今回のお出掛けは、家内・次女・そして孫3人で、ココアはお留守番です
実は今回お出掛けする、次女の長男は犬アレルギーで、
犬と同室に居るのは出来ずココアを留守番の長女に預けてのお出掛けでした
12日の午後11時に自宅を出発して、東海環状から東名・新東名を経由して
途中の清水SAで仮眠し、朝食はSA内のコンビニでパンやおにぎりを購入
新富士ICを降りれば、最初の目的地「まかいの牧場」はすぐ近くです。
朝の7時にはまかいの牧場に到着・・・既に数台の車が駐車場には止まっていて
社内で簡単に朝食を取り
売店は開店前の準備中だったがトイレの利用も出来、
開園も9時からと思っていたら8時からとの事
まずは、入園前に記念撮影

ここの入場料は800円と大変リーズナブルで、さらに同月内は再入場可能
















動物にふれあい、
乗馬を体験し、
紙芝居を見て、
トランポリンや滑り台で遊び
美味しい食事を食べ
ウインナーソーセージ作りも体験し
一日楽しく過ごすことが出来ました
読んで頂き有難う御座います。
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
実は今回お出掛けする、次女の長男は犬アレルギーで、
犬と同室に居るのは出来ずココアを留守番の長女に預けてのお出掛けでした
12日の午後11時に自宅を出発して、東海環状から東名・新東名を経由して
途中の清水SAで仮眠し、朝食はSA内のコンビニでパンやおにぎりを購入
新富士ICを降りれば、最初の目的地「まかいの牧場」はすぐ近くです。
朝の7時にはまかいの牧場に到着・・・既に数台の車が駐車場には止まっていて
社内で簡単に朝食を取り
売店は開店前の準備中だったがトイレの利用も出来、
開園も9時からと思っていたら8時からとの事
まずは、入園前に記念撮影

ここの入場料は800円と大変リーズナブルで、さらに同月内は再入場可能
















動物にふれあい、
乗馬を体験し、
紙芝居を見て、
トランポリンや滑り台で遊び
美味しい食事を食べ
ウインナーソーセージ作りも体験し
一日楽しく過ごすことが出来ました
読んで頂き有難う御座います。
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
| home |