fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
使用済みサブバッテリーにBAT.MANを繋ぎソーラー発電管理を
四月にキャンカーから取り外した使用済みサブバッテリー


CCAメーターで劣化度を測定 し、まだまだ使えそうだったので

車庫のセンサーライトの電源にとこんなシステムを作ってみました
ソーラーパネルを車庫屋根に設置し
P1160402111.jpg

バッテリーには、インバーター、ソーラーコントローラーを接続
P1160400111.jpg

P1160407111.jpg

キャンカーで使用していたBAT.MAN BL を接続
(キャンカーはBAT.MAN Aiに交換済み)
P1160410111.jpg

P1160435111.jpg

バッテリーの上には樹脂トレイでカバーを
P1160434111.jpg

負荷の車庫外部のセンサーライトでテスト
P1160418111.jpg

BAT.MAN はキャンカーだけではなく
バッテリーを使用している色々な装置に使用できます
最近はこのような使い方をされる方も増えてきました
P1160418222.jpg
(スマホ表示のデバイス名はキャンカー使用時のままです)

車庫庫内のライトも問題なく使用できます
後は、毎日のソーラー発電と負荷のバランスを注視していきます


読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2017.06.30 Fri 13:32:32 | 電装関連| 0 track backs, 6 comments
エアモニ電池の電圧は
2014年9月から使用しているエアモニ3
頻繁に通信エラーになります
P1160355234.jpg
リヤーの表示が出ていません

しばらく走っていると、表示する場合も有り
一度電源が切れると、今度は別のタイヤの表示が出なくなったりと不安定に
センサーとの距離に関係なく、後輪は表示していても前輪が表示されなかったり
(逆の場合も有り)

電池も何度も交換していますが・・・
念のため、今回も電池交換を
使用中の電池の電圧は・・・・3.02~3.03 V
P1160352666.jpg

新品電池は・・・3.23 Ⅴ
P1160351666.jpg

取説には電池寿命は約7ヶ月と記載が有ります
エアモニ3センサー
やはり頻繁に電池を交換するより仕方がないでしょうか

エアモニの取説にはこんな表現が有りますが
エアも二322

更に電池残量表示も有るが、残量満タン表示でも通信できなくなる
エアも二312

新品の時は即四輪とも表示していたが
エアモニ10

もう少し安定して表示してくれると良いですが


読んで頂き有難う御座います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2017.06.29 Thu 11:53:07 | 車外・足回り| 0 track backs, 4 comments
名古屋駅近くの火事騒ぎ
6/27 朝 7時頃
名古屋駅から地下街を北に歩いていたら何やら地上で消防車のサイレンの音が
普段通過する消防車ならよくサイレンを耳にするが、今朝はけたたましい
地上へ出てみると道路は通行止めになり、沢山の消防車が


海外の方が多く暮らすシェアハウスマンションの上層階に向かって梯子が伸びているが
P1160368999.jpg

炎や煙は見えない
P1160361999.jpg

それにしても梯子の上の消防士・・・私は怖くて乗れないですね
     P1160366123.jpg

地上では消防隊員がホースを片付けていた
P1160362123.jpg

イギリスでのマンション火災が有ったばかり
大事に至らず良かったようです


読んで頂き有難う御座います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2017.06.28 Wed 12:20:53 | 日常写真| 0 track backs, 6 comments
安物買いの銭失いとは(タイヤゲージが・・・)
2014年11月にモノタロウから購入したタイヤゲージ
ふれこみは「国内メーカー製造で信頼性の高い商品です」


今回使おうとしたら、何処かで空気の漏れる音がして
タイヤの空気圧が上がっていかない
よく見ると・・・・ホースがこんなことになっています
P1160354555.jpg
二年半でこの状態になるとは、品質に問題アリですね
このホースは消耗品なのか、補修用ホースも売っています
でも、ホースだけ購入しても送料を加えると結構な金額に

そこで、楽天で安いゲージをポチッと
エアーゲージ
補修用ホースより安いが使えるかな
またまた安物買いの・・・でしょうか


読んで頂き有難う御座います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2017.06.27 Tue 12:20:08 | 車外・足回り| 0 track backs, 6 comments
夕暮れ時の散歩道でギャーと悲鳴が(爬虫類の嫌いな方は見ないでください)
先日の夕暮れ時・・・ココアを連れて散歩していたら
家内が悲鳴を・・・・
ヘッドライトで照らすと、子供の蛇が道路の真ん中に
家内は急いでココアを連れて逃げました
P1160320555.jpg

小さな蛇ですが一人前に鎌首を持ち上げてこちらを威嚇しています
昼間にこんな道路を横断していたら鳶に食べられてしまいますが
夜は安心して出てくるのでしょうか

蛇の種類は、毒のあるマムシではなく青大将の様でした

これからの時期は草刈りをしているとよく見かけますが
好きな人は少ないですね


読んで頂き有難う御座います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2017.06.26 Mon 17:20:08 | 日常写真| 0 track backs, 4 comments
自転車も積んでお出掛け準備完了
お出掛け先は旅行ではなく・・・会社へ


孫が使用していたこんな自転車
P11600182345.jpg
少し錆びていますが・・・まだまだ使えます
社員の中でお子さんのいる方にで欲しい人がいればと聞いたら
二名の方から手が上がり、明日会社へ持っていきます

読んで頂き有難う御座います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2017.06.23 Fri 20:32:35 | キャンプ旅行| 0 track backs, 6 comments
散歩道での出会いは
今朝の散歩
用水路脇に亀が


ココアを近づけると
興味津々
IMG_297111.jpg

IMG_297411.jpg
亀は川へ返してやりました

こちらは先日見つけたカタツムリ
P116030011.jpg

自然豊かな田舎町です


読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2017.06.22 Thu 08:27:57 | 日常写真| 0 track backs, 2 comments
日暮れ時の散歩道で
田植えの終わった水田に夕日が綺麗です

田舎の原風景ですね

P1160316111.jpg

ココアの散歩で、水田の中につがいのカモを発見
P116029511.jpg

ココアは興味津々・・・近付いて行きますが
P1160297111.jpg

相手は水の中・・・逃げられました
P1160294112.jpg


読んで頂き有難う御座います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2017.06.21 Wed 07:27:32 | 日常写真| 0 track backs, 6 comments
父の日のプレゼントは、やはり私の好物だった
先日の日曜日は父の日
息子・娘家族からプレゼントが届きました
中味は好物のアルコールとおつまみでした
       

   P1160305000.jpg
P1160307000.jpg

IMG_29620001.jpg

P1160302000.jpg

美味しく頂いています


読んで頂き有難う御座います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2017.06.20 Tue 17:20:09 | 日常写真| 0 track backs, 4 comments
箱根の旅、三日目(6/3)は道の駅 富士吉田で 
箱根から、山中湖、忍野八海を経て、6/3の仮眠場所は
道の駅 富士吉田
我が家は過去にも停めたことが有る物産館の前に
P116022155.jpg
この物産館は、午後7時まで営業しているので、翌朝早く出発するか方でも
夕方到着後に買い物が出来て便利です

夕食前にココアの散歩

富士山レーダードーム公園の芝生が綺麗です
P116021755.jpg

こちら側(上の段)の駐車場には、多くのキャンカーがお泊り
P1160229888.jpg

名水の汲み場も下からこちらに替わっていました
P116023100.jpg

夕食は
こちらの麦酒工房レストランで頂きました
IMG_2930 (2)

6/4(日) 自宅に帰るだけですが
途中、河口浅間神社に参拝
P116023966.jpg

P116024266.jpg

境内には見事な杉の木が
    P116025166.jpg

P11602506600.jpg

P1160243000.jpg

御呪印も頂きました
  P1160274.jpg

途中、道の駅 なるさわにより
P116025600.jpg
今日も富士山には雲が掛かっています

目指すは由比のシラス丼
到着した時は既に11時、食堂の前には長蛇の列で
P116025800.jpg

P116025900.jpg
食事するのを諦めて、冷凍シラスとサクラエビを土産で買って帰りました
休日に並ばずに食事するのは無理の様ですね
(次回チャレンジですね)


読んで頂き有難う御座います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2017.06.19 Mon 17:20:27 | キャンプ旅行| 0 track backs, 4 comments
"shw-greenwood" template design by Shallwill