fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
プリンターでの大失敗
会社でブログをググっていたら、有名なジャーナリストのブログ記事で
家内に読ませたら面白いと思い・・・プリンターに出力

プリンターの所で、印刷されたのが出てくるのを確認したら・・・・トホホ
出るは出るは、なんと記事を指定しなかったら、
その過去からのブログすべてが印刷されている

慌てて色々なボタンを押しても止まらない・・・最後はプリンターの電源までOFF

何とか、途中で止めて、
以後の印刷をキャンセルしたが103頁も印刷してしまった
印刷

経費削減のおり、こんな事ではと反省しています

読んで頂き有難う御座います。
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

2014.12.22 Mon 07:53:55 | 日常写真| 0 track backs, 6 comments
餅つき大会
12/20(土) 会社の餅つき大会でした

大会というほど大げさなものではないですが、
社員のうち40名ほどの有志と家族が集まり
会社の駐車場で待ちつきしました。
餅つき1

3臼だけですが、もち米の蒸は隣の和菓子屋さんにお願いして
蒸上がったもち米を持って来てつくだけですが

3年ほど前から始めましたが、最初は餅つきの経験の無い社員ばかりで
私が、コネから手ほどき
さすがに今年は手順も間違いなくばっちり美味しい餅が出来ました
お子様たちも餅つきに大喜び
餅つき3

驚くのは今年は入った新入社員の若者も餅つきの経験が無く
杵を振り下ろすのも恐る恐るでした
餅つき2

つきあがった餅は家族と子供たちできな粉餅や餡ころ餅にして餅つき4

鏡餅

年寄りは、ビール・酒・焼酎で宴会ななってしまいましたが
楽しい餅搗きでした



読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村


2014.12.21 Sun 14:20:57 | 日常写真| 0 track backs, 6 comments
クリスマスバージョン
昨日(12/18)、ペットのココア・・・トリミングに行ってきて、
IMG_1007.jpg

クリスマスバージョンの飾りを付けてもらいました。
IMG_1005.jpg

読んで頂き有難う御座います。
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2014.12.19 Fri 12:55:00 | ペット| 0 track backs, 6 comments
大雪
昨夜(12/17)は、会議で会社を出たのは午後8時、
名古屋では雪は降っていませんでした。
1時間ほどの電車で自宅最寄り駅へ着くと吹雪いていました。
DSC088721.jpg

駅前の駐車場に止めた車は雪の中、
DSC088781.jpg

フロントガラス部分には15cmほどの雪で、雪かきをしなければ出られません。
持っていた傘での雪掻きです。
DSC088821.jpg

今日(12/18) 、雪は峠を越した様ですが、ニュースでは名古屋の積雪は21cmと
会社の門

DSC088961.jpg

読んで頂き有難う御座います。
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2014.12.18 Thu 12:30:13 | 日常写真| 0 track backs, 12 comments
ポインセチア
この時期になると、真っ赤なポインセチアの鉢が一杯です
雪で白一色の屋外とは対照的ですが。
ポインセチア

トナカイ

階段のほぽいんせちあ

読んで頂き有難う御座います。
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2014.12.18 Thu 06:46:06 | 日常写真| 0 track backs, 3 comments
MIRAI
話題の車・・・・MIRAIです
名古屋駅前、ミッドランドスクエアの2階にあるショールームへ
12/16 昼休みの散歩に立ち寄ってみました


mirai2.jpg

mirai3.jpg

運転席にも座ってみましたが・・・何も変わらない、当然ですが
mirai5.jpg

mirai4.jpg

723万円、今注文しても2年後の納車になるそうですが
mirai6.jpg

みらい6


読んで頂き有難う御座います。
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2014.12.17 Wed 06:02:45 | 日常写真| 0 track backs, 6 comments
中古キャンピングカーをと考えている方へ参考にタイミングベルト交換費用を公開
7回目の車検が終了しました
これから中古キャンピングカーを購入しようと考えている方の参考になればと
実際に掛かった費用を公開します

今回、走行距離は10万キロに達していませんがタイミングベルトの交換を実施
タイミングベルトと同時にクランクプーリー、ウォータポンプも交換
他のベルト類も同時に交換

点検中に、ラジエターホースからのアッパーホースバンド部分より
不凍液の漏れた跡がありホースを交換
更にフロントブレーキのシリンダスライドブッシュの動作不良で部品交換
などを実施しました

費用は次の通りです
車検費用全体1
タイミングベルト関連で約8万円でした
タイミングベルト関連の中に、ラジエターのアッパーホース・LLCも含まれています

交換したベルトを確認しようとしましたが・・・既に処分されて見ることが出来なかった

車検整備、法定費用を含めて、大幅な値引きをして頂いたので
合計で20万円でした
支払いはトヨタカードで、後日現金割引に使えます

ちなみに2年前の車検費用 は


読んで頂き有難う御座います。
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村



2014.12.16 Tue 06:00:33 | 維持・修理| 0 track backs, 6 comments
幼稚園の発表会
12/13(土)
東京に住む長男家の孫が通う幼稚園で発表会が有り
12日の夜から家内と車で東京へ

途中、海老名SAで仮眠して早朝四時頃、長男の家に到着

見学席の前列に座りたい人が早朝より並びます
幼稚園まで徒歩3分のため、7時ごろに一度長男が偵察に
既に2-3名の方が並んでいるとの事

7時半頃には、幼稚園に行き入場間陳列に並びます
10番目くらい、皆さん慣れた様子で、折り畳み椅子を持参


講堂に入れるのは・・・しっかり待って9時から

子供たちは元気に遊んで待っていました
DSC088061.jpg

結局番号札は12番、それぞれに家族がいて席は2列目でしたが
舞台
小さな子供たちが一生懸命歌ったり演劇をするのに感心して見ることが出来ました

終わってからは、サンタクロースが出てきてプレゼントを
サンタ

降園して、頑張った孫たちと家族で昼食会
DSC088271.jpg

翌、日曜日の昼前には東京を出て帰宅の途に
途中富士山は・・・残念ながら雲の中
IMG_09821.jpg

早めの帰宅で渋滞にも合わず

自宅付近は、雪が降っていましたが週末はこんな感じで終わりました


読んで頂き有難う御座います。
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2014.12.15 Mon 12:06:43 | キャンプ旅行| 0 track backs, 6 comments
運転免許証の更新
昨日(12/11)
自動車運転免許証の更新に行ってきました

今回もゴールド免許の5年間ですが
次回からは高齢者講習を事前に受けなければなりません

免許証

今回の免許証は
ICチップの埋め込みと裏面には臓器提供の署名欄があります
我々年寄りの臓器でも使えるのでしょうかね

免許証1

読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2014.12.12 Fri 08:28:23 | キャンプ旅行| 0 track backs, 12 comments
期日前投票を済まして
昨日(12/10)の夕方会社から帰ってから家内と一緒に期日前投票に行ってきました

毎回思うのですが、何故理由を書いたアンケートが必要なんでしょうかね?
データ集計しても意味が無いと思うが、経費がか掛かるだけでは。



読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2014.12.11 Thu 11:11:38 | キャンプ旅行| 0 track backs, 6 comments
"shw-greenwood" template design by Shallwill