fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
航空科学博物館へ
5/5 牛久大仏の後は、爺婆の旅では寄る事は有りませんが、
孫のリクエストで、途中のモスバーガーで昼食

そして着いたのは、こちら成田空港横の
航空科学博物館

駐車場は少し広い枠を指定され
IMG_23950.jpg
ココアは車中でお留守番、暑い日ですが排気ファンだけでOKな程度



入場料は500円ですが、会社の福利厚生倶楽部の会員証で2割引き
(JAF割引も有りますよ)
IMG_23896.jpg

内部は、航空機の模型や断面展示など
IMG_23897.jpg

IMG_23898.jpg

IMG_23899.jpg

IMG_23903.jpg

IMG_23910.jpg

空港のジオラマを見て
IMG_23906.jpg
数年前迄は、毎年ここからシカゴにJALで何度も飛んだ事を思い出し

展望台からは
A滑走路を発着する飛行機を見ることが出来ます
IMG_20337.jpg

IMG_20343.jpg

発着する機種などの案内もアナウンスされています
IMG_23941.jpg

しばし、展望台からの発着を眺め
JALは使用している第二ターミナル側のB滑走路を使っていて
JALの航空機はほとんど降りてきません
IMG_20383.jpg

IMG_20384.jpg

久しぶりに747の着陸を見ました
(国内では旅客機からは引退してしまいました)
IMG_20373.jpg
1995年に乗った時は、コクピット見学をCAに申し込んでおくと
タイミングを見て見学させてくれ、記念撮影をしたのを思い出しました
(今では無理ですが)

IMG_20377.jpg

飛行機好きには楽しい場所ですね
双眼鏡を手に子供に解説しているお父さんの姿も有りました

庭には実機の展示も
IMG_23944.jpg

しばらく見ていて・・・今夜の予定は
道の駅 しょうなん
実は明日の早い時間に孫達をディズニーランドホテルに降ろすため
少しでも近くの道の駅を選び、お風呂が有る所だとこちらに
P21150672.jpg
5時頃到着したが、駐車枠外まで一杯の車
何とか空いたところへ駐車する事が出来ました

道の駅からは道路を挟んでいるが大きな日帰り温泉 
満天の湯、食事のメニューも豊富でお奨めです
丁度、子供の日で露天風呂には菖蒲の葉が沢山入っていました

さー、明日は早朝に出発して、TDLホテルに


読んで頂き有難う御座います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2017.05.16 Tue 17:20:01 | キャンプ旅行| 0 track backs, 5 comments
"shw-greenwood" template design by Shallwill