fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
クラシックカーラリー「La Festa Primavera 2014」に遭遇
キャンピングカーではありませんが、昼の散歩の途中に

名古屋産業技術記念館の前を通ったら、
何やらクラシックカーが次から次へと寄っていきます

調べたら、{クラシックカーラリー「La Festa Primavera 2014」}が開催され
チェックポイントとして産業技術記念館へ寄っていました。
http://www.city.owase.lg.jp/cmsfiles/contents/0000010/10955/tirasi2.pdf
Lafesta

思わず、会社に帰る時間を忘れて、手持ちのカメラでシャッターを切っていました

さらに、会社にクラシックカーの好きな社員がいるので
仕事は其のままでよいから見に来るようにと電話
彼は走って見に来ました

総数56台のクラシックカーは見ごたえがありました
そのうちの少しを
old10

old9

old8

old7

old6

old5

old4

old3
old2

old1

読んで頂き有難う御座います。
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
今日18日に名古屋をスタートして、三重・和歌山・大阪・京都へ21日に着くようです。

キャンカーの古いのは人気が無くなりますが、
AUUTON MARTIN TOYOTA 2000GTなど見てると楽しいですね。

さらにお隣には美女を乗せて・・・

我が家のオールドキャンカーも30年後くらいには、歴史的な車に?
その前に、持ち主が朽ち果ててしまいますが

読んで頂き有難う御座います。
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



若葉が一斉に
最近のノリタケの森

銀杏の木、メタセコイヤなどつい先日までは枯れ木でしたが
銀杏
2013/12/10の写真

緑の若芽が出て来ました。
若葉
2014/4/16撮影

こちらのトチノキも芽が出てきました
トチノキ芽

6日ほどでこんなに伸びてきました。
トチノキ葉

昼の散歩も上着を着ていると汗ばんできます。

東海地方は桜も葉桜になりましたが、高地ではまだ桜が見られる季節

もうすぐGWですが、すぐにキャンカーも暑さ対策が必要になりますね。

読んで頂き有難う御座います。
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2014.04.18 Fri 10:03:07 | 日常写真| 0 track backs, 0 comments
"shw-greenwood" template design by Shallwill