Amazonで手配をしたら、忘れた頃に中国から届きました

注文品はコレ

9月に米国の娘宅に行ったときのこと
ニコンの一眼レフカメラを落としてレンズが壊れて使えないから廃棄すると

バヨネット部の樹脂が破損しているようです
中古レンズにでも交換すれば十分使えるだろうと
ヤフオクをググっていたら・・・
樹脂部品だけ交換できる事が判った
調べてみると、この部品はよく破損するようで交換部品もAmazonでも販売していました
交換手順も、Youtube の動画で詳しく説明されているのでそれを見てトライ
交換部品はコレ

樹脂部品が欠けてなくなっています

手順どおり、小さなネジを外していきます

不器用な年寄りにはネジが小さ過ぎます



何とか細かいネジも無事取り外して分解完了

新しい部品を組み立てるのがまた大変
細かいネジに格闘すること30分


小さなネジを締めるとき、配線を切ってしまいました

何とかハンダ付けして修理

無事組み付け出来ました



コレで、このカメラも再び使用できるようになりました
読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。


にほんブログ村

にほんブログ村

注文品はコレ

9月に米国の娘宅に行ったときのこと
ニコンの一眼レフカメラを落としてレンズが壊れて使えないから廃棄すると

バヨネット部の樹脂が破損しているようです
中古レンズにでも交換すれば十分使えるだろうと
ヤフオクをググっていたら・・・
樹脂部品だけ交換できる事が判った
調べてみると、この部品はよく破損するようで交換部品もAmazonでも販売していました
交換手順も、Youtube の動画で詳しく説明されているのでそれを見てトライ
交換部品はコレ

樹脂部品が欠けてなくなっています

手順どおり、小さなネジを外していきます

不器用な年寄りにはネジが小さ過ぎます



何とか細かいネジも無事取り外して分解完了

新しい部品を組み立てるのがまた大変
細かいネジに格闘すること30分


小さなネジを締めるとき、配線を切ってしまいました

何とかハンダ付けして修理

無事組み付け出来ました



コレで、このカメラも再び使用できるようになりました
読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
| home |