fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
違法駐輪の跡
これなんだかわかりますか?
警告


名古屋の街では自転車の違法駐輪は強制撤去され、
その跡にはこのような張り紙が歩道に張り付けてあります。
(張り紙の上に、街路樹で生った銀杏が落ちてきていました)

そのうちに、紙は破れごみとなり、ガムテープだけが
いつまでも残っているという見苦しい結果になります

そして、撤去された自転車は、駐輪場で保管されますが
引き取りには1500円必要です。
きっと、おんぼろ自転車は引き取りに行かないでしょうね。

駅周辺には有料の駐輪場が整備されていますが
ルールを守らない人も多いようです。
駐輪場



読んで頂き有難う御座います。
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村




スポンサーサイト



2014.09.30 Tue 17:27:28 | 日常写真| 0 track backs, 6 comments
発電機の防音BOX製作経過
長々と引っ張るつもりは有りませんが

休日に少しずつ進めているので、完成まではまだ掛かります

ようやく、全体像が出来上がりました
DSC078841.jpg


吸音材も、業者さんからサンプル品として無償でたくさん戴きました
DSC07879.jpg

蝶番やパチン錠、取っ手などをモノタロウで購入
田舎に住む者にとってはこのような通販は便利です
DSC07882.jpg


近くには大手のホームセンターが有りますが、
必要なものがすべては揃わず、カタログでの通販は
寸法をしっかり検討出来るので助かります
但し、現物を見ていないので、逆に届いた品物が
思ったより大きくてイメージが違うという問題は有ります .

完成までは、
吸音材の貼り付けと、排気管の消音処理が残りました


読んで頂き有難う御座います。
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

屋上BBQ
27日の土曜日、休日に会議を招集・・・ブラック企業ではないですよ

会議終了後、夕方から有志30名ほどで屋上BBQを開催しました
DSC07841.jpg

屋上は心地よい風が吹き、名古屋駅方向には
都会?のようなビルの明かりが綺麗に見え
DSC07860.jpg

下のを通っている新幹線は当日はちょうどドクターイエローが5時過ぎに通過で
初めて見る人も興奮してみていました
DSC06632.jpg



読んで頂き有難う御座います。
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
2014.09.29 Mon 12:47:10 | 日常写真| 0 track backs, 4 comments
Amazon USA での購入トラブル
Amazon usa で直接購入すると安く手に入るので色々なモノを購入しています

その中の一つで定期的に購入しているのが、
糖尿病の血糖値測定用のセンサーです
開梱前

通常の商品は直接米国から日本に輸入できるが、
医療に関連する商品は輸入出来ないので、
米国内に有る子会社へ送らせる様に手配した

しかし、商品が輸送中に途中で行方不明になってしまいました
追跡

販売店にメールで問い合わせしたら、返金するとの回答を得ていたが、
一向に手続きされず、その後再メールしてもなしのつぶて。

仕方がないので、米国の子会社にいる米人女性社員に依頼して
Amazonnへ電話でクレーム・・・
その後、Amazonとメールで解決方法のやり取りをして、
何とか返金されることになり解決できました。

海外との直接取引は、安く購入できますが、トラブル時の解決は大変です



読んで頂き有難う御座います。
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
2014.09.27 Sat 08:05:28 | 日常写真| 0 track backs, 8 comments
ISS(国際宇宙ステーション)の撮影チャンスです
先日撮影したISS(国際宇宙ステーション)

早い段階では見つけれず、途中からの撮影となりました
ISS連続

次回の撮影に適した日時は
(岐阜県の場合)

01 Oct 4:42 AM (82度 ★★★)
絶好の撮影チャンスですが、あとはは天気だけですね

更に、翌日の
02 Oct 3:56 AM (46度 ★★)


雲が無いことを祈るばかりです

地域により観れる日時が違います。
興味の有る方は、次のアプリで見れます
iss Spotter
ISSSpotter.jpg



読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村


にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
2014.09.26 Fri 08:11:43 | 写真| 0 track backs, 6 comments
今朝の名古屋駅地下鉄は
深夜の大雨で、名古屋駅の地下鉄東山線は水浸し朝から運休しています

毎朝、通勤時に今回浸水した駅長室前の通路を通っているが
今朝は通行止めでルーセントタワーの地下通路へ行けず
地下街

地上へ出れば、バス停には多くのお客さんが並び、
TV局の取材やらでごったがえしていました。
バス停

地上を歩いてルーセントタワーの前まで来て地下通路への入り口を見ると
シャッターが降りて通行止め
DSC07794.jpg

大変な雨の様でした(Webサイトより転載)
TVニュース


追記)昼休みの散歩で見たら、未だ地下鉄は止まっていました
DSC07806.jpg


駅長室の前には多くの方が掃除をしていました
DSC078031.jpg



読んで頂き有難う御座います。
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村



2014.09.25 Thu 12:20:22 | 日常写真| 0 track backs, 5 comments
ios8 でアプリが使えず
私のキャンカーのBSアンテナは手動での調整です

このアプリを使い始めてから設定が簡単になりましたが
BSコンパス

今回、ios8 にバージョンアップしたらなんとアプリが走らない

どうしよう―

ios7に戻す手は有るようですが・・・データなどのバックアップも必要だし

日本アンテナさんがios8対応にしてくれると助かるが

読んで頂き有難う御座います。
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2014.09.24 Wed 17:21:14 | キャンプ旅行| 0 track backs, 12 comments
22万キロ走行
9/24(水曜日)
今朝の通勤での駅までの走行中に、
エスティマのオドメーターが22万キロに

走行中に、記録をとスマホで撮ったが・・・ピンボケ
22万キロ1

途中で撮影のため道路脇の空き地に入れたら
1Km増えて 220001 Kmに
22万キロ

2001年に新車で乗り始めて14年弱、

2006年の8月にはこんな写真も
20060825オド1

最近の4年間は、駅までの往復で毎日の走行距離は7 Kmと少ないですが

ガソリン車でも結構長く乗れますね

キャンカーはディーゼル車ですから、もっと乗れますね


読んで頂き有難う御座います。
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2014.09.24 Wed 12:30:57 | 日常写真| 0 track backs, 6 comments
花屋さんの店先で
昼休みの散歩で歩いた名古屋の駅近くの花屋さんの店先に出ていました
赤いサボテンとかぼちゃ
DSC07621.jpg
もうすぐハロウィーンですね
・・・この時期、かぼちゃを見ると、ジャッコランタンを思い出します

翌日はこんなレイアウトに
DSC07635.jpg
きっとサボテンが売れて、かぼちゃを囲むことが出来なかったのかな?



読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2014.09.23 Tue 13:01:03 | 日常写真| 0 track backs, 4 comments
デジイチの故障、直ってきました
10日ほど前に故障したキャノンのデジイチ

購入した家電量販店で修理依頼し1週間ほどで直ってきました

修理代は17,000円・・・5年保証のなかで対応

修理内容は基板の交換で対応です
DSC077881.jpg

基板の故障でも、何がどのように故障したのか、
それによって再発はと普通は考えるのですが、
5年経過後にまた壊れるなんて言うことは困ります。
Webサイトでググれば故障の書き込みが出てくるのかな?


今度の土曜日は孫の運動会で撮影と予定していたが

仕事の用件が入り、会社へ行くことに

カメラは直ったが孫の運動会は残念ながら行けません


読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2014.09.22 Mon 07:54:04 | カメラ| 0 track backs, 6 comments
"shw-greenwood" template design by Shallwill