キャンカーではなく、
毎日の通勤に最寄駅まで乗っている平成12年式のエスティマ
走行距離23万キロ超えで8回目の車検を受けました
もう長く乗らない見込みと言って最低限の費用でとお願いしましたが
(前回の車検ももう最後の車検だと言っていたが)

掛かった費用は125,000円ほど
重量税が13年越えで45,600円と高くなっています

2年目の重量税は43,200円でしたから、高くなっています!
もし、2年後に車検を受けると・・・・18年越えで更に高くなります
更に、大事なオールドキャンカーも16年経過
古い車は早く処分して新しいエコカーを購入せよと言っていますね
読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
毎日の通勤に最寄駅まで乗っている平成12年式のエスティマ
走行距離23万キロ超えで8回目の車検を受けました
もう長く乗らない見込みと言って最低限の費用でとお願いしましたが
(前回の車検ももう最後の車検だと言っていたが)

掛かった費用は125,000円ほど
重量税が13年越えで45,600円と高くなっています

2年目の重量税は43,200円でしたから、高くなっています!
もし、2年後に車検を受けると・・・・18年越えで更に高くなります
更に、大事なオールドキャンカーも16年経過
古い車は早く処分して新しいエコカーを購入せよと言っていますね
読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
スポンサーサイト
2/21 会社で仕事を始めた8時半ごろ、何やら消防車の音がうるさい
そのうち煙の匂いが室内にまで入って来た
皆、近くではと飛び出すと
会社から100mほど離れた4階建ての雑居ビルで火災が発生

現場へ行ってみると
火災の割に、消防士は焦った様子もないが

当初は4階から煙が出ていたようだが
ビルからも煙も出ていない

しばらくすると
2階の窓から大量の煙が出てきた

辺り一面煙で霞んでいます

消防士が、ビルから出てきた被災者に黄色い名前のシールを胸に



この様子はこちらの動画で
[広告] VPS
[広告] VPS
この動画をNHKにも提供したら
昼のローカルニュースで一部をカットして放映されていました
読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
そのうち煙の匂いが室内にまで入って来た
皆、近くではと飛び出すと
会社から100mほど離れた4階建ての雑居ビルで火災が発生

現場へ行ってみると
火災の割に、消防士は焦った様子もないが

当初は4階から煙が出ていたようだが
ビルからも煙も出ていない

しばらくすると
2階の窓から大量の煙が出てきた

辺り一面煙で霞んでいます

消防士が、ビルから出てきた被災者に黄色い名前のシールを胸に



この様子はこちらの動画で
[広告] VPS
[広告] VPS
この動画をNHKにも提供したら
昼のローカルニュースで一部をカットして放映されていました
読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
タイヤ空気圧監視に欠かせなくなっているエアモニ
2014年9月に取り付け、翌年4月に初期不良で新品に交換
以後、2年近く経過しましたが、表示が出ない(通信しない)時が
たびたび発生、

電池を新品にするとそばでは表示するが、次の走行では表示しなくなるなど
其のまま走行していると、再び表示をしたり消えたりと安定しない
非表示のセンサー箇所は一定していない
私のモノだけかもしれないが・・・いまひとつ安定感に欠けます
そこで、電池チェックを
本来なら3.1~3.3V程度はあるはずの電池

2.97V チョッと低め?
とりあえず、新品電池に交換をして
もう一つの懸念事項
電池キャップの防水用シールゴムリングの劣化
これはブロ友のよっしーさんのブログ
で紹介されていたので我が家のはどうか?
目視する限り亀裂は見られないのでとりあえずはOK

継続的にチェックをしていくことに
読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。


にほんブログ村

にほんブログ村
2014年9月に取り付け、翌年4月に初期不良で新品に交換
以後、2年近く経過しましたが、表示が出ない(通信しない)時が
たびたび発生、

電池を新品にするとそばでは表示するが、次の走行では表示しなくなるなど
其のまま走行していると、再び表示をしたり消えたりと安定しない
非表示のセンサー箇所は一定していない
私のモノだけかもしれないが・・・いまひとつ安定感に欠けます
そこで、電池チェックを
本来なら3.1~3.3V程度はあるはずの電池

2.97V チョッと低め?
とりあえず、新品電池に交換をして
もう一つの懸念事項
電池キャップの防水用シールゴムリングの劣化
これはブロ友のよっしーさんのブログ
で紹介されていたので我が家のはどうか?
目視する限り亀裂は見られないのでとりあえずはOK

継続的にチェックをしていくことに
読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。


にほんブログ村

にほんブログ村
先週末、小学校へ通う孫がクラスで多くの友達が
インフルエンザに掛かっていて大変だと言っていた矢先
その孫が日曜日の午後から発熱
休日の夜、救急で見てもらったらやはりA型
月曜日、小学校へ連絡すると
クラスの半分が休んでいて、学年閉鎖との事
今年のインフルエンザはすごく流行っています
そして、翌日月曜日、会社から帰ると家内がせきをしている
翌日医院へ行って調べたらやはりインフルエンザに罹患
更に、火曜日ごろから私も咳が出始め
昨日(2/9 木曜日)
医院で診てもらったらやはりA型インフルエンザ
そこで処方されたこの薬
イナビル吸入粉末剤
初めて使用しますが
吸引タイプの薬で一回の服用で終わり

これはいいですね
五日間は外出禁止となってしまいました
ゆっくりと養生します
読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。


にほんブログ村

にほんブログ村
インフルエンザに掛かっていて大変だと言っていた矢先
その孫が日曜日の午後から発熱
休日の夜、救急で見てもらったらやはりA型
月曜日、小学校へ連絡すると
クラスの半分が休んでいて、学年閉鎖との事
今年のインフルエンザはすごく流行っています
そして、翌日月曜日、会社から帰ると家内がせきをしている
翌日医院へ行って調べたらやはりインフルエンザに罹患
更に、火曜日ごろから私も咳が出始め
昨日(2/9 木曜日)
医院で診てもらったらやはりA型インフルエンザ
そこで処方されたこの薬
イナビル吸入粉末剤
初めて使用しますが
吸引タイプの薬で一回の服用で終わり

これはいいですね
五日間は外出禁止となってしまいました
ゆっくりと養生します
読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。


にほんブログ村

にほんブログ村
本社主催、
グループ会社の希望者を募ってのバス旅です
年8 回企画され、そのうちの3回までは自己負担3,000円で参加できるシステム
2月は恒例の伊勢神宮参拝です
昨年も、このように バス2台で
今年は、バス一台でしたが、50名弱で満席
参拝前の車中ではアルコールも控え
参拝前にまずは集合写真を


ここはパワースポットです

おはらい町、おかげ横丁の散策ごに向かったのは
浦村の牡蠣食べ放題
こちらのお店
焼きガキ、蒸ガキ食べ放題、
カキの煮味噌、カキフライ、佃煮、牡蠣飯と牡蠣づくしでした
アルコールは持ち込みで女性陣もお酒が進んでました

食後は、下記のつめ放題 千円

これで千円なら安いでしょう

楽しいバス旅の一日でした
(酒好きの私には運転が無いバス旅も良いですね)
読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
グループ会社の希望者を募ってのバス旅です
年8 回企画され、そのうちの3回までは自己負担3,000円で参加できるシステム
2月は恒例の伊勢神宮参拝です
昨年も、このように バス2台で
今年は、バス一台でしたが、50名弱で満席
参拝前の車中ではアルコールも控え
参拝前にまずは集合写真を


ここはパワースポットです

おはらい町、おかげ横丁の散策ごに向かったのは
浦村の牡蠣食べ放題
こちらのお店
焼きガキ、蒸ガキ食べ放題、
カキの煮味噌、カキフライ、佃煮、牡蠣飯と牡蠣づくしでした
アルコールは持ち込みで女性陣もお酒が進んでました

食後は、下記のつめ放題 千円

これで千円なら安いでしょう

楽しいバス旅の一日でした
(酒好きの私には運転が無いバス旅も良いですね)
読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
2月2日 ビジネス入場券で10時半過ぎに入場し
BAT.MANの展示を確認して、会場を一回りした後は
キャプテンスタッグの特売コーナー
見つけたのは「コンロ ヘキサステンレスファイアグリル 焚火台」

価格は3,480円で1個だけあり、市場価格が幾らかも調べず
購入しちゃいましたが・・・・
後程 Netで調べると、Amazonで3,800円程度で売っている
重い思いをして買って帰るより、Netで買うべきでした(涙)
自宅で組み立ててみると、こじんまりしているが、

こんな袋に納まるので、キャンカーの荷物室でも邪魔にならない

昨年はダッジオーブンを購入したが
一度も使わず、きっとこのグリルも出番がないのかな?
読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
BAT.MANの展示を確認して、会場を一回りした後は
キャプテンスタッグの特売コーナー
見つけたのは「コンロ ヘキサステンレスファイアグリル 焚火台」

価格は3,480円で1個だけあり、市場価格が幾らかも調べず
購入しちゃいましたが・・・・
後程 Netで調べると、Amazonで3,800円程度で売っている
重い思いをして買って帰るより、Netで買うべきでした(涙)
自宅で組み立ててみると、こじんまりしているが、

こんな袋に納まるので、キャンカーの荷物室でも邪魔にならない

昨年はダッジオーブンを購入したが
一度も使わず、きっとこのグリルも出番がないのかな?
読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村