
父が他界し、稲作を止めてから15年、
当時使用していた農機具を処分しました
田植え機や稲刈り機は先日廃品引き取り業者へ
最後まで残っていたハーベスターを動かしてみると
ガソリンを抜いて保管していたので、ガソリンを入れて始動したら
何と一発でエンジンが掛かりました
(車輪がクローラーですからエンジンが動かないと大変でしたが)

近くの知人が、分解して搬送車に改造するとの事で
引き取っていきました


もっと早く処分すれば価値も有ったでしょうが
田舎住まいは古いモノが倉庫に一杯ありますが
鑑定団に出すような価値のあるものはありません
読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
私の時代に、処分をして後世が困らぬように終活を少しづつ
父が他界し、稲作を止めてから15年、
当時使用していた農機具を処分しました
田植え機や稲刈り機は先日廃品引き取り業者へ
最後まで残っていたハーベスターを動かしてみると
ガソリンを抜いて保管していたので、ガソリンを入れて始動したら
何と一発でエンジンが掛かりました
(車輪がクローラーですからエンジンが動かないと大変でしたが)

近くの知人が、分解して搬送車に改造するとの事で
引き取っていきました


もっと早く処分すれば価値も有ったでしょうが
田舎住まいは古いモノが倉庫に一杯ありますが
鑑定団に出すような価値のあるものはありません
読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村