17日(日) は地元神社の春祭り祭礼でした
神事は雨の中でも無事執り行い

前日に立てたノンボリが強風と雨でこんな状態に

急遽、氏子役員を集めて、やり直しでした

午後からは天候も回復し、
子供みこし・餅まきなど無事祭礼を終えることが出来ました。
地元の小さな神社ですが
昔は地歌舞伎も行われていた舞台もあり、平成14年には
市指定民族有形文化財に指定され、

その時には歌舞伎が披露されました(平成18年当時の写真)


これらの施設を守っていくのも大変ですが
読んで頂き有難う御座います。

にほんブログ村よろしければ下のバナーをワンクリックお願います。
にほんブログ村
2016.04.19 Tue 20:11:49 |
日常写真|
0 track backs,
4 comments