我が家のオールドキャンカーLEOには3Way冷蔵庫が装備されています
皆さんの評判では冷えない冷蔵庫と言われてますが
普段キャンカーでのお出掛け前にAC電源での冷却を行いますが
その場合の冷え具合を調べてみました
今回使用した温度計は、米国で購入した・こちらのSensorPush
電源は外部より100V商用電源で

冷却レベルは最大に

センサーは冷蔵庫の扉内の上部にこんな風に貼り付け

庫内には冷凍庫の製氷皿に水を入れただけで他には無いも入っていません
結果は
10/5 午後3時半に電源を入れた時は約21℃
7時間経過した午後10時半には0.2℃まで下がっています

10/6 早朝に確認したデータです

こんなに冷やしては、野菜などが凍ってダメになってしまいます
いつも家内が、野菜が凍らない様にと、
銀マットの袋に入れて凍らない様にしていましたが
次回は、実際の中身を入れて、ガスによる冷蔵庫の能力を確認してみます
読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
皆さんの評判では冷えない冷蔵庫と言われてますが
普段キャンカーでのお出掛け前にAC電源での冷却を行いますが
その場合の冷え具合を調べてみました
今回使用した温度計は、米国で購入した・こちらのSensorPush
電源は外部より100V商用電源で

冷却レベルは最大に

センサーは冷蔵庫の扉内の上部にこんな風に貼り付け

庫内には冷凍庫の製氷皿に水を入れただけで他には無いも入っていません
結果は
10/5 午後3時半に電源を入れた時は約21℃
7時間経過した午後10時半には0.2℃まで下がっています

10/6 早朝に確認したデータです

こんなに冷やしては、野菜などが凍ってダメになってしまいます
いつも家内が、野菜が凍らない様にと、
銀マットの袋に入れて凍らない様にしていましたが
次回は、実際の中身を入れて、ガスによる冷蔵庫の能力を確認してみます
読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
スポンサーサイト
| home |