fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
スッタドレスタイヤから夏タイヤへ交換の際、ハブボルト折れについて考える
キャンカーでは無いが、RAV4のスッタドレスを夏タイヤへ交換しました。

交換は、4トンジャッキ、インパクトレンチ、タイヤリフターがあり
簡単な作業ですが、その際両タイヤともアルミホイルを使用していて
DSC01520.jpg

DSC01527.jpg


ナットの形状が違う。
カーショップで購入したスタッドレスのナットは一般的なテーパー面での締め付け
一方純正品のホイルナットはご覧の様に
ホイルの穴をガイドしてホイル端面を押さえる方式。
DSC01522.jpg

DSC01524.jpg

この方式なら万一ナットに緩みが発生しても
ハブボルトの先端に荷重が掛からず根元近くに荷重が掛かるので
ハブボルトに掛かる曲げモーメントは小さくボルト折れは発生しないのでは?
DSC01525.jpg

こんな事を考えながら、30分程でタイヤ交換は終わりました。


読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



"shw-greenwood" template design by Shallwill