fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
オイル添加剤の効果は
社員が仕事の関係で知り合いから
こんなオイル用添加剤を戴きましたので
ガソリン車入れたところ燃費が良くなったと言って

余りが私の所へ廻ってきました。

ディーゼル車にもOKと言う事ですが、キャンカーに使うのは躊躇われたので

まずは、発電機に入れて様子を見ることに
測定前に暗騒音を計測したら屋外ではセミの鳴き声で61dbを計測
騒音61

車庫に移動してシャッターを閉めての計測としました。
運転前の車庫内騒音
騒音40


先ず、通常のオイルでの騒音を計測
騒音59
2m離れて、高さは発電機と同じレベルで、騒音は59.6db

次にオイル交換を行って添加剤を少しだけ加えてテスト
オイル交換

騒音57
57db・・・・効果ありですかね。
単純にオイル交換の効果かも?

1.5m高さでの計測値は
騒音55db
一般的な計測高さ 1.5mでは 55.4db

オイル用添加剤、高価なものですし、
使用するオイルを高価なモノにした方が良いとの意見も多いが
取りあえず、騒音対策に効果有みたいです

この騒音なら、セミの鳴き声の方がうるさいですね

読んで頂き有難う御座います。
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2014.08.04 Mon 12:20:03 | 維持・修理| 0 track backs, 8 comments
"shw-greenwood" template design by Shallwill