JALの特別塗装機のモザイクアートに使用する笑顔写真の募集があり
孫の写真と爺婆の写真を応募したところ採用されてJALの機体に、
モザイクの一コマとして使用されました。

孫の写真はこんな処に使用されているようです

爺婆の場所は内緒です
----------JAL H/Pより------------------
笑顔写真について
2013年11月8日(金)~12月23日(月・祝)までの期間、未来に向けて
夢やワクワク感をもった「笑顔」写真を公募し、
応募いただいたお客さま7,610点の写真を採用。
「笑顔」写真はモザイクアートとしてデザインに使用。
WAONジェット専用Webサイト(http://www.waon-jet.com/)にて詳細を案内。
※各写真の掲載位置について応募者自身での検索が可能。
「WAONジェット」の概要
・運航機材:ボーイング767-300型機(機体番号:JA8364)
※全長:54.9m/全高:15.8m/全幅:47.6m
※座席数:261席(クラスJ、普通席)
・運航路線:主に東京(羽田)と、札幌(新千歳)・大阪(伊丹)・福岡・沖縄(那覇)・函館・小松・徳島・高松・松山・出雲・長崎・熊本・鹿児島の各空港を結ぶ路線
※就航路線・便名の詳細については、JALホームページの発着案内にて公開します。
※http://fltinfo.5971.jal.co.jp/rsv/ArrivalAndDepartureInput.do
・就航期間:2014年2月14日(金)~8月31日(日) (予定)
・デカール :デザイン面積 片面あたり約46㎡/サイズ 横11.5m×縦4.0m
http://press.jal.co.jp/ja/release/201402/002815.html
------------------------------------------------------
見てみたいが残念ながら・・・セントレア(名古屋)へは飛んでこない
何方か写真撮って送ってー
読んで頂き有難う御座います。
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います。


にほんブログ村

にほんブログ村
孫の写真と爺婆の写真を応募したところ採用されてJALの機体に、
モザイクの一コマとして使用されました。

孫の写真はこんな処に使用されているようです

爺婆の場所は内緒です
----------JAL H/Pより------------------
笑顔写真について
2013年11月8日(金)~12月23日(月・祝)までの期間、未来に向けて
夢やワクワク感をもった「笑顔」写真を公募し、
応募いただいたお客さま7,610点の写真を採用。
「笑顔」写真はモザイクアートとしてデザインに使用。
WAONジェット専用Webサイト(http://www.waon-jet.com/)にて詳細を案内。
※各写真の掲載位置について応募者自身での検索が可能。
「WAONジェット」の概要
・運航機材:ボーイング767-300型機(機体番号:JA8364)
※全長:54.9m/全高:15.8m/全幅:47.6m
※座席数:261席(クラスJ、普通席)
・運航路線:主に東京(羽田)と、札幌(新千歳)・大阪(伊丹)・福岡・沖縄(那覇)・函館・小松・徳島・高松・松山・出雲・長崎・熊本・鹿児島の各空港を結ぶ路線
※就航路線・便名の詳細については、JALホームページの発着案内にて公開します。
※http://fltinfo.5971.jal.co.jp/rsv/ArrivalAndDepartureInput.do
・就航期間:2014年2月14日(金)~8月31日(日) (予定)
・デカール :デザイン面積 片面あたり約46㎡/サイズ 横11.5m×縦4.0m
http://press.jal.co.jp/ja/release/201402/002815.html
------------------------------------------------------
見てみたいが残念ながら・・・セントレア(名古屋)へは飛んでこない
何方か写真撮って送ってー
読んで頂き有難う御座います。
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います。


にほんブログ村

にほんブログ村
昨日は、確定申告書の提出に行ってきました
e-Taxを始めようと住基カードを市役所で作り
カードリーダーをヤフオクで購入し
自宅PCにカードリーダーのドライバーをNetでダウンロードしようとしたが上手くできず

会社に持参して社員にテスト的にトライしてもらったら上手くいったので
会社のデスクのPCで試したがうまく動作せず
結局、書面での提出を選んで作成
昨日、その作成した確定申告書を税務署へ持参しました
なんと駐車場は満車で入場待ちの車が道路にあふれていました
税務署内の確定申告書作成コーナーを覗くと廊下まで椅子を並べて
係員に聞くと2時間待ちとの事
私は作成済みの書面を提出窓口で書類が整っているか確認いてもらい
控えに受領の印を押してもらって終了でした
でも・・・あのe-Taxでの作成は慣れないと面倒ですね
特に普段PCに慣れていない高齢者には大変です
読んで頂き有難う御座います。
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います。


にほんブログ村

にほんブログ村
e-Taxを始めようと住基カードを市役所で作り
カードリーダーをヤフオクで購入し
自宅PCにカードリーダーのドライバーをNetでダウンロードしようとしたが上手くできず

会社に持参して社員にテスト的にトライしてもらったら上手くいったので
会社のデスクのPCで試したがうまく動作せず
結局、書面での提出を選んで作成
昨日、その作成した確定申告書を税務署へ持参しました
なんと駐車場は満車で入場待ちの車が道路にあふれていました
税務署内の確定申告書作成コーナーを覗くと廊下まで椅子を並べて
係員に聞くと2時間待ちとの事
私は作成済みの書面を提出窓口で書類が整っているか確認いてもらい
控えに受領の印を押してもらって終了でした
でも・・・あのe-Taxでの作成は慣れないと面倒ですね
特に普段PCに慣れていない高齢者には大変です
読んで頂き有難う御座います。
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います。


にほんブログ村

にほんブログ村
2週間ほど前にバンテックから購入したバゲジドアのヒンジキャップ
http://gifucamper.blog.fc2.com/blog-entry-395.html

サイズ違いで取り付けできず

外れた旧部品も割れてはいないのでそのまま使うことに
その前に塗装で少しで綺麗にと白く塗って取付たが周囲の色と違い違和感があります

そこで、今度はシルバーを塗ってみました

なんとか目立たない色になりました

何れヒンジ部全体を塗装したほうが良いようです
本当は全部を交換するとよいでしょうが、
サイズ違いの件も問い合わせしたが・・・
読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。


にほんブログ村

にほんブログ村
http://gifucamper.blog.fc2.com/blog-entry-395.html

サイズ違いで取り付けできず

外れた旧部品も割れてはいないのでそのまま使うことに
その前に塗装で少しで綺麗にと白く塗って取付たが周囲の色と違い違和感があります

そこで、今度はシルバーを塗ってみました

なんとか目立たない色になりました

何れヒンジ部全体を塗装したほうが良いようです
本当は全部を交換するとよいでしょうが、
サイズ違いの件も問い合わせしたが・・・
読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。


にほんブログ村

にほんブログ村