fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
3Dプリンター導入しました
会社へ、今話題の3Dプリンターを導入しました
3D1

目的は、社員に最先端の技術に触れさせ、将来の業務に結びつけばと

早速試運転
3D2

・・・セッティングが終わってサー造形という時に
3D3
3D4
お客様とのアポがあり外出

後は社員から出来栄えをメールで送ってくれましたが
上手く来た様です
これでキャンピングカーは出来ないかな?

詳細は後日
読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2013.08.30 Fri 20:17:08 | 日常写真| 0 track backs, 8 comments
空もラッシュアワー?
二日ほど前の午後名古屋市内で撮った空・・・飛行機雲です
西の方向へ向かう飛行機の跡が沢山見られました(珍しくはないですね)
飛行機雲
5機が前後して飛行してますね

読んで頂き有難う御座います。
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
2013.08.30 Fri 13:12:40 | 飛行機| 0 track backs, 0 comments
そろそろ寿命?13年で21万キロ
私のメインカー・・・12年式のエスティマACR40W

最近は通勤の際、駅までの3Km程を毎日往復するだけですが
3年ほど前までは会社への車通勤などで既に21万キロを超えている

昨日点検に出したら

とほほ・・・ラジエターのアッパータンクの樹脂部分に
ひびが入って不凍液が滲んでいる。
エスティマ明細

サブタンクの不凍液は減っていないので漏れは僅かですが何れ漏れ出すのかな
ラジエター

もう一つ
エンジンを支えているムービングロッド(エンジンマウントゴム部)に小さな亀裂が
E/M

これらを修理すると
ラジエター見積もり


さて如何しようか
13年、21万キロ・・・十分走って元は取れたかな
普通なら買い替えですよね


読んで頂き有難う御座います。
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2013.08.30 Fri 06:47:54 | 日常写真| 0 track backs, 4 comments
"shw-greenwood" template design by Shallwill