9/21 もみじ川温泉での朝、のんびりと川端を散策し
朝食は車中でサンドイッチを
今日の目的地は・・・・室戸岬
途中、大浜海岸に寄って砂浜を散歩

近くの道の駅 日和佐 では足湯に浸かり

近くにあった日和佐城を見学することに
あまり見学する人がいないような感じで入場者も私達だけでした


城の上からの景色は、日和佐の街並みが見渡せ、
道の駅や正面には薬王寺が見えます


次は室戸岬ですが、途中の「道の駅 宍喰」の駐車場で
休憩と昼食タイム
室戸岬に着いたのは2時頃
ここは駐車場が少なく少し離れた場所に駐車し歩いて岬へ
海岸端を散策

この海岸では付加体と言われる地層が地表に出ていて
地質学者にとっては貴重な場所の様、色々な岩石を見ることが出来ます

展望台にも登ってツーショット

ココアも頑張って登りました

1時間ほど滞在して、今日の宿泊先をと考えて走行中に見つけたのが
モネの庭の看板
早速、行ってみました。
既に午後三時を過ぎていて、朝に咲く水連は期待できないが
池の雰囲気だけでもと、700円の入場料を払って



この庭は、水の庭、花の庭、光の庭があり、たくさんの花が咲いていました




こんな色の彼岸花も

読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います。

にほんブログ村
朝食は車中でサンドイッチを
今日の目的地は・・・・室戸岬
途中、大浜海岸に寄って砂浜を散歩

近くの道の駅 日和佐 では足湯に浸かり

近くにあった日和佐城を見学することに
あまり見学する人がいないような感じで入場者も私達だけでした


城の上からの景色は、日和佐の街並みが見渡せ、
道の駅や正面には薬王寺が見えます


次は室戸岬ですが、途中の「道の駅 宍喰」の駐車場で
休憩と昼食タイム
室戸岬に着いたのは2時頃
ここは駐車場が少なく少し離れた場所に駐車し歩いて岬へ
海岸端を散策

この海岸では付加体と言われる地層が地表に出ていて
地質学者にとっては貴重な場所の様、色々な岩石を見ることが出来ます

展望台にも登ってツーショット

ココアも頑張って登りました

1時間ほど滞在して、今日の宿泊先をと考えて走行中に見つけたのが
モネの庭の看板
早速、行ってみました。
既に午後三時を過ぎていて、朝に咲く水連は期待できないが
池の雰囲気だけでもと、700円の入場料を払って



この庭は、水の庭、花の庭、光の庭があり、たくさんの花が咲いていました




こんな色の彼岸花も

読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います。

にほんブログ村
スポンサーサイト
| home |