fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
車検準備
キャンカーの車検が近づいてきました

いつものようにトヨタのディーラーから案内が来ました
早速電話で予約を

キャンカーの方は
発電機防汚音BOXの乗った後部のヒッチキャリアを降ろします
DSC08164.jpg
P11303983.jpg

車内は、運転席周りはエンジンルームが点検できるように
センターアームレストやカップホルダーなどを外し
P1130405.jpg

後部シートは、マット下に入っていたシートベルトを出して
P11304041.jpg

これだけでOK
皆さんの様な、ユーザー車検ではないのでお任せです

読んで頂き有難う御座います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



2016.12.06 Tue 17:20:19 | 維持・修理| 0 track backs, 4 comments
HID フォグランプ予備品の購入
我が家のオールドキャンカー、フォグランプもHID化 してありますが
大陸性のため、いつ故障するかわからない
(先日もエスティマに着けたHIDが故障した経験があり)
Netでググってみると25Wの同タイプを売っているのは一箇所だけ
一時はあれだけ多く出ていたHIDも最近はLEDばかり
万一故障して予備品が入手できなくてはと今回予備品として購入


保管前に、テスト点灯
P11303701.jpg

当分出番は無いでしょうが
ディーラー物ではなくDIYで取り付けたものは自己責任での対応が必須ですね

読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

2016.12.06 Tue 07:47:04 | 電装関連| 0 track backs, 4 comments
"shw-greenwood" template design by Shallwill