fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
2014カレンダー
例年通り、JALからカレンダーと手帳が届きました

JALカレンダー

JAL内部

もうすぐ2014年ですね

2013年のキャンピング旅行は

・・・7回のお出かけで12泊、走行距離も6,000キロ程度でした

来年はもう少し回数を増やしたいですね

読んで頂き有難う御座います。
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



2013.12.02 Mon 11:23:23 | 日常写真| 0 track backs, 4 comments
発電機の燃料予備タンク
予備のガソリンタンクを購入しました

キャンカーには発電機用に10㍑のガソリンタンクを積んでいますが
缶

自宅で発電機を使用するために大きめの30㍑タンクをヤフオクでポッチと
ガソリン30

3,200円+消費税(送料込)・・・安く購入できました

い色ではなくです

これで、震災など停電時に発電機が動かせます

キャンカーの燃料はディーゼルだから、軽油の予備も必要かも

しかし、キャンカーは旅行後常に満タンにしているのでFFヒーターなどは使えますから

万一の場合は、温風ヒーター用の200㍑灯油タンクに入っている灯油も・・・

「備えあれば憂いなし」・・・震災は起きない事が一番ですがね


読んで頂き有難う御座います。
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
"shw-greenwood" template design by Shallwill