fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
日光東照宮へ
5/2 夜、我が家のGWの始まりです
今回は、家内、娘、孫の四名とココアです
自宅で夕食・入浴を済ませて9:30に出発

目的地は、平成の大修理が終わった日光東照宮
GWの日光は駐車場・いろは坂など激混みの情報が有り
自宅から約400Km 深夜に駐車場到着を目指す
深夜にも拘らず東北自動車道 鹿沼付近では渋滞に遭遇
駐車場に着いたのは早朝4時
既に駐車場には十台ほどの車が駐車していた
参拝は8時から
少しの仮眠を取り、8時ごろにゆっくりと車にで朝食
P11505075.jpg

7時の時点で外を見たら既に満車
P11505085.jpg

P11505095.jpg

9時前に参拝に向かったが、既に出遅れた感じ
駐車場からはすぐ横です
IMG_37155.jpg

参道は人であふれかえっていた
石鳥居で記念撮影
IMG_37185.jpg

IMG_37235.jpg

五重塔を横に見て、入館券を少しだけならんで購入
IMG_37265.jpg

IMG_37285.jpg

表門をくぐると右手に神厩舎・三猿が見えます
IMG_37325.jpg

IMG_37355.jpg

日本最古のサイホン式で水を供給していた御水舎で手水を使い
IMG_37525.jpg

いよいよ陽明門
平成の大修理が終わったばかりで、ピカピカで綺麗ですね
IMG_37595.jpg

IMG_37697.jpg

IMG_376757.jpg

IMG_37775.jpg

後は人の流れに乗って動く感じで
奥宮に通じる坂下門には有名な左甚五郎作の国宝「眠り猫
思っていたより小さいですね
IMG_37805.jpg

IMG_37835.jpg
奥宮へ通じる通路から階段は人で埋まっています
IMG_37875.jpg

IMG_37935.jpg

最後は本殿に上がって参拝です
ここはペットが入れないので
娘と孫が先にお参りし、その後にココアを娘たちに預けて参拝
IMG_38095.jpg
参拝して出てきたら、本殿に入るのに既に長蛇の列

参拝のあとは、この時期だけと言って
大修理記念で出したお守りを買ってくださいと宣伝
結局、お守りを2個購入しました

御朱印も頂きました
P11508175.jpg

IMG_38225.jpg


ここまでで既に2時間経過、
石鳥居を出て右手にある日光二荒山神社を参拝
IMG_38235.jpg

IMG_38265.jpg

IMG_38305.jpg

ここのご朱印は500円と高いです
P11508186.jpg


読んで頂き有難う御座います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村






スポンサーサイト



2017.05.09 Tue 17:30:35 | キャンプ旅行| 0 track backs, 8 comments
"shw-greenwood" template design by Shallwill