岐阜からオールドキャンピングカーでの楽しみ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
2016.12«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
»2017.02
プロフィール
Author:レオじじい
職業:名古屋駅近くの会社でBAT.MANを作っています
飼い犬:ココアちゃん(トイプードル)
最新記事
養老の滝で紅葉を (12/13)
落葉は上からそれとも下から (12/07)
散歩道で 秋から冬へ (12/06)
菊芋の収穫 (12/03)
工事現場に出入りするトラックは、現場から出る前にタイヤの洗車機を使っていた (12/02)
生垣の選定作業 (12/01)
コンデジ 1.0型 総画素2090万画素高感度MOSセンサー を試して、1/2.3サイズとの差は (11/29)
虹が綺麗でした (11/28)
コンデジ (LUMIX-TZ70) 内に入ったごみを取り除くために分解しました (11/25)
もうすぐ45周年! 岩崎宏美コンサート で親衛隊のパワーに驚き (11/25)
最新コメント
レオじじい:養老の滝で紅葉を (12/13)
オジジ:養老の滝で紅葉を (12/13)
レオじじい:落葉は上からそれとも下から (12/09)
よっしー:落葉は上からそれとも下から (12/08)
レオじじい:散歩道で 秋から冬へ (12/08)
最新トラックバック
カワセミ王国:伊良湖のホオジロ (10/28)
さすけの射撃とバイクと、キャンカーと。。。:BAT.MANモニターテスト (03/06)
さすけの射撃とバイクと、キャンカーと。。。:BAT.MANモニターテスト (03/06)
日々精進なり:CG500改造計画 2013秋 冷蔵庫の... (09/25)
月別アーカイブ
2019/12 (6)
2019/11 (15)
2019/10 (16)
2019/09 (16)
2019/08 (14)
2019/07 (6)
2019/06 (13)
2019/05 (14)
2019/04 (19)
2019/03 (9)
2019/02 (10)
2019/01 (14)
2018/12 (20)
2018/11 (12)
2018/10 (16)
2018/09 (21)
2018/08 (12)
2018/07 (17)
2018/06 (17)
2018/05 (19)
2018/04 (15)
2018/03 (15)
2018/02 (18)
2018/01 (17)
2017/12 (15)
2017/11 (17)
2017/10 (18)
2017/09 (13)
2017/08 (19)
2017/07 (24)
2017/06 (15)
2017/05 (19)
2017/04 (20)
2017/03 (16)
2017/02 (12)
2017/01 (18)
2016/12 (22)
2016/11 (17)
2016/10 (24)
2016/09 (26)
2016/08 (15)
2016/07 (24)
2016/06 (16)
2016/05 (26)
2016/04 (27)
2016/03 (35)
2016/02 (20)
2016/01 (17)
2015/12 (17)
2015/11 (24)
2015/10 (31)
2015/09 (27)
2015/08 (16)
2015/07 (20)
2015/06 (30)
2015/05 (34)
2015/04 (23)
2015/03 (26)
2015/02 (18)
2015/01 (29)
2014/12 (29)
2014/11 (28)
2014/10 (27)
2014/09 (33)
2014/08 (21)
2014/07 (28)
2014/06 (27)
2014/05 (33)
2014/04 (21)
2014/03 (19)
2014/02 (22)
2014/01 (13)
2013/12 (24)
2013/11 (21)
2013/10 (23)
2013/09 (27)
2013/08 (32)
2013/07 (23)
2013/06 (24)
2013/05 (14)
2013/04 (22)
2013/03 (15)
2013/02 (13)
2013/01 (18)
2012/12 (16)
2012/11 (21)
2012/10 (20)
2012/09 (28)
2012/08 (23)
カテゴリ
未分類 (24)
キャンプ旅行 (366)
キャンピングカー (550)
┣
車内快適化 (60)
┣
電装関連 (141)
┣
発電機防音BOX製作 (19)
┣
車外・足回り (107)
┗
購入・維持・修理 (137)
海外旅行写真 (64)
飛行機 (42)
ペット (20)
健康 (14)
写真 (28)
カメラ (21)
日常写真 (615)
鳥 (42)
現在までの訪問者数
フリーエリア
現在の訪問者数
現在の閲覧者数:
ブロとも一覧
アストロタイガーと、エブリィワゴンで車中泊
どこでもドア号の足跡
日々精進なり
今日も1日アリガトウ
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
BAT.MAN 無線サブバッテリーモニター
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
真冬のカセットトイレの水、凍結防止は?
最近寒い日が続き、外水道も凍結しています
こんな時期、キャンカーのカセットトイレ
給水口を除いてみたら、シャーベット状になっていました
タンク内が凍結するとポンプも故障する恐れがあり
この時期、寒い地方やスキー場へ出掛けられる
キャンカーのトイレはどのような対応をされてるでしょうか
一説には不凍液を入れるという記事を見た事がありますが
読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト
2017.01.27 Fri 08:35:23 |
購入・維持・修理
|
0 track backs
,
10 comments
|
home
|
"shw-greenwood" template design by
Shallwill