我が家の前の田圃に見慣れない鳥が
車で近づいても逃げません
急いでカメラを持ち出して撮影

鳥の名前を調べると
国の特別天然記念物 コウノトリのようです
撮った写真を確認すると

背中にはアンテナ

(福井県のWebサイトの写真転載)
足には識別用の足環が付いています

番号は読めませんが
こちらの足環カタログから調べると
2015(H27)年10月3日 ハードリリース
2014.06.16生 J0119 メス
福井県で最近放した鳥のようです
GPSで現在位置を補足して位置情報が見ることが出来ます
すばらしいですね、さすが天然記念物で固体認識まで出来るとは
田圃の水溜りで何かを啄ばんでいます




飛ぶ姿は大きくて優雅ですね

[広告] VPS
[広告] VPS
読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。


にほんブログ村

にほんブログ村
車で近づいても逃げません
急いでカメラを持ち出して撮影

鳥の名前を調べると
国の特別天然記念物 コウノトリのようです
撮った写真を確認すると

背中にはアンテナ

(福井県のWebサイトの写真転載)
足には識別用の足環が付いています

番号は読めませんが
こちらの足環カタログから調べると
2015(H27)年10月3日 ハードリリース
2014.06.16生 J0119 メス
福井県で最近放した鳥のようです
GPSで現在位置を補足して位置情報が見ることが出来ます
すばらしいですね、さすが天然記念物で固体認識まで出来るとは
田圃の水溜りで何かを啄ばんでいます




飛ぶ姿は大きくて優雅ですね

[広告] VPS
[広告] VPS
読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
| home |