fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
結婚記念日に届いたモノ
毎年結婚記念日に会社から届く花
今年は、観葉植物の寄せ植えが届きました


昨年は、こちらの観葉植物でした
P1120961.jpg
花束は、アレンジメントフラワーでも希望できますが
観葉植物は長く楽しめます


読んで頂き有難う御座います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



キャンカーでお出掛け前の準備は
明日から一泊で近場へお出掛けです
明日(10/29)は台風22号の影響で雨模様
10/30の天気を見ると何とか回復しそうで、紅葉を見にと計画しました
実は、30日は、結婚40周年記念日で会社に休みを頂きました
当初は・・・飛騨方面の紅葉をと計画しましたが30日の天気は午前中雨予報
そこで・・・
逆に南~東方面でと、ヘブンス園原に行くことに

明日からの出発に備えてキャンカーの準備を
先ずは冷蔵庫内の製氷皿に水を入れて冷凍庫へ入れてACで冷却を
P91180679.jpg

P91180677.jpg

冷蔵庫には、簡単な食料とビールを
P91180682.jpg

清水タンクに水を入れてセット(19㍑の水が入ります)
P91180686.jpg

長期の旅にはシート下の清水タンク(87L)にも給水しますが今回はなし

飲料用のペットボトルは2Lボトルが4本まで収納できます
P91180692.jpg

山の方は冷えそうなので防寒着もクローゼットに入れます
P91180681.jpg
(このクローゼットは衣料が沢山入り助かっています、
我が家のオールドキャンカーには沢山の収納があり大変使い易いです
機会があれば内部の紹介をします)

ガス室のカセットガスは出発前にセットします
P91180685.jpg

昼ごろ入れた冷蔵庫の電気
IMG_3532.jpg

IMG_3533.jpg
夜にはしっかり冷えて0.2℃まで下がっているので
中のモノが凍らないように、ツマミを調整しました

出発は明日の午後からです
天候が回復することを祈ります

読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2017.10.28 Sat 21:41:51 | キャンプ旅行| 0 track backs, 4 comments
ナビ地図データの更新をやってみました
昨年購入したパナのナビ、
今年、有償の地図更新を行いました
そして今回、新しい地図へのバージョンアップの案内メールが来ていたので実地
ナビ本体で更新用SDカードを作成
PCの案内に従ってアプリを開いてSDカードにダウンロード
ナビ2

ナビ3

なび4

10分ほどでダウンロード完了
次はナビ本体に移すだけ
P1180671.jpg

P1180673.jpg

これで最新の地図に更新できました
有償更新地図購入時のバージョン更新後一年間更新できます、
購入タイミングが悪いと更新回数が少なくなりますね


読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2017.10.28 Sat 18:03:45 | 車内快適化| 0 track backs, 4 comments
JALの「JET-KEI 」に遭遇しました
9月の渡米でシカゴからの帰り便の航空機は
こんな塗装でした


錦織選手を描いた特別塗装機でググってみたら
2016年3月から運行していました

----------------------------------------------------
日本航空(JAL)は、2016年3月4日(金)からプロテニスプレーヤー
錦織圭選手をデザインした特別塗装機「JET-KEI(ジェット・ケイ)」を
国際線長距離路線で運航します。
主に羽田、成田発着の国際線で、3月4日は羽田発ロンドン・ヒースロー着の
AL43便に投入されます。
「JET-KEI」は777-300ERの機体記号(レジ)「JA733J」で、胴体後部に活躍する
錦織選手とこの機体の愛称「JET-KEI」が描かれています。
3月4日は、イギリスで開催される男子テニス国別対抗戦デビスカップに出場する
錦織選手をはじめ、日本代表チームの活躍を期待しての運航となります。
JALは2015年11月、錦織圭選手とパートナー契約を締結し、同選手の世界への
挑戦をサポートしています。
-----------------------------------------------------
色々な特別塗装機を見るのも楽しいですね

過去にはこんな機体も見ました
IMGP1762.jpg

IMG_82491.jpg

国内線でシカゴへのアプローチ
流石に大きな空港で着陸時には並行して隣にも着陸機が見えます
IMG_93445.jpg

飛行機好きには飛行場は楽しい所です


読んで頂き有難う御座います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2017.10.25 Wed 17:20:43 | 飛行機| 0 track backs, 4 comments
LEDポーチライトを付けました
米国で$12 で購入したLEDポーチライト


一ヶ月近く放置していましたが何とか付けることが出来ました
電源は、室内灯の電源から分岐して
P11806322.jpg

P11806142.jpg

ライトはこちらのオーニングの下に
P01180616.jpg

古いキャンカーですから躊躇することなく穴明けが出来ます
P91180617.jpg

この穴は、外壁から内張りを通って吊戸棚の背板を貫通させます
P11806202.jpg

仮止めです
P11806212.jpg

電線穴、取付けネジ穴、本体周囲をシーラントで防水
P11806232.jpg

取り付けと横のシールも完了
P11806242.jpg

配線は戸棚の中で接続
P11806332.jpg

完成です
P11806272.jpg

P11806252.jpg

レンズを交換すればオレンジにもなります
P11806302.jpg

中国製ですが、
なぜか日本で購入するより米国で購入するほうが安いですね



読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2017.10.24 Tue 16:18:45 | 電装関連| 0 track backs, 6 comments
ピストンの動きに驚き
この写真、8気筒エンジンのシリンダーヘッドを外した状態です
ピストンが見えます
P91180590.jpg

実は、これは知人の趣味ですが
P91180593.jpg
1/8 スケールのプラモデルです
MERCEDES-BENZ 500K-AK Cabriolet 1935

フロント部分のエンジンスタータークランクを回すと
P91180592.jpg

なんと、ピストンが上下します


[広告] VPS


読んで頂き有難う御座います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2017.10.23 Mon 17:20:49 | 日常写真| 0 track backs, 6 comments
期日前投票所は大変な混み様でした
明日の天気は、台風で大荒れ予想
期日前投票に行ったら長蛇の列でしたが
無事投票を済ませました


しかし、事前にA4の用紙に理由と住所などを記入して提出は無駄ですね
経費も掛かるでしょうし・・・あの用紙はどのような処理をするのでしょうね
本当に税金の無駄遣いに思えますが?


読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2017.10.21 Sat 14:47:51 | 日常写真| 0 track backs, 4 comments
ipad のゴーストタッチが直った
普段使用しているipad Air
IMG_1559.jpg

半月ほど前から、操作をしないのに画面が勝手に替わってしまいます
最初は電車の中で、雑誌ページを読んでいたら勝手にページが替わる
近くの誰かの異常電波で誤動作かななんて思いましたが

その後・・・ビデオを見ていると、勝手に終了して別のビデオを再生したり
メールが勝手に削除されたりと・・・

ググって見ると
多くの皆さんが経験しているようでこんな記事がいっぱい見つかります
ゴーストタッチ2

まず、電源の入れ直しでその場は収まったように見えても直ぐ再発

バックアップを取って初期化、再インストールしても再発

あとはハード的な故障
古いモノなので今更Appleへ持ち込み修理するほどではない

記事では
ゴーストタッチ3

タッチパネル
「ipadのタッチパネルは、人体の静電気を検知するセンサーが故障して
しまったことで、ご検知が起こってしまうのです。
タッチパネルは、静電容量方式という方式をとっています。
この方式は、人間が触ると発生する微弱な電流の変化をセンサーが
感知します。
指を画面に近づけると、人体の静電容量にセンサーが反応するため、
画面に触らずに動かすような操作もできます。」

対策として、画面保護のフィルムを剥がすなども一つの方法とあったが
私は保護フィルムを貼っていない
ならば・・・逆に保護フィルムを貼ってみたらと
試しに、粘着保護シートを剥がさず其のまま表面に置いて
セロテープで仮張りを行ってみた
P1180599.jpg

使ってみると、取り敢えず・・・直った

本当に、フィルム一枚で直るとは、本当にタッチパネルは繊細なパーツですね
いつまで持つのかな?

読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2017.10.19 Thu 09:17:39 | 日常写真| 0 track backs, 4 comments
小さな快適化(広角ミラー)
米国で広角ミラーを購入してきました
   
明らかに 中国製ですね、価格は$9 ほど

広角ミラー

P11805841.jpg

運転席から斜め左後方の死角が減りました
P11805851.jpg

読んで頂き有難う御座います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2017.10.17 Tue 14:26:47 | 車外・足回り| 0 track backs, 4 comments
小さな快適化
米国でこんなモノを購入してきました
    P1180578.jpg

日本にもあるでしょうが Made in USAです
    
価格は$4ほど

シンクの近くに付けてみました
P1180581.jpg

読んで頂き有難う御座います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2017.10.16 Mon 17:20:09 | 車内快適化| 0 track backs, 4 comments
"shw-greenwood" template design by Shallwill