ディーラーでタイヤの圧力調整をお願いすると
入れながら圧力確認が出来る、
「エアーチャックガン式タイヤゲージ」を使っていたので同じようなモノをポッチと

これなら今回購入したコンプレッサーに取り付けて使うことが出来ます
同時に必要なホースもポッチと

まずエスティマでテスト

次に圧力の高いキャンカーへ

エアモニを外して・・・6Kまで一気に入れることが出来ます

更に、エアーブロー用にガンも購入

しかし、届いたものを見れば・・・大失敗でした

接続口がワンタッチカプラではなくネジになっていた
カタログをしっかり見ていなかった.
読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。


にほんブログ村

にほんブログ村
入れながら圧力確認が出来る、
「エアーチャックガン式タイヤゲージ」を使っていたので同じようなモノをポッチと

これなら今回購入したコンプレッサーに取り付けて使うことが出来ます
同時に必要なホースもポッチと

まずエスティマでテスト

次に圧力の高いキャンカーへ

エアモニを外して・・・6Kまで一気に入れることが出来ます

更に、エアーブロー用にガンも購入

しかし、届いたものを見れば・・・大失敗でした

接続口がワンタッチカプラではなくネジになっていた
カタログをしっかり見ていなかった.
読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
| home |