fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
一酸化炭素警報機を付けました
気梨桂さんのを見て同じものをポチっとして

国内発送と勘ちがい・・・中国の広州発でした

P1070721.jpg

早速電池を入れてキャンカーに取り付け
一酸化炭素は上に溜まるとの事で少し高めの小物入れに取り付けました
P1070725.jpg

作動中のグリーンLEDライトも30秒毎にフリッカーしているので
取敢えずOKのようです


読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



キャンプカーマガジンの39頁に
今月のキャンプカーマガジン
雑誌

39ページにナゴヤキャンピングフェアーで好評だった
BAT・MANが取り上げられました
P1070727.jpg

現在3名の方にモニター使用して、好評価を得ています
発売は、2月の幕張で即売する予定でがんばって製作しています

多くの方から電話やメールで問い合わせ頂いていますが
今しばらくお待ち頂きます様にお願いいたします

装置の詳細はこちらのホームページ


読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
北海道へやってきました
今回はキャンカーではなく、
ミステリーツアーで行先不明
セントレアで搭乗券を渡され分かる仕組み
飛行機は札幌へ
20151127054445863.jpg


札幌はこの時期では60年振りの大雪で辺り一面雪景色です、


有珠山のロープウェイは強風で運行休止
昭和新山をバックに
20151127054442d0d.jpg

今日の宿泊は、
サミットが開催されたウィンザーホテル洞爺です
201511270544468a8.jpg

20151127054536f2e.jpg


読んで頂き有難う御座います。
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2015.11.27 Fri 06:10:55 | 日常写真| 0 track backs, 4 comments
プリウスを頂きました
先日、孫の姫様が学校の社会見学でトヨタ自動車の工場見学に行ってきました。

当日の夜、お土産にブラモデルを貰った?
と聞いたら何も無かったと。

ところが、翌日学校から帰ると、プラモデルをもって帰りました
P1070242.jpg
社会見学当日現地で配ると観光バス内で組み立て始めて
部品を無くすなどトラブルが起こる恐れがあるから?

プリウスのプラモデルです
姫様が早速組み立てました
DSC01151.jpg

スプリング式で走行します
DSC01154.jpg


読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2015.11.26 Thu 12:20:32 | 日常写真| 0 track backs, 2 comments
久しぶりのボーリングを楽しみました
11/22 (日)  
前日の法要のため帰省している東京の息子家族も一緒で
休日を過ごすことになり、
遠出するよりはと孫たちにボーリングを体験させることに

我が家の姫様も初めてです
P10702981.jpg

婆ーばもストライクを出してはしゃいでいます
P10703041.jpg

P10702851.jpg


幼児用にガーター防止のガードを出して
P10702731
(このような装置、今回初めて知りました)

力の無い幼児は球がピンまで届くのが遅くって
P10702941.jpg
機械が誤動作・・・見かねた係員が持参したのは
球をセットしてスロープを落下させる木製の台
P10703381.jpg

P10703341.jpg

P10703271.jpg

楽しい時間をすごすことが出来ました
P10703321.jpg



読んで頂き有難う御座います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2015.11.26 Thu 07:20:13 | 日常写真| 0 track backs, 4 comments
こうのとり(ゆめちゃん)の飛来でフィーバー
11月の初旬から我が家の前の田圃に頻繁に飛来するコウノトリ
P1070178.jpg


田圃で餌を啄ばんでいますが、
IMG_5266.jpg

IMG_5549.jpg

しばらくすると何処からか多くの方がカメラを持って取り囲んでいます

どのような情報で、こんなに早く飛来地を知るのでしょうね

IMG_5554.jpg

IMG_1916.jpg

キャンカーでお出掛けの方もありました
IMG_5555.jpg


11月初旬に見つけたときの記事

福井県のゆめちゃんのページ


読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2015.11.25 Wed 07:20:04 | 日常写真| 0 track backs, 6 comments
クリスマスツリー
ナゴヤルーセントタワーのロビーに設置されたツリーです
天井と床が鏡のようになり大きなツリーに見えます


もうすぐ師走
一年が速く過ぎていきます


読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2015.11.24 Tue 07:41:04 | 日常写真| 0 track backs, 8 comments
銀杏の落葉
11/21(土) 母の三回忌法要を行い、
お墓参りにお寺に行き皆でお参りしました

お墓の前の大きなイチョウの木、ほとんどの葉が落ちて
黄色いじゅうたんが出来ていました
P10702561.jpg

高山市内にある飛騨国分寺の大イチョウは一気に落葉することで有名ですが
お寺さんにはイチョウの木が多いですね
ググッて見ると、銀杏の木は水分が多いので、
大火の際や延焼しそうなときには、火の手から建物を防いでくれるとありました。

名古屋市内、並木のイチョウはマダマダ落葉前ですが、
やはり我が家の地域は寒いようです。


読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2015.11.23 Mon 17:50:13 | 日常写真| 0 track backs, 2 comments
プチ快適化、冷蔵庫内の照明取り付け
百均に電池を買いに行ったらこんなモノを見つけ
先日夢爺さんの記事で見掛けたのを思い出し


DSC01124.jpg

DSC01127.jpg

早速購入して取り付け
センサーと本体の位置関係が難しく、なんとか付けることが出来ましたが
DSC01128.jpg

マグネット側の取り付けが今一歩
見栄えが悪いですね
DSC01132.jpg

問題は、冷蔵庫内部を乾燥させるとき、ドアを開けっ放しにする場合
ライトの電池を抜かないといけないですね



読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2015.11.20 Fri 09:05:37 | 車内快適化| 0 track backs, 12 comments
朝の一コマ
朝露に濡れた花や葉っぱです
P1070150.jpg

P1070155.jpg


読んで頂き有難う御座います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2015.11.18 Wed 07:40:22 | 日常写真| 0 track backs, 6 comments
"shw-greenwood" template design by Shallwill