fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
定期健康診断
昨日は、会社の定期健康診断で、名古屋駅前のクリニックへ

地域の総合病院で定期的に循環器科・消化器科・脳ドッグなど受診しているので
会社の検診では、確認のため

駅前の12階ですから、正面にJRセントラルタワーズ、
右下は大名古屋ビルヂング跡の再開発工事が俯瞰して見えます
駅前
遠くには雪をかぶった鈴鹿山系が見えます

-------------蛇足:なぜ ビルング? --------Webサイトより

英語の「building」の日本語訳は,ダ行の「ヂ」(diはdを含む発音)である為、
この名称になったとされています。
しかし戦前の日本ではdiの音を「ヂ」で表現する事は珍しくなく、
昔の三菱地所のビルはほとんどが「ビルヂング」という表記であった。
------------------------------------------------

検診結果は、
メタボ検診のウエストは94cm
基準は85cm・・・身長に関係なく一定とはおかしいですね
ちなみにBMIは23.2ですから肥満ではありません

視力は60歳半ばのこの歳ですが1.0と1.2です・・・若いころ勉強しなかったから

胃の透視を終わって、約一時間のコースが終了です。

読んで頂き有難う御座います。
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

2013.12.17 Tue 13:48:39 | 日常写真| 0 track backs, 8 comments
頂いたモノは
毎年年末になると干支の置物を頂きます。
干支箱

今年も頂きました、馬の置物です。
馬

一年間玄関に飾って置きます。

今年の蛇から交代ですね。
絵と蛇

読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2013.12.15 Sun 19:36:21 | 日常写真| 0 track backs, 4 comments
クリスマスバージョン
我が家のトイプー ココアがトリミングに行って来たら
ココアトリミング

耳のリボンがクリスマスバージョンになっていました
リボン

もうすぐクリスマスですね

読んで頂き有難う御座います。
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2013.12.12 Thu 11:52:36 | ペット| 0 track backs, 8 comments
落葉の季節
秋から冬へ季節が移り、落葉の季節になりました。

昼の散歩道にあるノリタケの森の銀杏の木とメタセコイアの木

11月中旬では未だ青い葉っぱが少し色づき始め
落葉1

11月下旬になるとすっかり黄色く紅葉しました
落葉3

ベンチに座る年配のカップル横のメタセコイアもしっかり紅葉しています
落葉5

12月の風の強い日

銀杏の葉っぱはほとんど散ってしまいました
落葉4
左の銀杏は秋に実を着けていたのでメスです
メスの木は未だ葉っぱが残っていますが・・・やはり女性は長生き?

12月10日になると、メタセコイアもすっかり葉が落ちて池の水が見えないくらい
落葉6

近くの街路樹の銀杏の葉も歩道を埋め尽くすくらい
落葉7

近くの方が毎日掃除してますが・・・毎年大変ですね

読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村


2013.12.12 Thu 09:42:31 | 日常写真| 0 track backs, 2 comments
ペンキ塗り
先日の日曜日・・・

朝から作業着を着てペンキ塗りを行いました。

玄関脇の小さな庭ですが、草が生えるのを防ぐため、当初はウッドチップを敷き詰めましたが
隙間から草が生えてくるのでその上に垂木を組んで板張りにしてあります。

数年経過し、防腐剤も剥げてきたので、久しぶりに防腐剤のペンキ塗りを行いました
ペンキ塗り1

約1時間の作業で綺麗になりました
ペンキ

読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

2013.12.10 Tue 09:53:27 | 日常写真| 0 track backs, 2 comments
シャコバシャボテンが綺麗に咲きました
家内が育てているシャコバサボテン

居間の暖かい部屋に有る鉢は綺麗な紅白の花が咲き始めました
シャコバサボテン1

挿し芽をしてどんどん増えて、赤だけを挿し芽したつもりが白も混じって

正月の花に紅白とは良い感じですね

廊下や玄関の花は未だ蕾ですが、順に咲いてくでしょうね
シャコバサボテン2

シャコバサボテン3

シャコバサボテン・・・Webサイトより
・・・「クリスマスカクタス」との名のあるとおり冬季の
室内の鉢植えとして楽しまれている。
観賞用の品種改良はデンマークで始まったといわれ
「デンマークカクタス」とも言われる。

花の少ない冬ですが、癒してくれます。

読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村



2013.12.09 Mon 10:35:10 | 日常写真| 0 track backs, 4 comments
キャンカーがゴミ運搬車に
母が他界し、部屋の片付け

大量のゴミが出ました

ゴミ袋20袋ほど・・・集積場まで運ぶのに乗用車に乗る量ではありません

そこで・・・キャンカーの出番です

ヒッチキャリアに数個、室内にシートを敷いて載せました
ゴミ運搬

車内はゴミ袋で一杯です
ゴミ運搬2

キャンカーは長尺の板材やパイプなどを購入した時も
室内に入れることが出来て重宝しています。

読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村


枯れ葉のふぶき
日曜日の午前・・・裏山に行ったら風に枯れ葉が舞っていました

桜の花が散るときの桜吹雪は綺麗ですが
枯れ葉1

枯れ葉はなんとなくさみしい感じがしますね
枯れ葉2

そして、その飛んだ枯れ葉は自宅の庭に飛んできてゴミとなります
玄関の枯れ葉

この時期、毎年自宅廻りの落ち葉を片付けるのも大変な仕事です

読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

2013.12.08 Sun 17:56:04 | 日常写真| 0 track backs, 2 comments
ワイヤレスヘッドホン セットが水没
携帯電話は未だにガラケーを使用していますが、
ipod用の音楽を入れて聞くことができるので毎日の散歩時には
Bluetooth®ワイヤレスヘッドセットを利用して音楽を聞いています。
ブルートゥース

途中で電話が掛かってきても自動的に通話モードに変わり便利です。

所が昨日の昼に自宅近くを散歩するにこのヘッドセットを利用し
防寒着のポケット入れたまま、夕方洗濯カゴに入れてしまい

家内も普段はポケットの中を調べるのに昨日はそのまま洗濯機に入れて
洗濯してしまいました。

脱水の終わった状態で気が付き・・・

少しだけ乾かしてイヤホンをテストしたら取り敢えず音は出てました。

Bluetooth®ワイヤレスはまだ乾かしてますが、

分解するネジでもあればバラして乾燥できるが・・・

通常、基板が濡れるとパターンが錆で溶けたようになり
故障するのでまず無理でしょうが・・・乾いてからトライ
明日には結果が・・・

読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

2013.12.08 Sun 17:46:55 | 日常写真| 0 track backs, 4 comments
モズのはやにえ(若干グロい写真ですから注意)
「モズのはやにえ」ってご存じですか?

野鳥のモズが捕らえた獲物を尖った木の枝に突き刺して飛び去ります。

今日、裏山で仏壇に供える「シキビ」を採りに行ったら

枝にカマキリが刺さっていました。

カマキリ

そして地面には枯れ葉の中でたんぽぽが咲いてました
たんぽぽ


読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

2013.12.07 Sat 18:30:53 | 日常写真| 0 track backs, 4 comments
"shw-greenwood" template design by Shallwill