10/30 道の駅 桜の郷荘川
早めのお風呂を併設されている 桜香の湯で
入浴料は地方の割に高めの700円、フェイスタオルは無料で貸出
露天風呂はややぬるめですが長く入っていられました
夜は、車中ですき焼きを戴き
BSでTVを見てのんびりと
翌朝、道の駅を散策すると、こんな温泉スタンドも
100㍑で100円とありました

10/31は、近くの紅葉見物
先ず向かったのは 魚帰りの滝
道の駅から高山方面に10分ほど戻ったところにある滝で
Netで調べたら紅葉と滝が美しいとの事で

紅葉がもう少し進むと最高でしょうね
(この滝の由来は、魚が上がってきても滝を登る事が出来ず、
そこ から戻ってくる事からこの名が付けられたとありました)
次は、荘川の御母衣ダムの紅葉見物です
途中に、荘川桜のある駐車場で

ダム湖の横の道は狭くてトンネルも多く注意が必要ですが
ところどころに駐車スペースもあり写真撮影には適しています







大変美しい紅葉を観て楽しい二日間でした。
読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います。

にほんブログ村
早めのお風呂を併設されている 桜香の湯で
入浴料は地方の割に高めの700円、フェイスタオルは無料で貸出
露天風呂はややぬるめですが長く入っていられました
夜は、車中ですき焼きを戴き
BSでTVを見てのんびりと
翌朝、道の駅を散策すると、こんな温泉スタンドも
100㍑で100円とありました

10/31は、近くの紅葉見物
先ず向かったのは 魚帰りの滝
道の駅から高山方面に10分ほど戻ったところにある滝で
Netで調べたら紅葉と滝が美しいとの事で

紅葉がもう少し進むと最高でしょうね
(この滝の由来は、魚が上がってきても滝を登る事が出来ず、
そこ から戻ってくる事からこの名が付けられたとありました)
次は、荘川の御母衣ダムの紅葉見物です
途中に、荘川桜のある駐車場で

ダム湖の横の道は狭くてトンネルも多く注意が必要ですが
ところどころに駐車スペースもあり写真撮影には適しています







大変美しい紅葉を観て楽しい二日間でした。
読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います。

にほんブログ村
スポンサーサイト
| home |